Amazonプライム会員にならなくてもいいんじゃないかって最近気付いた
  • RSS

Amazonプライム会員にならなくてもいいんじゃないかって最近気付いた

まぁ使わないなら・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:29:18.674 ID:2BFlggmk0
3500円以上頼めば送料無料になるし

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:30:17.173 ID:fVzPCplGH
楽天のほうがポイントたまるしな
セールもショボいしもうAmazonのメリットなんてないよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:30:50.935 ID:2BFlggmk0
>>4
楽天はない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:30:54.672 ID:b+Pvg9ls0
2000円以上の時はその考えだったけど3500円だと小口の買い物ホイホイやりづらいからアマプラ入った

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:30:05.451 ID:Q46buxA30
なんか映画とか無料だし

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:30:27.988 ID:TysH4l710
俺はプライムビデオの広告でやめた

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:31:55.827 ID:4hnInJXj0
>>5
俺も
ただでさえみるもんねえのに

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:32:23.958 ID:b+Pvg9ls0
逆に映画はあんまり見てないな
ネトフリ入ってるし

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:31:18.870 ID:VWLEoEC20
なるほど
アマプラやめてネトフリの広告フリーにすればいいのか

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:32:11.594 ID:nb3v2fup0
使う額によるんじゃない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:31:02.827 ID:gh7dZVm00
プライムで見たいのあるとき
あと3500も地味にきつい
昔は全部送料無料で1500以上になってどんどんあがる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:33:32.620 ID:DshOwZXG0
俺ももうやめようかと考えてたとこ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:34:24.790 ID:2BFlggmk0
でもAmazonのクレカ発行したくてプライム会員にならないと黒いカード貰えないらしくて悩んでる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:36:07.732 ID:b+Pvg9ls0
>>17
どうしても欲しいなら1ヶ月入ればええやん

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:39:15.895 ID:2BFlggmk0
>>20
確かに
プライムセールが7月に来たらその時だけ入ってクレカも発行するか

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 21:30:42.472 ID:DNEImCiCH
>>24
解約すると、黒じゃないほうが送られて来た気がする

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:38:22.664 ID:+i3WbQ5U0
ヨドバシとビックカメラが送料0やってるからプライムじゃなくても困らない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:35:14.562 ID:6UN6jVQb0
aliexpressも使え

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:34:55.883 ID:rhey+yi30
ツイッチのサブスク無料が終わったら抜けるわ
プライムビデオも殆ど見ないし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:36:31.548 ID:b+Pvg9ls0
>>18
それも使ってたわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:41:29.672 ID:vfq1F53q0
プライム入って今年いくら得したみたいなの出るけど数万行く人おりゅ?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:49:06.076 ID:tli9xjmY0
>>26
知らんけど配送料だけで3万位いってる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:52:11.697 ID:CyzGdkxm0
>>26
こんくらい

no title

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:41:58.308
毎月10回以上通販するから必須

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:52:59.196 ID:QXy8MEzp0
たかが年間数千円ケチる意味あるのか

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:53:35.383 ID:wPPy231A0
>>32
じゃあ俺に3千円くれよ今

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:55:46.896 ID:QXy8MEzp0
>>34
いいよ
その代わり納得できるサービスを提供できるんだろうな?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:58:33.991 ID:GipyWBBe0
ヨドバシでいいよな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:59:03.205 ID:xf0DjXq+0
>>45
いいわけねえだろ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 20:55:07.490 ID:dmhQTShg0
気楽にちょこちょこ買えるのがいいわ、だから無駄に買い物しちゃうんだけど

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 21:06:01.570 ID:GXCiU34E0
楽天は送料考えるとアマプラ入ってるAmazonを使っちゃう
でも送料と月額を考えると…ってところで考えるのを放棄しちゃう

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/26(月) 22:19:47.622 ID:ZV0zczro0
プライムビデオとPhotosだけで元が取れるレベルだわ
ほんまありがとう

