スマホメーカー「スマホ薄くしなきゃ!」
  • RSS

スマホメーカー「スマホ薄くしなきゃ!」

最近またこの方向

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:53:59 ID:ZJxw
薄くしたぶんバッテリーの容量あげるとかして従来の厚さでスペックアップすればええやん

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:54:32 ID:xpjx
>>1
薄くした分❌
薄くする分⭕️

20: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:57:04 ID:LHmC
薄くしない分ちゃうの?

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:54:23 ID:nVro
そこに日本メーカーがおらんの悲しいよね

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:54:34 ID:iAZS
スマホ薄くしたらワイスマホ壊してまうわ

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:54:58 ID:TeQC
分厚くてええから倍のバッテリー容量と寿命をくれ

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:55:05 ID:Zkez
スマホメーカー「カメラ!カメラ!」←バカ

17: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:56:50 ID:psc2
>>7
いまや、QRコードリーダーになってるからな。

19: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:57:04 ID:xijl
>>17
思い出ゼロ男

28: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:57:46 ID:T1h1
>>17
カメラをQRコードリーダーにしか使わないの?

39: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:58 ID:psc2
>>28
カメラはデジカメでも代用できるけど、QRコードはスマホに
付いてないと使い物にならないでしょ。
カメラはいるってはなし。

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:56:25 ID:NWKK
耐久性を上げろ

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:56:31 ID:2rZF
iPhone16Eが完成系なんだよな

25: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:57:41 ID:JyTT
薄さなんてべつにいいよな

23: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:57:26 ID:Tamk
ユーザー「スマホケース付けるゥーんだ!」

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:07 ID:dKCe
片手で持てる大きさに戻して欲しい

30: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:01 ID:xijl
no title

これどうなった?

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:40 ID:Cup4
>>30
テーブルに置くとくるくる回るやつ

32: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:30 ID:nVro
お前らが大好きな日本のバルミューダはどうなりました?W

38: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:58:56 ID:EzjJ
ていうかスマホって耐用年数があるんやから日本も独自のOSと端末たくさん作っていけばええのにな
乗り遅れるなんて事がないやん

49: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:35 ID:BSDl
>>38
ガラケーの時共通OSを作ろうとしたKCP+というものがあってだな

52: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:57 ID:EzjJ
>>49
初めて聞いたわそんなん

45: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:59:53 ID:nVro
お前らはもちろん日本メーカーのスマホだよな?

54: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:01:09 ID:BSDl
>>45
xiaomiや

61: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:01:59 ID:GPJi
>>54
最強のメーカーよな
これ以外の選択肢が無い

73: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:07:42 ID:BSDl
>>61
ええよなコスパよくて

69: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:03:11 ID:e6YZ
もう安くて十分な性能。高い機種なんて買わないし文句ないよ

51: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:44 ID:qOaZ
薄さなんていらんのよなどうせカバーつけるし
バッテリーを強化しろ

56: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:01:23 ID:qOaZ
バッテリーの技術革命っていつ起きるんだ
劣化しないバッテリーの開発はよ

62: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:02:14 ID:ZjF4
>>56
本体を変えるよりもはるかにバッテリー替えが安くなったらええんやが

77: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:09:43 ID:QvUs
軽ければ軽いほどいいみたいに思ってる人どのくらいいるんだろ

59: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:01:42 ID:QvUs
これ以上軽量化とか考えなくていいよね

65: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:02:29 ID:ilWe
イヤホンジャック無くすなよ
薄すぎて曲がる

68: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:02:48 ID:nVro
>>65
今時有線なの草

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:55:10 ID:Dek7
それより落としても画面割れないようにして

42: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:59:32 ID:oqI1
>>8
これ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748516039/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 06:46:09

    本体薄いくせにカメラ部分の出っ張りがデカいのが増えてる
    そんなことするくらいならフラットにしてその分バッテリー増やせよ

  2. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 06:58:26

    カメラの出っ張りがどうこう言うやつって100%子供とかの写真撮らない独身だよな
    綺麗な写真撮るなら出っ張りがないと光学的に絶対不可能
    報道用カメラの一眼レフが無意味にあんなにレンズデカい意味とか考えてなさそう

