もしかしてお前らってスマートホームとかやっちゃってんの?
  • RSS

もしかしてお前らってスマートホームとかやっちゃってんの?

やっちゃってるねぇ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:31:10.897 ID:aqFQAkMa0
俺もやりたいんだがスイッチボットってやつを買えばいいんか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:31:29.770 ID:aqFQAkMa0
アレクサテレビつけてってやりたい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:31:55.027 ID:aqFQAkMa0
スマホだけだとダメなん?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:32:06.473 ID:VjYVGwT+0
やってる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:32:38.528 ID:aqFQAkMa0
>>6
スイッチボット買わなきゃダメなん?
高いからかいたくない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:37:07.489 ID:VjYVGwT+0
>>9
スキルあればできなくはないが買った方が楽

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:38:37.741 ID:aqFQAkMa0
>>19
そうなんだ
あれで電波発信するんか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:32:40.326 ID:9j+YreGx0
家の鍵が顔認証で勝手に開くやつ買ったから届くの楽しみにしてる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:33:08.079 ID:aqFQAkMa0
>>10

それはいらんわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:34:19.158 ID:9j+YreGx0
>>11
利便性求めないのならスマートホーム要らないだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:36:01.979 ID:aqFQAkMa0
>>13
引きこもりだから鍵のやつはいいわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:33:40.589 ID:aqFQAkMa0
スイッチボットなしでアレクサにテレビつけて貰うのはむりなん
誰か教えて

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:42:30.158 ID:5HwRWbU80
>>12
スイッチボットというか赤外線ハブとアレクサ(エコーショー)やね
アレクサ対応赤外線ハブはいろんなメーカーから出てるぞ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:44:01.341 ID:aqFQAkMa0
>>32
赤外線ハブがいるんだ
わかった

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:35:25.270 ID:5HwRWbU80
バリバリやってるで

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:34:46.877 ID:aqFQAkMa0
お前ら俺の知らないうちにリモコンなしで家電操作してるのずるくね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:37:05.578 ID:aqFQAkMa0
スマートプラグとかも買っちゃってんの?
自動で扇風機とかつけたりしてんの?
俺もやりたいんだが

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:39:50.596 ID:5HwRWbU80
>>18
あ、スマートプラグも2台使ってる
充電器のタイマー操作とかに活用してる
在宅時以外は充電器に通電しないようにしてる

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:40:49.142 ID:aqFQAkMa0
>>27
節約ってことか

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:37:34.406 ID:aqFQAkMa0
俺の知らないうちに便利な生活してずるい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:37:12.564 ID:uq5+OZ5wd
リモコン無しでテレビ操作してるわ



リモコン壊れたから本体ボタンでな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:39:22.212 ID:aqFQAkMa0
>>20
本体ボタンあるテレビとか古いやつだろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:40:24.583 ID:uq5+OZ5wd
>>26
2018年式が古いのか?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:42:39.411 ID:aqFQAkMa0
>>29
俺こないだまで2012年式使ってたけど最新のLGの買ったから俺の勝ちだわ
TVerとか見れる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:43:43.857 ID:uq5+OZ5wd
>>33
何の勝ち負けなのか意味分からん…
しかもそんなの別に見ねえし…

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:38:36.686 ID:5HwRWbU80
カメラ7台、インターホン、エアコン制御、照明制御、サーキュレータ制御、あと家にアレクサ5台と開閉センサー4台
めちゃ便利だぞ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:40:00.195 ID:aqFQAkMa0
>>22
エアコンって温度設定も変えれるんけ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:43:05.820 ID:5HwRWbU80
>>28
できるで めっちゃ便利やぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:44:26.534 ID:aqFQAkMa0
>>35
そうなんだ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:44:45.680 ID:5HwRWbU80
インターホンが地味に便利
スマホで対応できるから部屋でも外出中でも対応できる
面倒なときはあらかじめ用意されてる定型での応答も出来る

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:46:16.510 ID:5HwRWbU80
スイッチボットはかなり安定してる
次はtpリンクの買ってみたい
セールきたら買う予定や

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:48:14.503 ID:5HwRWbU80
エコーショーはスマートホーム関係無くおすすめだぞ
計算機とかいらなくなるし予定とか天気とか教えてくれる
しりとりの相手にもなってくれる
BTスピーカーとしても使えるし時計や目覚ましキッチンタイマーにもなる

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:51:30.114 ID:aqFQAkMa0
>>43
そんなにいいなら新型でたら買うわ
エコースポット使ってるけど

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:56:42.046 ID:5HwRWbU80
>>46
おれは5、8、15って持ってるで
いつもタブレットで動画みるけど音声はエコー8から流してる
PCもエコー8から音流せるようにしてるし 玄関にはエコー5置いてて朝ピアノの音楽鳴らすようにしてる
エコー15はオカンのベッドサイドに取り付けて映画やYouTube垂れ流せるようにしてる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 23:50:21.528 ID:5HwRWbU80
照明を声で操作できるのってめっちゃ便利
屋外につける軒下照明とかも出してほしいわ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748097070/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 06:54:04

    switchbotはまじでやめとけ

  2. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 07:02:41

    鍵のやつだけはやめとけ
    わざわざ泥棒に入る手段提供してるだけやぞ

  3. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 07:43:29

    カーテンのやつ高すぎ

  4. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 07:45:50

    昔アレクサ使ってたけど、「エアコン」という言葉がLGに買われてLG製品以外に使えなかったり「NHK」という言葉がNHKラジオと強制的に関連付けられていてテレビのチャンネルとして登録できなかったり、とにかく不便すぎて萎えて使わなくなった

  5. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 08:11:19

    nature remo使ってる
    照明とエアコンだけ

  6. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 08:41:59

    シーリングファンは便利

  7. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:09:22

    5年前ぐらいの独り暮らし時代はremoとか使って全部やってたわ

  8. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:18:54

    喋るのはだるくなって結局使わなくなった

  9. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:31:35

    カーテンの自動開閉だけは買ってよかった
    リモコン操作はリモコンでいいしスマートプラグは使いこなせず消費電力見るだけになるよ

  10. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:34:05

    家に近づいたらライトONと家電のモード切替できるようにしてる
    これだけでやる価値あると思う
    switchbotはやめろ、NatureRemoにしとけ。理由はぐぐれ

  11. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 11:25:41

    お試しならエジソンスマートのUSBリモコンが安い

  12. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 12:15:38

    ダクトレールの複数照明を個別にオンオフしたいからスマート電球だけは使ってる
    それ以上の利便性は求めてないからスマートホームまでは必要としてないな

  13. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 12:24:34

    家でアレクサに電気付けたり消したり頼んでるので
    出張とかで外で寝るときも寝ぼけてるとついアレクサ呼んじゃう

  14. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 13:57:48

    最近のテレビなら元からアレクサ対応してるんじゃないか

  15. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 04:40:58

    アレクサとNature Remoの登録でエアコンは制御してる
    ルンバも登録してあってこの2つは口での操作が簡単で便利

    TVは最初登録したけどリモコンのスピードや操作に敵わないから止めた
    喋る時間より操作間隔が短いのは上手くいかない

  16. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 06:23:29

    次郎の呪文みたいでなに話してるのかぜんぜんわからんわ

  17. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 06:27:46

    やってるぞ
    床をドンと踏むと飯が運ばれてくるぞ

  18. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:58:59

    稀にTVで「アレクサ◯◯して」って声が出るとそれに反応するの地味に怖い。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。