
なんで?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:43:29 ID:DAET
そろそろManifestV2使えなくなるからガチで移行考えんといかんで
FireFoxならまだuBlockOrigin使えるからおすすめ
期限は2025年6月までや
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:44:58 ID:J6xK
braveワイ、高みの見物
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:45:18 ID:DAET
ワイはedge使っとるんでな
移行せんといかんわ
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:45:42 ID:hqhK
Adblockってもう古いんか?
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:45:54 ID:DAET
>>8
まあもう古い部類やな
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:46:33 ID:hqhK
>>9
ホンマか……全然不便に思ってなかったんやが、最新のやつはどんな機能ご追加されてるんや?
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:47:31 ID:DAET
>>13
uBlockに関しては単純に広告ブロックが強くなってすり抜けてくる奴が消えた
あと広告かそれ以外かちゃんと判断できるようになって無駄に消えてる所が無くなった
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:47:51 ID:hqhK
>>17
単純に精度が上がってる感じなのね
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:47:56 ID:DAET
>>18
すまんワイはublockしか使って無いんでな
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:46:09 ID:AQzI
lite最適以上じゃあかんのか?
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:46:19 ID:DAET
一応V3にも対応した拡張機能あるんやけどな
V2に比べて弱いねん
>>10
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:47:08 ID:AQzI
弱いのかマジか
まぁパソコンなら広告あっても影響少ない方やしその時考えよ
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:48:52 ID:DAET
というかgoogleが本格的に広告ブロッカー規制始めたからな
今回のはまだ緩い 序章かもしれん
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:49:39 ID:hqhK
スマホやとadguardを使ってるんやが、こっちももう古いんやろか
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:50:31 ID:DAET
>>24
スマホはAndroidの場合ReVanced入れろ
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:51:37 ID:hqhK
>>29
Androidの必須アイテムやな
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:49:43 ID:SxQ3
ちょっと前にfirefoxに移行した定期
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:50:20 ID:1qD9
Braveやから無問題や
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:50:35 ID:BiKq
すまん、uBlockOriginって来月で終わるの?
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:50:46 ID:DAET
>>30
FireFox以外終わるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:51:02 ID:BiKq
>>31
firefox使ってるから大丈夫か?
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:51:11 ID:DAET
>>33
セーフやで 安心しな
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:51:16 ID:ZsRQ
昔からAdGuard使ってるわ
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:54:20 ID:Nclp
V3対応の広告ブロックも順次登場してるな
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:51:43 ID:4eQb
広告はあんま気にしてない
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:52:42 ID:JXoP
GoogleはなんでBrave野放しなんやろ
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:54:49 ID:DAET
一応パソコンならFireFox以外にVivaldiもおすすめやな
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:56:10 ID:hqhK
>>50
オペラの開発者が作ったんか
オペラの名前を聞かなくなって久しいが、こっちに移行してたんやな
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:54:58 ID:Nclp
ワイはもうvivaldiでしかブラウジングできない体になっちゃったから移行は無理
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:55:13 ID:DAET
>>51
まだまだ使えるで安心しな
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:56:12 ID:Nclp
>>53
よかったわ
vivaldi氏んだらまじで快適度がガタ落ちするし最悪Arcでもいいんだけど
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:58:56 ID:QDY9
勝手に対策するのはええけど広告ブロックを犯罪であるかのように言ってくるサイトはなんなんやろな
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:00:22 ID:DAET
>>67
そうやな youtubeのコメントでも「法律的にダメ!」「利用規約でBANされる!」とか言っとるキッズもおるし
68: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 20:59:10 ID:aAuG
Firefox最強!
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:01:38 ID:Nclp
大学生ワイは使用頻度とios版のアプリの完成度考えたらまあ学割で780円ならええかと大人しく払ってる
スマホのbraveでようつべみるのきつい
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:02:19 ID:DAET
>>77
braveキツイのはワイには分からん
せめてもvpn使えや
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:02:44 ID:ONmb
>>80
スマホのブラウザだと明らかに操作性悪くないか?
88: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:03:28 ID:DAET
>>81
うーんわからん
92: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:04:43 ID:Nclp
vpnつかえってあれか
アルゼンチンとかにして安く済ませるってやつ
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:04:52 ID:DAET
>>92
そうやで
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:05:03 ID:Nclp
あれ定期的に対策されてなかったか
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:06:36 ID:DAET
>>94
すまんワイはそもそもyoutubepremium入った事無いから分からん
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:27:43 ID:jvY0
結論は
109: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 21:34:46 ID:VKc6
複数使っててよく分からん
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748000609/
Googleは早く広告ブロックを弱体化させても最後の最後まで最低限ブロックされ続けるのが自社の広告であることを理解して諦めてくれないかな