QOLを上げる住設、家電で打線組んだったwww
  • RSS

QOLを上げる住設、家電で打線組んだったwww

どれかな?

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:44:43 ID:A8Hp
1中 おひさまエコキュート
2右 モップ自動洗浄付きロボット掃除機
3左 蓄電池
4一 全館空調
5三 フロントオープン食洗器
6二 衣類乾燥機
7遊 きれい除菌水(床ワイパー)
8捕 IH
9投 生ごみ処理機

補欠:熱風循環オーブン(ノンフライヤー)

異論は認める

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:47:22 ID:A8Hp
1中 おひさまエコキュート

日中お湯を沸かすため、夕方から使用に強い。
ガス給湯器と異なり、水道管内の水がお湯に出るまで待つ間も勿体ない感が少なく
タンクにお湯があるからと毎日湯舟に使ってもほとんどお金がかからない安心感

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:48:30 ID:A8Hp
2右 モップ自動洗浄付きロボット掃除機

寝る前にセットして動かすと毎朝床が綺麗。
拭き掃除があると足ざわりが違う上、細かいゴミも落ちてないので素足で歩くとなんか新鮮な気持ちになれる

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:49:44 ID:A8Hp
3左 蓄電池

太陽光発電プランで日中糞高い料金、夕方~夜は普通の値段、夜間安い
夕方~夜の料金をスキップしてくれる安心感

また災害で電気が止まった時への安心感がある

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:50:39 ID:A8Hp
4一 全館空調

夏場に強い
一番うれしいのはトイレが暑くない!
今までトイレにこもってる時汗ダラダラだったのが無いので夏場でも1時間は籠れる

11: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:52:14 ID:A8Hp
5三 フロントオープン食洗器

シンクに食器を貯めてしまわないのがいい。
コップも使ったら使っただけ食洗器に入れるので細かく洗う必要がない。
また食後も軽くスポンジで擦って食洗器に入れるだけなのでかなりの時短になる

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:53:00 ID:A8Hp
6二 衣類乾燥機

ヒーター乾燥機で1運転で夜間電力を使うと1回20円
干す手間が無いだけでめちゃくちゃ楽

20: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:55:08 ID:A8Hp
7遊 きれい除菌水(床ワイパー)
風呂上り床ワイパー散布するだけで赤カビの発生が遅い
半年くらい放置してようやく赤カビさんハローするレベル。

21: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:56:20 ID:A8Hp
8捕 IH
毎日調理後拭き上げるだけで常に綺麗
ガスコンロの時は2、3日で掃除が面倒になって年末まで油放置状態になりがち
夏場は変な匂いまで出るから、ズボラーにはIHが最強

23: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:57:37 ID:A8Hp
9投 生ごみ処理機

これがあるだけで、シンクに生ごみを貯めない生活ができる。
ストッキングみたいなのは何かもったいなくて限界まで貯めてしまうのでヌルヌル発生しやすかったのもあって毎日綺麗なのはかなり快適

25: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:58:38 ID:A8Hp
補欠:熱風循環オーブン(ノンフライヤー)

から揚げの揚げなおしに最適
半額総菜で揚げ物買ってきて翌日調理で出来立ての美味さ!

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:50:10 ID:9fjg
生ごみ処理機欲しいけど普通に高い

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:50:21 ID:Q6mq
ドラム型洗濯乾燥機とかいう不良債権

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:50:54 ID:A8Hp
>>6
縦型洗濯機+衣類乾燥機や

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:53:34 ID:Q6mq
全館空調は家中にクソダサい通気口開けなアカンのが嫌やな

18: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 21:53:52 ID:A8Hp
>>15
エアコン本体が壁にあるよりマシじゃね?

29: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:00:21 ID:cyU7
さっきから見てるとイッチの家そんだけ設備整えてなお汚そう

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:00:49 ID:A8Hp
>>29
そうでもないでw

33: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:01:12 ID:A8Hp
ロボット掃除機動かすにはそれなりに綺麗にしておかんといかんしな

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:02:05 ID:A8Hp
強力なハンディーファンで家中の埃を舞わして、その後ロボット掃除機に掃除させてる感じやな

34: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:01:50 ID:cyU7
自動ゴミ回収のロボット掃除機とかってそこから虫湧きそうやから回避したわ

36: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:02:38 ID:A8Hp
>>34
そうはならんやろ

37: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:03:16 ID:cyU7
>>36
なるかもしれんから回避してる
虫は嫌や

53: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:22:44 ID:88VT
生ゴミ処理機半年しか使わなかったわ
なぜ飽きてしまったんやろ

55: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:23:19 ID:A8Hp
>>53
土を作って家庭菜園してれば・・・

56: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:24:01 ID:88VT
>>55
そうだ
家庭菜園やったらヨトウムシが大量発生して飽きたんだった

58: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 22:25:44 ID:88VT
庭に作った一坪ぐらいの家庭菜園にヨトウムシがビッシリウヨウヨウヨウヨと動いていて
それ以来何も作らなくなってしまった

59: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 09:08:03 ID:ldmB
蓄電池と生ゴミ処理機いがいあるけど概ね同意だわ

60: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 09:09:02 ID:Vzw1
食洗機があればいいわ

67: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 09:36:05 ID:dELT
IHはまだ慣れんわ
やっぱ🔥ですわ

68: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 09:39:19 ID:4NUs
>>67
慣れない理由は何かわからんけど、
IH火力調整が物理ダイヤルになってるやつええで!
タイマーで自動停止とか換気扇連動とか安定した火力とかはIHの方が便利やと思う

69: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 09:50:43 ID:h6AQ
ノンフライヤーで低温調理するの楽しい

70: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 10:05:45 ID:4NUs
>>69
低温調理した肉美味いよなw
低温調理器も買ってしまったわ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747745083/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 10:24:19

    モップ付きロボット掃除機は水入れたり布巾変えたり定期的に手入れする必要あるから広い場所とかじゃないとあんまり使えないんだよな

  2. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 10:48:53

    全館空調とか壊れた時やばいだろ
    断熱性能上げればすぐエアコン効くからいらんぞ
    生ごみ処理機はいらんかなディスポーザーは欲しい

  3. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 11:05:51

    そら金持ちならそういう設備はあればあるだけ便利だろうが壊れたりした時の出費もデカいから万人にすすめるべきじゃ無いものもあるね
    特に全館空調はやめたが良いって話も多い

  4. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 11:35:59

    電気、ガスに頼らない単純な創りが一番

  5. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 11:43:51

    生ごみ処理機はミキサーで砕いて便所に流せば同じ事ができる

  6. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 13:21:02

    管理が大変な家電ばっかり
    しかもエコキュート…

  7. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 14:06:25

    建築会社の人が書いたのかな、
    エコキュート、全館空調、IH、蓄電池どれも維持費の割には使えないものばかり。
    ガス、太陽光なし(現時点では)、ガス乾燥機、トリプル樹脂サッシ、人感センサー、スマートキー(後付けはいらない)導入のほうが捗る

  8. 機種名NA-07C :2025/05/23(金) 17:00:17

    貧乏人やからそれが存在する家に住んだことないわ…

  9. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 07:40:21

    全館空調は一室だけ極端に温度変えるとかしずらいからあかん
    家族で暑がり寒がりいたら終わりやで

  10. 機種名NA-07C :2025/05/24(土) 09:05:31

    縦型+カンタとか情弱の極み
    qolはドラム一択だろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。