
売り切れです
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:05:51 ID:VJ3m
わりかし人気なんやね
Xperia 1 VIIのSIMフリー最上位モデル、今度は「全カラー」売り切れで3週間待ち状態に
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:07:17 ID:Waua
ハイエンドの覇権や
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:07:49 ID:VJ3m
>>4
カメラは割りかし覇権機種やろな
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:06:27 ID:VJ3m
誰やXperiaはアカンとか言ってた奴💢
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:08:05 ID:MmcL
1シリーズ買えるお金持ちってこんな多いのかよ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:09:02 ID:VJ3m
>>8
何だかんだ世間は好景気やからなぁ
SONYのハイエンドモデル位は余裕なんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:10:02 ID:MmcL
>>9
いいなぁ😥
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:09:24 ID:wh8i
4kやめたのにそんな人気なのかよ
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:10:05 ID:VJ3m
>>10
人間の目じゃ4KもフルHDも大して分からんらしい
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:10:48 ID:wh8i
>>14
それは4kエアプなだけや
実際は全く違う
マジで色からして違う
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:09:42 ID:KcLi
カメラと音質やな
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:12:01 ID:VJ3m
>>11
カメラはほぼ間違いなく最強クラスやろな
カールツァイスレンズにSONYαシリーズ、SONYの画像半導体はさいつよ
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:13:20 ID:KcLi
>>20
ワイXperiaやから知ってる
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:13:23 ID:x0QI
>>20
素材考えたら20万は納得なんよな
納得できると買えるは別やが
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:11:06 ID:x0QI
実際ワイがもっと金持ちやったら間違いなく買ってたわ
デザインダントツでかっこええし性能も画質もカメラも十分
何より3.5mmジャックとmicroSDスロット付いてるのが良いわ オーオタミドル層には最の高の選択肢なんだよなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:14:10 ID:iIQD
iPhoneだとPro Maxと戦う機種だからこそカタログスペック負けてるのあるのどうなの?って思う
全部凌駕してこそのお得感出せたはずやろ1Tストレージにするとかさ
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:15:32 ID:x0QI
>>27
負けてるポイントにもよるけど7割勝ててりゃ十分やろ
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:14:41 ID:a29W
新規ユーザーも増えたんかな
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:18:34 ID:VJ3m
>>30
やっぱり縦長画面やめたら評判良かったらしい
文句言ってるのは厄介信者だけだと思ってたからやっぱりな
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:15:13 ID:JY98
20万のスマホーーーーーwwwwwwwwww
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:15:28 ID:VJ3m
>>31
なお売り切れの模様www
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:17:00 ID:VJ3m
あとSONYさんはミッドハイとエントリーモデルを良いもの出せば普通に選択肢に上がってくるようになるやろな
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:18:08 ID:x0QI
>>38
ミドルだけでええよ
低価格帯買うぐらいならそれこそ旧Pixelとか中華でいい
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:20:00 ID:VJ3m
>>41
噂にあるようなXperiaACEがスナドラ6gen1積めばエントリーとミドルの覇者になれるやろな
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:19:32 ID:WH9E
買うの信者だけやろ
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:18:01 ID:AOgS
Samsungしか勝たん
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:21:46 ID:xx5C
xperiaの音質ええってほんまなんか?
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:22:12 ID:x0QI
>>47
1はええよ
他は知らん
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:22:58 ID:xx5C
>>50
オーディオに興味ない素人でも聴き比べできるくらい違うんか?
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:24:52 ID:x0QI
>>51
わかるとは思うで
最近のスマフォその辺のやつでも割と音質ええからあんま驚かんかもしれんけど
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:23:43 ID:YNbe
でも今はワイヤレスイヤホンが主流やし、スマホ本体の音質はそんなにアドバンテージにならんのかもな
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:25:33 ID:D9Mf
>>53
ワイヤレススピーカーも増えたというかSONYも出してるもんやからスマホで音質求めてもなぁ感はあるね
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:26:02 ID:wh8i
>>63
そもそもそんな高音質で聴くほどの音楽も聴いてないしな
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:23:44 ID:3RpO
Ⅵも好評だったって聞くし縦長4Kやめて正解やったな
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:24:17 ID:VJ3m
>>54
噂によればXperia10がミッドハイに昇格するらしいけどそれも縦長やめるみたい
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:24:56 ID:3RpO
>>55
10も縦長やめるんか
フロントスピーカー気になってたし買おうかな
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:25:27 ID:VJ3m
>>59
まだ噂やけどやめるんやない?
そもそも縦長ディスプレイなんて市場にあんまないから調達コストも高いやろうし
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:24:27 ID:552d
世界基準だとiPhoneには勝てないんだけど
国内では結構支持者がいるよな
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 19:29:38 ID:9IFz
iPhone以外は無線イヤホンの接続頻繁に途切れてそうなイメージ
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 20:02:16 ID:C9bD
>>75
4万のエクスペリアと5000円のイヤホンでも途切れないぞ
84: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 20:15:12 ID:b9Di
欲しいなぁ
85: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 18:21:02 ID:2oOe
黒と紫のRAM16GB納期3ヶ月とかマジかよ
さっさと予約すれば良かった
83: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 20:13:54 ID:JzGN
そんな作ってないんやろ🤣
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747908351/
中韓スマホしか手が出ん貧民じゃないしな