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748258958/


https://amzn.to/3SVbTbi


https://amzn.to/3HaAC97


https://amzn.to/3FzEtvM



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:16:17

    2000円だった頃はそうだったなぁ
    なんか欲しいのあって足らんかったらガンプラ足して調整してたけどガンプラ買えへんからアマプラ入った

  2. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:25:55

    未だに無料会員3500円で送料無料で使ってる
    水と炭酸水と日用品しか買わないし別に急いでないから

  3. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:30:29

    ヨドバシと楽天とヤフショがあればアマプラいらない

  4. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:34:00

    有料サービスでありながらCM流すなど言語道断
    スカパーレベルの卑しさだ

  5. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:42:52

    細々したものは送料無料のヨドバシかビックカメラ
    中〜高額品はAmazonと楽天を加えて比較
    あとヤフーはクーポンや商品券が時々付与されて美味しい
    アマプラは完全に不要

  6. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 09:57:54

    低価格帯はAmazon
    送料無料になる価格帯は楽天が多いな
    アマプラのサービス低下は気になるけど今のところはお得な制度だと思う

  7. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:05:33

    勝手にしたらいいやん

  8. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:10:31

    「配送で日時指定できない」「映画で広告が入る」この2点でプライムの意味はもう無い。

  9. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:19:24

    年3本も観れば映画館行くより安い上になんでも無料で送ってくれるからなぁ
    他の映像系サブスクが安価だったらそっちでもいいんだが今はどこも値上がりしてて年額に差が無いし、結局ついでに使えるアマプラだな

    ヨドバシが完全置き配対応してくれるならアマプラやめてもいいんだけど
    配送会社指定で割高になるんだよなぁ

  10. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:24:32

    令和最新式が増えすぎてAliexpress化しているから、通販はヨドバシとYahoo、動画はNetflixにしたわ

  11. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:38:10

    ※8
    日付指定はあるよ。今確認したし
    配送で日付指定できないのってそもそもマケプレじゃない?

    時間帯指定は配送業者によるね
    ウチの地域だと毎回ヤマト担当だから配送確認の通知が来るので時間指定するだけだけど
    日本郵便などの置き配出来ない会社が担当地域だと気になるかもな

  12. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 10:58:54

    特殊な使い方してるけど配送料でお得が11万ちょいまでいってたわ

  13. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 11:45:23

    「ちょっと買い物する+ちょっとアマプラ見る」程度なんで、損も得もないって感じかな

  14. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 12:19:58

    色んなサービスを試してみると 良かった点悪かった点分かってくる
    電子書籍買う人ならu-nextのポイントで買うから良いとか
    ネトフリは辞めるのも開始するのも簡単にできるとか

  15. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 13:36:24

    いくらお得になったかは当てにならないね
    プライム会員限定セール分とプライム会員特典分の合算が5,900円超えてれば一応得したんだろうけど、別の場所で買ってもそれなりに値引きされただろうし
    本当に得したか疑問がある
    Photosなかったら速攻でやめて様子見してるよ

  16. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 13:40:28

    ※9
    情報の非対称が原因なだけで誰でも1500円以下で映画は観れるぞ
    そう考えると4本ね
    しかも配信されてるものの多くはレンタルで観れるものだから前提が間違ってる
    1本400円として15本ほど観ないと元は取れないよ

  17. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 15:04:17

    ※16
    ごめん、映画は家族で観に行くから高く付くんだよね…半年ぐらいで配信してくれるの助かる
    それと配信のが安いのも分かってるけど映画だけじゃなくてその後ろの
    なんでも無料で送ってくれる以降の文もスルーしないでくれよ

    結局、配信と言ったら他の会社でも同じぐらい観ないと元が取れないのは変わらんしなー
    まあ俺の生活環境には合ってるってだけでステマも強要もしないよ

  18. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 21:20:52

    ※17
    お、おう(映画代で何本じゃないのか?じゃあ年3本で元が取れるってどこから出てきたんだ)

  19. 機種名NA-07C :2025/05/28(水) 22:01:00

    返品楽だからアマゾン一択
    変なの掴まされても安心すぎるほんま好き

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。