
どこで?
1: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:07:37.99 ID:0W16Alce0
大きい建物の奥や地下が致命的につながらない
2: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:08:47.60 ID:WJqPAw1L0
奥まで行かずとも窓際しか入らないんだよなぁ
3: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:08:57.31 ID:4iLnPhfy0
プラチナバンド貰ってから基地局整備サボってるからな
53: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:19:11.28 ID:2BeoPaea0
>>3
貰う前からサボってるんだよなぁ
4: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:09:25.54 ID:vQgdtdO8a
安いんだから我慢しなさい
7: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:13:33.37 ID:NTB4FC6m0
言うほど安いか?
9: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:14:31.82 ID:BhcskenO0
>>7
回線性能にしては割高やで
11: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:15:09.58 ID:o8TmnqKD0
>>7
ワイは株主優待やから安いというかタダみたいなもんやな
5: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:11:39.68 ID:rKtCokTY0
地方都市だと最強だよ
勤務地が人口100万人以上の中心都市部だった時には地下とか関係なく繋がらなかった
研究所で勤務地が郊外になってからはめちゃくちゃ快適
16: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:17:51.57 ID:BhcskenO0
>>5
わかる 政令指定都市以下じゃないときつい
6: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:13:00.91 ID:o8TmnqKD0
品川とか東京駅で繋がらなすぎる
人多いところはあかんな
12: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:15:31.24 ID:4iLnPhfy0
ドコモで固定してるシニア世代の多い田舎は楽天回線クソ早いな
10: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:14:40.06 ID:3BUDeEk30
スマホ用に使うもんちゃうやろ
ルータで固定で使うんやろ
13: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:17:02.46 ID:jq0G1Alk0
確かに地下はわるいな
でも地下鉄は普通に行けるわ
14: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:17:14.03 ID:Vvt6yBdN0
地下鉄は普通やけど雑居ビル内とかが弱いな
雑居の快活クラブとか入らへん
15: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:17:48.13 ID:t2JSbafK0
まぁ確かに前より基地局増やしたでーというSMS減った気がするわ
17: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:18:49.39 ID:Aezdwtow0
うちのトイレに電波届かない超絶無能やぞ
19: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:24:29.57 ID:9K+3TeBf0
繋がらないというより頻繁に途切れるイメージ
24: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:29:38.12 ID:fIV46n1m0
談合三兄弟使っとけ
8: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:14:02.82 ID:BhcskenO0
povo最強!
21: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:27:06.34 ID:q4lbqWlU0
電話しない人なら楽天モバイル最強だけどなぁ
月100ギガ以上使うような人
25: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:30:55.61 ID:Cmjsa9oG0
安かろう悪かろうとはまさに楽天モバイルのことやな
得典目当てで10社以上渡り歩いてきたけど、ここまで繋がらんのは楽天モバイルだけやった
26: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:38:00.00 ID:cHfXTk2m0
この前草津温泉に旅行行ったら辛うじて電波拾ってるくらいのレベルだったわ
山の中とは言え観光地なんだからなんとかしろよと
28: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:39:15.00 ID:EVxbzLe30
>>26
たぶん他社でも似たようなもんだぞそれ
楽天があかんのは街中のビル内
27: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:38:35.93 ID:dd3YeFMd0
地方民やけどくっそ快適
ahamoよりは回線が速いし安定してる
地域差大きいんやろな
30: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:41:42.82 ID:yDPyxetC0
>>1
昔のPHSがそんな感じだったね
32: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:46:03.67 ID:eTnhGizt0
繋がらんのか
優待のやつに乗り換えようと思ったが、他の回線も用意しといた方がええんかな
40: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:53:21.99 ID:gqs5SRRDd
ホームルーターで使うのが正解やろ
オンゲーやらんなら十分
43: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:54:07.59 ID:pEJovguT0
>>40
お出かけとかしないの?🥺
37: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:49:53.39 ID:3KERY0XzH
ゲームしないから家の回線代わりに使うの安上がりで助かる
41: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:53:40.36 ID:fsTUmYJO0
テザリングでネット全部これで済ませてるわ
最強
44: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 07:59:49.46 ID:7eX/9cb10
ドコモよりマシ
45: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:00:18.59 ID:s1FL/pm00
ahamoだけどdocomo回線もクソだよ
52: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:10:09.23 ID:HfW7WPAOd
人数が多い駅や街なんかどこのキャリアも変わらん
どのキャリアもまったく繋がらんわ
一番繋がらないのは楽天やけど
57: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:31:22.03 ID:Jq4er67Y0
>>52
変わらないは言い過ぎだよ
楽天とキャリアドコモ回線だけど、中心地の駅前やショッピングモールやテーマパークみたいなところいくと楽天はガチでQR決済やGoogleマップすら開かない
これは致命的
55: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:24:33.59 ID:g758s69i0
昨日大きい病院行ったら楽天だけ圏外になってワロタわ
56: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:31:01.53 ID:4QRUo0Y/0
繋がらん繋がらん言う奴ってマジで楽天モバイル使った事あんのか?
ネットでかじった他人の話そのまま書いてんのかね
58: それでも動く名無し 2025/06/08(日) 08:32:28.19 ID:Jq4er67Y0
>>56
地方都市や田舎に住んでたら楽天は文句はないと思う
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749334057/
近所のスーパー内でのみなぜか電波が悪くなることが多くて、たまにQRコードが使えない
もう少し我慢して見るけど1年後も同じ状況なら他に移ろうかと考えてる