スマホの背面素材はカーボンにしてはどうだろうか?
  • RSS

スマホの背面素材はカーボンにしてはどうだろうか?

イマイチかなぁ・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:14:55.350 ID:Lzf0rb5J0
ガラスなんかを背面に使うのはアホとしか言えん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:15:26.557 ID:o0qop7gO0
カーボン高いよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:16:14.291 ID:Lzf0rb5J0
>>2
安いただのプラスチックにするよりか
高いカーボンのほうが消費者もよかでしょう

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:16:54.663 ID:vr3GRUUV0
カーボンって電波通しにくいんじゃね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:17:47.434 ID:Lzf0rb5J0
>>5
カーボン終わったわ
 
no title

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:19:15.527 ID:4t+nD7T50
>>6
ほーんそうなのか

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:22:52.376 ID:8Gcpar3G0
>>5
それは隙間作ってアンテナバンド設ければいいだけ
そもそも金属製のスマホも電波はほぼ通さない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:28:14.595 ID:8Gcpar3G0
スマホのフレームにこういう線が入ってる機種もあると思うが
これはフレームに切り欠きを作ってそこをプラで埋めて内部への電波の導入口になってる
 
no title

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:31:41.552 ID:Lzf0rb5J0
>>19
あーこれアンテナだったんだ
じゃあやっぱ背面ガラスなのってNFCのためだけなのか
絶対他にやりようあるだろ…

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:18:38.648 ID:Lzf0rb5J0
とにかくガラス以外で作ってよ!!!
裸で使えないなんて製品として完成してないんだよ!!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:23:20.282 ID:Lzf0rb5J0
このスマホはチタン製です(枠だけ)
そうじゃねえだろ!!

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:20:30.443 ID:HG4Q5u4Q0
タフネススマホでよくないか

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:24:23.071 ID:bg7UEVul0
プラスチック最強ってこと?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:22:17.469 ID:hOyDsTNC0
アルミで放熱性良くしてくれ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:25:13.555 ID:Lzf0rb5J0
背面が金属じゃない理由はタッチ決済ができなくなるからよな?
液晶画面の面でタッチ決済できるようにすればよくね???

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:26:32.274 ID:Lzf0rb5J0
タッチ決済のためだけに金属ケーススマホ絶滅とか不憫すぎる
かっこいいのに

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:27:27.517 ID:Lzf0rb5J0
ジョブズならわかってくれるよな…?
ジョブズがいたらきっと今のiPhoneはオール金属ケースでできてる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:36:39.014 ID:8RQKSFLv0
>>18
無理
ちなみにタッチ決済のためじゃない

背面金属だとワイヤレス充電ができなくなる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:21:30.150 ID:rrnfMvq3d
無線給電のコイルがあったり5Gのミリ波アンテナがシビアすぎるから背面に導体なんか使えない
iPhoneとかGalaxyみたいな売れ筋のスマホで採用されることは決して無い

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:30:59.049 ID:8gckzJcd0
タフネススマホでいいだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:33:49.930 ID:Lzf0rb5J0
>>21
スタイリッシュなスマホがいいの
タフネスはゴツいし性能も低いのばかり

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:42:26.663 ID:8gckzJcd0
>>24
最近は見た目普通な奴あるよ
性能は高性能とは言えないがミドル~ミドルハイくらいの奴もある

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:30:59.108 ID:R34rtg2U0
カーボンって強いと勘違いしてる人が要るが
確かに引っ張りや曲げには強いけど一点に集中した力が横から入ると簡単に割れるぞ
つまり落下しても破損しないというわけにはいかない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:34:23.968 ID:Lzf0rb5J0
>>22
でもガラスよりは強い

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:34:45.838 ID:mnh2Pz6+0
わざわざ高価な素材でなくてもプラでいいじゃん

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:39:45.212 ID:Lzf0rb5J0
>>26
プラだとどうしても安っぽくならんか?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 11:50:16.241 ID:mnh2Pz6+0
>>29
別によくね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:16:55.960 ID:8RQKSFLv0
>>29
プラのスマホはコスト削減でプラ使ってるんだからカーボンなんて使う訳ないプラのままだよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:05:01.833 ID:OU2DkGKs0
放熱性と電波感度の問題でガラスが最も最適なんだ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:19:51.720 ID:8RQKSFLv0
あとこんな感じになるならダサくて嫌なんだが
no title

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:23:38.459 ID:lG/wt8fi0
>>37
かわいい

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/24(土) 13:24:51.356 ID:8RQKSFLv0
>>39
そうか?俺はこの感じはいらねーわ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748052895/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 未入力 :2025/05/24(土) 14:22:17

    特殊カーボンで作れば戦車の砲弾が当たっても大丈夫?

  2. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 14:35:36

    カーボンなんてひっかきに対する強度無いから
    生で使うと傷だらけや

  3. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 14:55:33

    おれのスマホは背面プラだぞ
    軽くていい

  4. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 14:56:45

    昔モトローラのスマホでカーボンぽいの持ってたが

  5. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 14:59:17

    カーボンはダメ
    アラミド繊維はOK

  6. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 15:04:43

    スマホのプラスチックをカーボンとチタンに変更するって、おでんから大根を追放してメロンと佐藤錦のサクランボをぶち込むようなもんだろ

  7. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 15:51:34

    カーボン製のケース使ってたけど、指紋跡が酷くてすぐに捨てた。
    皮脂の多い人無理

  8. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 16:02:50

    ちんたんたったった♪

  9. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 16:31:12

    カーボンは硬化クリア塗装しておかないと刺さって血だらけになる

  10. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 16:45:40

    スマホのボディに使うには硬くて脆いのに値段は高い
    欲しがるのはバカかドМだけだろ

  11. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 17:34:22

    カーボン”調”でいいじゃん、アホか

  12. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 17:46:19

    本当のカーボンならバーナーの熱にも溶けず赤熱するだけ

  13. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 18:02:56

    ちょっと前にカーボン調ケースはチー牛てのあったな

  14. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 18:15:23

    そもそもカーボンって割れるだろ。硬さ自体は今の高強度ガラスといい勝負だと思うぞ

  15. 吸膣 :2025/05/24(土) 23:10:53

    本体が何で出来てようとケースは衝撃吸収素材にするよね。ましてやiPhoneなら尚更。

  16. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 00:25:56

    無理

    欧州で規制対象になる可能性高い物質
    単価が高い素材
    難加工素材
    削りカスや煙が有毒
    捨てる廃棄物も邪魔な産廃で環境負荷高い
    絶望的な電波相性
    で全く向かない
    カーボン風硬質プラで良いかと

  17. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 05:49:36

    カーボンケースはチーっぽいって思われてるぞ

  18. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 09:37:45

    カーボンケースが良いと聞いて使ったけど画面の守り最悪で割れたわ
    背面しか守らねえクソ防御だろあれ

  19. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:07:22

    >高いカーボンのほうが消費者もよかでしょう

    普通の人はスマホの背面なんて壊さんのに
    くだらんことで値段上がって性能下がって良いわけ無いだろ

  20. 機種名NA-07C :2025/05/25(日) 10:50:38

    ガラスより脆いわ
    何もいいことねえよあほが

  21.   :2025/05/25(日) 18:54:39

    3年も経過したら表面の可塑剤が加水分解起こしてベトベトになるからやめといたほうがいいよ。dellは反省して回収すべき。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。