サムスンの折り畳みスマホ 中国でシェアが0%台にまで落ち込んでしまう
  • RSS

サムスンの折り畳みスマホ 中国でシェアが0%台にまで落ち込んでしまう

厳しいねぇ・・・

1: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:13:16.30 ID:8tl7Fh3c0● BE:659060378-BRZ(11000)
昨年の中国の折り畳みスマホ市場は、HUAWEI(ファーウェイ)がシェア48.6%で圧倒的1位となった。次いでHonor(オナー、20.6%)、vivo(ビボ、11.1%)、Xiaomi(シャオミ、7.4%)、OPPO(オッポ、5.3%)が続き、サムスンのシェアは0%台だった。サムスンのシェアは23年10~12月期には11%を占めていた。

世界市場でも、シェア1位のサムスン(32.9%)と2位のHUAWEI(23.1%)の差が初めて1桁台(9.8ポイント)にまで縮まった。記事は「サムスンの独走体制が完全に崩壊したことを意味する」と説明している。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_953451?page=1

3: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:16:31.45 ID:8tl7Fh3c0 BE:659060378-BRZ(10000)
サムスン
中国市場は
オワコンだな

5: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:21:05.51 ID:G9otIQN60
次はロール式だな

7: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:22:04.07 ID:y+djnese0
よくあんな分厚くて重いの持ち歩けるな
顔面に落としたら相当痛いぞ
Pixel6ですら顔面骨折に恐怖するのに

20: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:50:16.35 ID:xIAM0FmB0
>>7
顔面に落ちるってどういう状況だよ

22: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:57:18.63 ID:AXSdm5+l0
>>20
仰向けで寝ながら使ってると寝落ちで落ちる
CMで指原莉乃がやってたっけ保険のCMだっけかな

9: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:22:58.55 ID:/mk2+6cv0
外国人しか使ってるの見たことないんだよなアレ

44: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 13:57:39.78 ID:tLV6YsBG0
>>9
高いからな
日本人にはハードルが高い

10: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:25:25.77 ID:nCK6bY8H0
そもそも折りたたみ使ってる奴見たことないわ
あれって折り畳みスマホじゃなくて折り畳みタブレットPCだよね

17: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:43:19.10 ID:dyUdFwKd0
>>10
Surfaceduo2持ってるけどほとんど家で漫画読むのにしか使ってないな
やっぱ外持って行くには重いし、パッと取り出して何か調べるとか使うには文字入力も面倒臭いんよね

15: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:39:26.99 ID:YXGkHLgQ0
もともと折り畳みスマホの市場が小さいからな。
そもそもニーズが無かったんだと思う。

14: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:36:07.24 ID:X3bMDRkN0
で、日本のスマホはうれてるの?w

19: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:50:13.31 ID:zjZMxRw70
あれ使っている人がいた事自体が驚き
ネタにしても酷すぎて誰も手を出していないと思ってた

23: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 08:58:21.86 ID:CYh4Iqed0
スマホは片手でさっと扱えるのがいいんだよな

45: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 13:59:06.22 ID:tLV6YsBG0
>>23
折りたたんだままでも使えますよ

25: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 09:05:33.85 ID:cyxrsXaf0
折りたたみスマホ、深圳市柔宇科技(ロヨル)
破産したし

折りたためたからなんなの?
それを突き詰めたら必要なくね?
に行き着いたんだと思うな

Appleも折りたたみを今年?出すのかな?相当の覚悟で市場に売り込まないとポシャる

49: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:07:05.52 ID:tLV6YsBG0
>>25
Appleは今年はない
いつか出るかもしれないレベル

26: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 09:14:01.04 ID:IU/zLDu/0
LGにデュアルスクリーンとかあったけど、シングルスクリーンでことたりてたな。

29: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 09:32:13.84 ID:BikzK6Co0
中国で売れないのは大きいね

31: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 09:34:06.04 ID:YcIjqRPd0
中国市場があかんくても他の国の市場がまだあるんちゃうん?ただそれもファーウェイに食われるのかな?

30: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 09:33:08.45 ID:XK152RCE0
Pixelが折り畳みってどうなの?

46: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 13:59:51.55 ID:tLV6YsBG0
>>30
あれこそ売れんだろ
誰が買ってるのか本当に謎

35: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 10:11:24.64 ID:jH+8j5lt0
折りたたみスマホは使い難いからな

38: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 10:37:48.11 ID:n62gyjEI0
日本のメーカー「サムスンも大変だねえ」

47: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:01:11.38 ID:tLV6YsBG0
>>38
もう終わってる日本メーカーには関係ない話だもんな

39: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 11:10:24.82 ID:f2aFgoFi0
そもそも折畳スマホなんて買うアホおるん?
開いたら折り畳んだ部分に光が反射して見にくいったらないわな。
それで40万円とかバカの極み。
5万円のiPad miniでええやん

48: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:05:30.27 ID:tLV6YsBG0
>>39
40万の折りたたみはHuaweiの3つ折りか?5万のiPad miniは中古か?
めちゃくちゃ言えばいいってもんじゃないぞ

43: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 12:06:45.45 ID:rQ2bUOYp0
折り畳んだらかさばる
折り畳んだ液晶面に砂のようなホコリが入り込むと擦れて傷がつく



このデメリットは受け入れられない

50: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:09:03.84 ID:V47oHavH0
ジ○○プは作ることも出来ない

51: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:12:19.37 ID:tLV6YsBG0
>>50
そういえば国産折りたたみスマホってないな

67: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 16:45:15.99 ID:XfKfK4f40
>>51
折り畳みタブレットは有ったけどね

52: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:35:50.01 ID:DQBvpVDb0
折りたたみ式のスマホ…
高いだけじゃんw

