お前ら中国製の14インチタブレット買う気ある?
  • RSS

お前ら中国製の14インチタブレット買う気ある?

どんなやつ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:23:24.273 ID:8qQvEl2gC
買うか迷っているのだが、やめといた方が良いかな?
値段は4万5000円ぐらい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:24:11.460 ID:INkdcIiE0
お絵描きタブレット?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:24:20.622 ID:MmATIA2v0
やめておけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:26:05.912 ID:X7b5HlbI0
有名メーカーで目的に沿った性能なら買えば良い
中華スレで一軍扱いされてないメーカーで迷ってるならやめとけ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:25:45.182 ID:ooV3EsYd0
サイズも大事だがSOCちゃんと見とけよ
しょぼいのついてたら買い損だぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:27:44.940 ID:8qQvEl2gC
ちなみに、teclastのt70というやつです

【TECLAST T70 14 インチ Android タブレット Helio G99 8 コア 20GB+256GB 4G LTE/5G WiFi 10000mAh+18W P...

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:35:29.547 ID:jnhENgGL0
>>9
その値段で14インチでたの?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:28:13.448 ID:INkdcIiE0
お絵描き用途以外でクソデカタブレット買うと持て余すと思うの

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:36:05.400 ID:dPhMGPhE0
14インチとかでかすぎ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:28:35.471 ID:INkdcIiE0
タッチしにくいからゲーム出来ないし

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:36:38.586 ID:jnhENgGL0
へーG99じゃん
動画や普段遣いなら全然いいな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:36:16.693 ID:X7b5HlbI0
品質ガチャを許容できるなら買って良いけどそうじゃないならやめとけ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:29:23.147 ID:w+az5f6j0
絶対やめとけ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:37:27.606 ID:4Cc+icl4M
俺は13インチのタブレット使ってるけど気に入ってる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:37:28.892 ID:g5x31BYF0
それなら11インチ17800円のにするわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:38:02.813 ID:jnhENgGL0
俺タブレット4台使ってるけど全部G99だわ
俺も買おうかな
14なら防犯カメラのモニターに使えるじゃん

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:38:50.889 ID:eYWdXLaAH
でかい
いらない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:40:23.032 ID:VgOuEYOF0
45000もあったらipad買う

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:41:29.151 ID:Ud+MUVON0
尼で10000割引クーポン出てるから3万半ばぐらいで買える

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:42:10.059 ID:8qQvEl2gC
G99とかいうのって結構性能良いと考えて良いの?
詳しい人がいたら教えてください

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:43:15.331 ID:jnhENgGL0
>>23
ミドルクラスの下の方
ゲーム用途以外なら困らない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:45:34.944 ID:jnhENgGL0
ただ絵を描きたいなら10万以下のドロタブはどれを使っても無理
パームリジェクションの機能がほぼついていない あの機能がないとペン作業は文字を書くのも無理と考えとくほうがいい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:47:12.204 ID:8qQvEl2gC
絵は描こうと思ってないから良いんだけど、ゲームができないってのがなぁ・・・・・・・・・・・
動画鑑賞とか音楽鑑賞とかネットサーフィンとかプログラミングとか動画編集とかゲームに使いたいけどそれじゃあやっぱり無理か・・・・・・

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:52:59.247 ID:jnhENgGL0
>>27
動画やネットサーフィン、買い物なんかには全然問題ない
俺の用途はほぼそれ
でもゲームは無理だと思っとくほうがいい
俺はスレスパくらしかやんないけどそこまで性能いいわけでない
普段遣いでは全くストレスは無い

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:55:59.791 ID:8qQvEl2gC
>>32
回答ありがとうございます!
やっぱりゲームは本格的にやるには無理っぽいですね・・・・・・・・
やっぱりノートパソコン買うしか無いんですかね・・・・・?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 23:01:03.730 ID:jnhENgGL0
>>34
そもそもタブゲームとPCのゲームは別物じゃね?それにタブでのゲームメインなら大きいのは逆に不便だと思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:49:06.029 ID:rFUyqIwv0
パソコン買えよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:52:01.660 ID:9mfSRD4y0
性能程々でいいならpoco pad

