
イマイチかなぁ・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:14:55.350 ID:Lzf0rb5J0
ガラスなんかを背面に使うのはアホとしか言えん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:15:26.557 ID:o0qop7gO0
カーボン高いよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:16:14.291 ID:Lzf0rb5J0
>>2
安いただのプラスチックにするよりか
高いカーボンのほうが消費者もよかでしょう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:16:54.663 ID:vr3GRUUV0
カーボンって電波通しにくいんじゃね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:17:47.434 ID:Lzf0rb5J0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:19:15.527 ID:4t+nD7T50
>>6
ほーんそうなのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:22:52.376 ID:8Gcpar3G0
>>5
それは隙間作ってアンテナバンド設ければいいだけ
そもそも金属製のスマホも電波はほぼ通さない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:28:14.595 ID:8Gcpar3G0
スマホのフレームにこういう線が入ってる機種もあると思うが
これはフレームに切り欠きを作ってそこをプラで埋めて内部への電波の導入口になってる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:31:41.552 ID:Lzf0rb5J0
>>19
あーこれアンテナだったんだ
じゃあやっぱ背面ガラスなのってNFCのためだけなのか
絶対他にやりようあるだろ…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:18:38.648 ID:Lzf0rb5J0
とにかくガラス以外で作ってよ!!!
裸で使えないなんて製品として完成してないんだよ!!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:23:20.282 ID:Lzf0rb5J0
このスマホはチタン製です(枠だけ)
そうじゃねえだろ!!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:20:30.443 ID:HG4Q5u4Q0
タフネススマホでよくないか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:24:23.071 ID:bg7UEVul0
プラスチック最強ってこと?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:22:17.469 ID:hOyDsTNC0
アルミで放熱性良くしてくれ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:25:13.555 ID:Lzf0rb5J0
背面が金属じゃない理由はタッチ決済ができなくなるからよな?
液晶画面の面でタッチ決済できるようにすればよくね???
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:26:32.274 ID:Lzf0rb5J0
タッチ決済のためだけに金属ケーススマホ絶滅とか不憫すぎる
かっこいいのに
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:27:27.517 ID:Lzf0rb5J0
ジョブズならわかってくれるよな…?
ジョブズがいたらきっと今のiPhoneはオール金属ケースでできてる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:36:39.014 ID:8RQKSFLv0
>>18
無理
ちなみにタッチ決済のためじゃない
背面金属だとワイヤレス充電ができなくなる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:21:30.150 ID:rrnfMvq3d
無線給電のコイルがあったり5Gのミリ波アンテナがシビアすぎるから背面に導体なんか使えない
iPhoneとかGalaxyみたいな売れ筋のスマホで採用されることは決して無い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:30:59.049 ID:8gckzJcd0
タフネススマホでいいだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:33:49.930 ID:Lzf0rb5J0
>>21
スタイリッシュなスマホがいいの
タフネスはゴツいし性能も低いのばかり
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:42:26.663 ID:8gckzJcd0
>>24
最近は見た目普通な奴あるよ
性能は高性能とは言えないがミドル~ミドルハイくらいの奴もある
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:30:59.108 ID:R34rtg2U0
カーボンって強いと勘違いしてる人が要るが
確かに引っ張りや曲げには強いけど一点に集中した力が横から入ると簡単に割れるぞ
つまり落下しても破損しないというわけにはいかない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:34:23.968 ID:Lzf0rb5J0
>>22
でもガラスよりは強い
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:34:45.838 ID:mnh2Pz6+0
わざわざ高価な素材でなくてもプラでいいじゃん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:39:45.212 ID:Lzf0rb5J0
>>26
プラだとどうしても安っぽくならんか?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:50:16.241 ID:mnh2Pz6+0
>>29
別によくね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:16:55.960 ID:8RQKSFLv0
>>29
プラのスマホはコスト削減でプラ使ってるんだからカーボンなんて使う訳ないプラのままだよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:05:01.833 ID:OU2DkGKs0
放熱性と電波感度の問題でガラスが最も最適なんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:19:51.720 ID:8RQKSFLv0
あとこんな感じになるならダサくて嫌なんだが

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:23:38.459 ID:lG/wt8fi0
>>37
かわいい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:24:51.356 ID:8RQKSFLv0
>>39
そうか?俺はこの感じはいらねーわ
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748052895/
特殊カーボンで作れば戦車の砲弾が当たっても大丈夫?