  3. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 07:11:37

    大事な写真ならデジカメで撮るフラットスマホ理論派

  4. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 07:43:47

    本体を薄くしても、カメラがアホみたいに出っ張ってたら全く意味ない

  5. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 07:53:30

    カメラは薄くならんし
    バッテリーは減らさんと薄くできんくせに、薄く薄くなんて
    コストダウン寿命ダウンしておきながらボッタくりたい口実だろ、騙されんぞ

  6. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 07:54:10

    ある程度の厚みがある方が安心できることに気づいたわ

  7. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 08:14:47

    ハンターハンターのビートルみたいなデカいけど機能充実とか
    もっと個性尖らせてくれよと思う 

  8. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 08:17:40

    S25 Edgeは無印と重量変わらないから大して魅力ないけど17 Airがリーク通り146gで出るならクソダサ1眼カメラバーとバッテリー縮小を差し引いても欲しくなる

  9. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 08:35:40

    psc2の絶妙に会話が噛み合わない感じいいね、これぞおーぷん

  10. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 08:54:03

    バッテリーの劣化が製品寿命に繋がるからな
    2年くらいでヘタってくれないと困るのよ

  11. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:01:45

    やたらバッテリー言うやついるけど、俺には今ので必要十分だわ
    だから軽く薄くして欲しい
    カメラももっとしょぼくて良いから出っ張り無くして

  12. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:12:34

    楽天ミニくらい小さいのが欲しい

  13. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:24:45

    俺もデジカメは別に用意する派なので、カメラは証明写真撮れる程度で良いや。
    薄さはそこまで求めてないし、出っ張りも無い方が嬉しい。

  14. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:39:23

    スマホで写真撮る連中は元からコンデジ程度の画質しか求めてないでしょ
    逆にガチ勢は一眼を絶対使うからスマホに高性能カメラを付けても需要は少ない

  15. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:42:39

    ちょっと良いコンデジってのが絶滅してるからスマホの写真もそれなりに画質良くしてくれないと困るわ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:52:01

    当然一番厚みを要求しそうなカメラは弱くなるよな。

    ただ、薄いのが欲しいというニーズは、小さいのが欲しいというのと同じようなものだと思うので。安価なものを期待してると思う。

    なので、そこまでニーズは無いし、価格設定次第(高価にしようものなら)では大ゴケすると思う。

  17. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 09:59:37

    中身減らして値上げしました
    セブンイレブンかな?

  18. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 12:15:42

    薄くなくて良いから軽くしてほしい

  19. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 14:09:42

    OSとセキュリティアップデートを10年にしてくれ、サブスクで良いから

  20. 機種名NA-07C :2025/06/03(火) 14:11:39

    カメラだけ出っ張るのはダサい

  21. 機種名NA-07C :2025/06/04(水) 00:30:14

    >>2
    違うんよ
    俺はカメラそんなに使わないけど需要もわかるし進化の方向性としてはありだと思ってるよ
    だけどカメラ機能強化するとスマホ本体のデザインが犠牲になるのは嫌派

    自分と似たような意見をいくつか見てきたけど、カメラの出っ張りに苦言を呈してる人らは、本体薄くてカメラの出っ張りが目立つくらいなら本体の厚みは今のままでいい、なんならカメラの出っ張り分本体厚くして背面フラットにするとかバッテリー増やして、って感じの意見よ

  22. 機種名NA-07C :2025/06/04(水) 11:31:39

    カメラ部が突き出てもカバー着けるから全く問題ない

  23. 機種名NA-07C :2025/06/05(木) 02:11:03

    gptに訊いたらリチウムイオンのエネルギー密度は年々上がってるそうだが
    体感的には20年前とさほど変わってない気がする
    スマホ自体が巨大化してるから容量増えてるのは当たり前

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。