53: 名無しさん@涙目です。 2025/05/23(金) 14:44:09.05 ID:nnaGDgnN0
独走どころか走らせてももらえてない

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747955596/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:30:44

    iPhoneでもAndroidでもないスマートフォンというものなら、ガラケー時代に折り畳み式のはあった

  2. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:41:08

    中国の貧困化が止まらねー

  3. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:42:18

    ちょんが発狂してて草

  4. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:45:19

    元々、スマホのラインは3年持つか持たないかなので、ここまで大量生産になった時代じゃ、根本的な技術が無いとプレーヤーが変わるだけなのよね。
    日本のメーカもノキアも「組み立て」の前工程の技術があるから、いつでも体制を戻せるし、アメリカも同じ。
    だからトランプはiPhoneの国内生産を言い出した訳で

  5. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:54:04

    耐久性が心配だし折り目が気になるし
    大画面が欲しい時でもタブレット買って来てテザリングで使ったほうが遥かに安いし
    まあコスパが悪い

  6. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 18:57:17

    中国市場専売状態の華為が2位って凄いな

  7. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 19:08:11

    折りたたみスマホは流行らないかもしれないけど
    ぜひ任天堂にDS型スマホを作ってもらいたいね
    DSは過去作が腐ってるのが勿体無いからさあ
    スマホメーカーのソニーとコラボしてPSPのソフトまでできるようになってほしい
    ソフト的にはソシャゲより面白いだろうし

  8. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 19:13:36

    ※4
    なんかドヤ顔で語ってるけど、的外れすぎれワロタ
    仮に米国内製の林檎ってCNNがツッコんでたが、
    「1台3500ドルになるぞ。誰も買わねーだろ、バカじゃねーの」って話で終わった話

  9. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 19:16:11

    でもソフトウェアはgalaxyが1番完成度高い
    乗り換えてxiaomi使ってるが良いのはハードだけでソフトもサポートもマジで最悪
    新しいもの次々に作るだけで一切サポートしない
    次はgalaxyに戻すが折り畳みはいらん

  10. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 19:20:10

    値段のなんのってZTEだっかが出した安い奴もほとんど売れなかったろ

  11. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 19:37:17

    中国メーカーが世界シェアで目立つのは自国のシェア占有してるからだからなあ

  12. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 20:18:42

    厚さ数十㎛…日本電気硝子の超薄板ガラス 折り畳みスマホに採用 2024年8月7日

    技術はあっても日本メーカーは出さねぇだろうな

  13. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 20:32:57

    *8
    中国の人海戦術の生産そのままやる訳ないやんw
    頭悪すぎ

  14. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 20:36:29

    中華スマホのスペックがダントツだしな
    S20からサムスンは終わったよ

  15. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 20:41:35

    国産の折り畳みタブレットって何?

  16. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 20:48:10

    ※14
    日本語お上手ですね

  17. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 22:02:16

    そもそも中国は国産スマホ志向だからGalaxyが売れていた時代が存在しない

  18. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 23:56:36

    常用端末にはなれないおもちゃ過ぎる
    三万ぐらいで売られててやっと検討するレベル

  19. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 01:56:25

    今や日本国内のサムスンシェアも振るわんな
    元々安スマホとして売れてたのに価格上げたらしゃーないけど

  20. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 02:38:50

    サムスン信者は安心しろ
    中国では折りたたみでは無い普通のスマホでも
    サムスンのシェアは0%台だよ ww

  21. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 02:58:21

    中国はライバル多いからしゃーない
    世界市場も中国メーカーvsアップルvsサムスンだもんな
    しかも需要の少ない折りたたみとくりゃね
    しかもファーウェイは独自オーエス搭載して愛国者から大受けだし
    サムスンはまあきついわな
    独自OSサムスンも作るか?

  22. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 05:50:30

    サムスンも独自OSだろ
    韓国は日本に賃金追いついてからは正直強みないからな
    無駄に高いだけ
    コスパなら
    中華>シャープ=富士通>サムスン=ソニー=ASUS>iPhone

  23. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 05:58:06

    まぁ技術がいくらあっても巨大な国内市場をもつ中国には勝てんわな
    俺も中国人なら中国製使うと思うわ
    サムスンは強みが自社製有機ELパネルぐらいだしな
    サムスンのプリインストールアプリに魅力は皆無だし
    音やカメラで明確に差別化されてるXPERIAの方が良いまである
    これからサムスンはシェア一気に失っていくと思うよ
    俺も次はGALAXYやめて他のAndroidにする予定だし

  24. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 06:00:22

    まあ明確にチャイナ製の方がコスパいいものな
    台湾製や日本製と変わらない値段するならわざわざ韓国製買う意味を感じない

  25. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 06:00:54

    韓国は国内市場貧弱だからコスパ悪いのはしゃーない

  26. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 06:21:51

    ウォン安ってわけでもないしな今

  27. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 07:38:00

    Magic V3使ってるけど、折りたたみ後の厚みはそのへんのハイエンドスマホと変わらんよ。
    動画見ながら料理するから、レシピサイトと動画をマルチウィンドウで見れるの助かる。
    ただ、メモリリーク問題が酷かったり、強制マルチウィンドウモードの不具合が多いあたり、ソフトウェア部分はFoldのほうが使いやすかった。

  28. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 09:01:55

    元々売れて無かったよ

  29. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 12:29:51

    折り畳みだとやっぱサムスンがソフト的に使いやすくて強いよな
    ピクセルなんか本元のGoogle謹製なのに全然最適化されとらんし
    まあピクセルは折り畳み関係なく元からへっぽこか

  30. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 16:47:01

    シェア%だけじゃなく台数を出せよ
    何台売れてんだよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。