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:48:58.361 ID:RQBUFWNr0
スナドラ詰んでる方にしな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:55:24.419 ID:jnhENgGL0
あと中華タブではスピーカの音質は絶望てきだと思っとくほうがいい
俺はブラビューのハーマンカードンチューニングされたタブ使ってるがそれでもマシかなって程度だ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 22:58:31.283 ID:rFUyqIwv0
タブレットのプログラミングはマルチウィンドウの使い勝手が悪いのとキーボード繋ぐとタブレットの利点薄くなるのとでおすすめしない
ゲームはスマホ向けタイトルを遊ぶことになると思うけど画面大きいと結構操作が疲れるから性能以前の問題でおすすめしない
動画編集は性能が足引っ張ると思うけどほぼエアプだから詳しくない

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/07(土) 23:02:27.780 ID:jnhENgGL0
14インチでG99なら俺ほしいわ
買おうかな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749302604/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 07:42:08

    タブは持ち運びするなら8インチクラスがちょうどいい
    機内とかで使いやすい

  2. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:10:11

    g99にその値段は出せないわ

  3. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:11:58

    14オーバーのデカタブはどうしても業務用15インチノーパソとの比較になってしまうからな。価格も性能も生産性もノーパソに軍配が上がるから選ばれにくい。せめて2万円台に乗ればとは思うけど

  4. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:17:56

    愚か者は愚かなOSで愚かな端末を選んでしまうものです。それは何故か?愚か者だからだ!

  5. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:30:47

    買うわけねーだろそんなゴミ確

  6. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:31:24

    >>1
    支那製品は総じてゴミ

  7. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:32:18

    そもそもタブレットがいらない

  8. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:53:16

    このメーカーの30000円ぐらいの13インチのタブレット使ってるけど、動画見たり、漫画読んだりは大画面で捗るけど、動作はもっさりしてるね。
    俺は漫画読む専用機として買ったから、まあまあ満足してる。Amazonのfireタブレットよりはマシだった。

  9. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 08:57:14

    徳島の学校が中国製タブレット大量購入1万6500台が
    週一で290台ペースで壊れてたよね
    ゴミ金出して買うとか奇特なやっちゃなw

  10. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:06:49

    >>3
    漫画読むのだけはノートPCより大型タブレットが適してるからなあ。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:26:20

    使えないわけじゃないからまぁ買ってもいいんだが価格と性能やね
    あとはOSが自社OSにカスタムされてるのはアウト

  12. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:27:52

    最低でもoppoかXaomi

  13. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:30:04

    消耗品だからスペックを満たしてるなら中華製でも気にしない

  14. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:32:14

    14インチって50年前に家で使ってたTVと同じサイズだぞ・・・

  15. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 09:58:39

    ゲーム用途で14インチ5万以下は地雷過ぎる

  16. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 11:14:06

    これならheadwolfのhpad6のほうがいいよ
    12インチだけどスペックは変わらないし去年出たやつだから20000円切る

  17. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 13:16:13

    一瞬ええやん!と思ったけど、中華タブが1年待たずに2台連続で文鎮化して修理もできずに処分に困ったからなあ…

  18. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 15:23:18

    中華ならXiaomiかLenovoあたりでその額ならまぁ…って感じ

  19. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 18:25:30

    6gen1あたりがローエンドに片足突っ込みかけてるのにhelio g99がミドルクラスなわけ

  20. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 20:25:55

    中華タブレットもそろそろG99脱却し始めてるから
    さすがに今3万以上出したくないな

  21. 機種名NA-07C :2025/06/08(日) 21:49:20

    ぶっちゃけG99で十分だけどな
    その一つ前に流行ったT618でもあんま不便なかったし

  22. 機種名NA-07C :2025/06/09(月) 07:34:19

    ※10
    漫画が捗るのは手で持てる11インチまででは?
    13インチ以上はデカいし重いしで膝置きや机置きになりがちだから、どうしてもノーパソと競合する

  23. 機種名NA-07C :2025/06/09(月) 07:56:25

    動画とマンガぐらいならG99で十分だった
    ただそろそろG99の後継くるだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。