
結構使えるのに・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:19:39.403 ID:26iQxfNx0
使ってやれよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:24.046 ID:awHMYFkv0
やだよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:21.131 ID:+1xdK2TL0
MSのアプリでわざわざ消すようなのある?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:25:27.928 ID:OP7Lu0oY0
>>2
OneDrive
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:22.121 ID:M/aKUWTq0
使おうにも入って無かった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:20:43.145 ID:Ioc54LhbM
オフィスは使うだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:22:48.765 ID:26iQxfNx0
>>6
Edge、Outlook、Copilot、その他標準ツール「入ってるが?」
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:35:17.968 ID:4doaJYhg0
>>8
全部優秀でワロタw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:24:28.042 ID:+1xdK2TL0
>>8
edgeは無理やり消すと一部挙動がおかしくなるだろ
他はわざわざ消すか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:26:51.912 ID:26iQxfNx0
>>10
使わないのは消すでしょ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:26:28.118 ID:M/aKUWTq0
>>8
何処にも無いよ
中古だからかなあ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:27:24.885 ID:26iQxfNx0
>>14
それWindowsじゃなくてLinuxじゃね?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:21:48.075 ID:4/xe8/5d0
OneDriveはまず消す
GoogleDrive容量大きいの契約してるから仕方ないね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:23:08.442 ID:26iQxfNx0
>>7
OneDriveガチでいらねえ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:23.510 ID:z7eXE1970
>>7
これだな
何かの間違いで共有するとファイルを大量に盗まれるし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:34:51.817 ID:4doaJYhg0
>>9
ワンドライブ使ってるけど?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:24:49.560 ID:JKzbRNik0
oneDriveは確かに悪さしかしない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:05:10.265 ID:/D+3cCTF0
>>11
これ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:26:39.810 ID:4SrToKD20
OneDriveのせいでゲームがうまく動かないとかほんとによくあるからなぁ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:24:53.410 ID:buIuTwQH0
俺が欲しいのはデファクトスタンダードなOSであってゴミソフトじゃないんで
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:25:01.906 ID:vhRVfvSH0
OneDriveアンインストールしてデフォルトのブラウザを変える
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:30:18.972 ID:yP2HbRmR0
NECとか富士通とかの糞国産PC買うと糞アプリふんだんに入ってるから消す作業は知ってるけど、
基本的にDELLしか買わないので、何も消す必要はねーでげす。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:35:16.718 ID:26iQxfNx0
>>22
でも使わずに眠ってるアプリありますよね?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:29:03.172 ID:26iQxfNx0
今はCopilot消してChatGPT入れるのがナウイ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:28:47.394 ID:xnpPoO8r0
ウインドウのスナップもオフにしとけ
余計なお世話すぎる機能
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:29:38.826 ID:26iQxfNx0
>>18
あー機能のオフも必須だな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:32:51.914 ID:7Tv6bK0y0
ExcelやPowerPointじゃなく、GoogleSpreadsheetやCanvaを使う人が多い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:45.104 ID:4doaJYhg0
>>23
オフィスじゃなくてGoogleSS使ってるところは見下してるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:27:35.809 ID:OP7Lu0oY0
>>31
共同管理するとき楽だよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:31:02.381 ID:kKUZWnVR0
>>68
共同編集も365でよくね?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:32:21.456 ID:OP7Lu0oY0
>>75
OneDriveさんがいただけないから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:34:07.991 ID:qUQLaiVEd
OneDriveフォルダ同期してるかなんかでメッセージうるさい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:26.477 ID:4SrToKD20
OneDriveはマジでゴミ
PCに入ってるだけで不具合多発するまじの無能
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:36:58.815 ID:4doaJYhg0
>>30
不具合ないけどなぁ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:34:25.460 ID:4doaJYhg0
MS製PCアプリってマジで優秀な方だけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:37:21.516 ID:26iQxfNx0
>>25
ではなぜわざわざGoogleのアプリ入れるやつ多いのか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:38:08.674 ID:4doaJYhg0
>>33
時代遅れのジジイだからじゃね?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:39:24.507 ID:4doaJYhg0
今のMS製アプリがどれだけ優秀か知らないジジイがChormeやGmail,gdrive,スプレッドシートをインストールしてるイメージ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:39:49.665 ID:4doaJYhg0
2007年くらいの価値観で生きてると思うんだよね彼ら
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:40:17.687 ID:4doaJYhg0
おいおいもう2025年ですよってね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:41:59.146 ID:26iQxfNx0
>>37
なんかキレてて笑う
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:43:48.910 ID:hi6EJVG+0
Edgeアンチって実際なにが嫌で他は何が優れてると思ってるの?
初期に未完成品ごり押ししてきたうざさ以外は他とあんま変わらん気がする
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:45:27.269 ID:4doaJYhg0
>>39
翻訳とかのサブメニューのツールボックスもついてるしな
むしろEdgeのほうがいいだろというね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:45:37.649 ID:26iQxfNx0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:46:32.276 ID:Ujh3vg/gd
今まで使ってたのから変えたくないってのが一番でしょ
よっぽど便利な機能がない限り類似品に買えたいか?
Edgeについてはスマホのブラウザと合わせたいから使わない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:50:08.106 ID:3c8GpWgO0
OneDrive、Googleドライブ、Dropbox、この辺り全部使うだろ
用途に合わせて使い分ければ無料ギガが増えるやんけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 08:53:04.091 ID:26iQxfNx0
>>51
バラけるとめんどくさいから1つを課金して容量増やして使うがなあ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:15:02.595 ID:3c8GpWgO0
ブラウザって複数入れてそれぞれ別のアカウントでログインしておくよな?
そうすりゃいちいちログアウトしてアカウント変える必要ないし
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:24:58.253 ID:hi6EJVG+0
>>63
俺もこれだわ
oneドライブは入れててうっかり変な挙動させることあるから削除はわかるけど
ブラウザはそこまで毛嫌いする理由もないかな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:28:57.214 ID:26iQxfNx0
>>63
SNSの複垢とかか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:29:41.924 ID:t8txijPr0
Chromeは普通に軽いし他アプリ連携のために必須だからなぁ
スプレッドシートさんはまともに使えるようになってから出直してきて
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/19(月) 09:17:47.147 ID:MojqW7Xt0
流石に表計算ソフトでスプシはない
エクセルと比べたらスプシはアルファ版レベルの未完成品
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747610379/
edgeのBingで一番検索されてるワードがGoogleだとかなんとか