スマホはフリック入力が主流ってマジなの?
  • RSS

スマホはフリック入力が主流ってマジなの?

マジです

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:39:47.378 ID:7WJhWkWA0
ずっとqwertyなんだがこれが普通じゃないの?
だってpcの方が先に触ってたら普通こっちにしない?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:40:38.997 ID:uXKEVgXf0
(´・ω・`)画面サイズ的にね…

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:34.990 ID:zKgYj/SG0
ガラケー触ってたら普通はしない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:44.703 ID:hYNRVkuX0
小さすぎるからな
タブレットならええけど

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:49.054 ID:eiEGBr19d
qwertyは指10本使うのが前提だろ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:02.007 ID:5JSIiFfY0
アルファベットはそれ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:32.168 ID:dAXgobu60
おれもqwertyしか無理
フリック超絶遅い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:42:04.919 ID:jkAsn64l0
キーが狭くない?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:42:07.171 ID:g73NcsP+0
PCのーキーボードは片手の親指で打ってるんか?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:48.714 ID:FsEw5quP0
うちの84歳になるばあちゃんですらフリック入力の使い手なのに

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:41:46.756 ID:BYbD7qJD0
キーボードを親指で操作するならな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:42:11.852 ID:7Sya5INz0
PC先だけど日本語にqwertyは辛くないか?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:42:22.274 ID:Eal3EY790
スマホでキーボード操作とかあり得ん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:43:19.563 ID:V9kP8KTy0
今のスマホのサイズならまだギリギリわからんでもないけど普通にフリックの方がメリット多い

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:43:27.222 ID:8Fj93axh0
キーボードもガラケー打ちどっちもジジイ打ち
ついてこれねえなら大人しく手紙でも使っとけ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:43:29.186 ID:dAXgobu60
おれの
 
no title

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:43:41.161 ID:H3lYR/Rk0
Qwertyが通の使い方

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:44:09.819 ID:uXKEVgXf0
(´・ω・`)アルファベットならわかる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:45:12.934 ID:dAXgobu60
フリックは数字と記号で戸惑う

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:45:44.580 ID:w+tXV+VG0
日本語入力ならフリックのほうが早いし一択でしょ
学習能力枯渇してる老人以外は

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:46:09.505 ID:7WJhWkWA0
>>22
これが普通だと思ってた

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:46:05.702 ID:kvzsUvtVH
qwertyがいいってやつ
何故かローマ字打ちだよな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:46:46.576 ID:QNK11+LP0
俺も日本語はフリック
英語はクワーティ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:48:32.799 ID:BYbD7qJD0
たまに扇みたいなフリック入力してるやついないか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:49:36.898 ID:XXKGO4Efd
元々パソコン世代だがスマホに慣れたらキーボード下手になった
ワープロ検定とかそういうの昔とってたんだけどね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:51:43.378 ID:dAXgobu60
>>30
これ買え

Clicks(クリックス) iPhone 16 Pro キーボード付き ケース スマホケース MagSafe対応 ワイヤレス充電 (スパ...

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:52:20.963 ID:f8LcB5MT0
英語圏の人間は日本語のフリック入力の速さに驚いてるらしいね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:54:51.332 ID:OQAiuhHK0
>>33
むしろ英語のスイスイスライドするやつすごいと思うわ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:57:03.647 ID:NV9Dce760
英語圏ではswipe keyboardが一般的だよ
これだとフリックの3倍くらい文字打つの早いし
redditだとqwentryに関しては過去の遺物扱いされてる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 21:19:03.726 ID:QT5FvczJ0
>>38
どう間違えるとqwentryになるんだよワロタ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 20:56:55.082 ID:pL6gFXO+0
アルテのターンフリックが最強だった
ATOKのフラワーよりも便利だった
だが買い切りじゃなくなって残念すぎる

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 21:18:19.426 ID:QT5FvczJ0
最初qwertyだったけどスマホだと限界感じてフリックにした
アルファベットだけはqwertyのままだが

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/18(日) 21:02:47.664 ID:oYfd2thn0
スマホでqwertyとか逆に難しいだろ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747568387/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:01:13

    qwertyだわ
    こっちの方が早い

  2. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:28:12

    主流なのは間違いなくフリックだろうな
    少なくともqwertyは普通ではないよ
    ガラケーからの流れの連打派のがまだ多いだろ

  3. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:33:16

    キーボード入力できない若者もいるし、フリック覚えれない老人もいるし、それでいいじゃんよ
    どっちが優れてるとかないよ
    最速効率求めるならキーボードで50音かな入力が最速だけど誰もそんなんやらんし

  4. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:37:31

    qwerty使ってたけどフリックのほうが速いから切り替えた。

    今主流の大型スマホならqwertyでもいけるかもしれんね。

  5. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:37:55

    氷河期Androidキモオタは連打打ちしてるからバイト先で嫌われてそう

  6. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 07:38:44

    日本語でqwertyは2打しないといけないから実は遅いんよね

  7. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 08:14:00

    2015年ぐらいのスレッドかと思った
    ジジイしかおらんやん

  8. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 08:17:58

    若者だけどキーボードしかできんわ

  9. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 08:21:04

    自分の事若者って言う奴は居ねえんだよジジイ

  10. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 08:43:27

    簡単便利なフリックでええやんqwertyとか指細いヒョロガリじゃないとキツそう

  11. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 10:04:39

    PCずっと使ってるけど流石にスマホはフリックだわ

  12. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 10:09:29

    qwertyじゃないと無理

  13. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 10:24:21

    パスワード入れる時はqwertyにしてタッチペンでやってる

  14. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 10:30:14

    キーボードの感覚でしか入力できない。フリックのほうが遅い

  15. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 10:35:27

    未だにフリックが慣れない
    ガラケーに戻りたい

  16. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 11:35:58

    qwertyだけどフリックの方が優れているって事は理解している
    フリック使いこなしている人は指2本でもキーボードと同じくらいの早さが出るってのは凄いし、スマホは予測変換で漢字や文章の選択出来るから単純な日本語の文字入力は圧倒的にフリックの方が早い
    困ってるわけじゃないからqwertyで良いんだけど、今更フリックの練習しても使いこなせないだろうからその部分は若者が羨ましいわ

  17. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 11:37:58

    フリックもケータイ型も試したけど、結局qwertyに戻ったな。
    ロートルな人間にはどっちも無理だったわ…

  18. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 11:47:54

    qwertyのローマ字打ち
    フリックで早くなった方が良いんだろうなとは思うけど何度かチャレンジしてイライラして、やっぱ慣れ親しんだローマ字内に戻ってしまう
    打ち方は右手が親指で左手が人さし指

  19. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 11:50:47

    PCをよく使ってた世代はqwertyのローマ字打ち
    それ以外は大抵フリック打ちとは聞いたことある

  20. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:25:40

    ほぼフリックだな、アプリによっては自動でキーボード打ちが出るから
    そのまま使ってるけどxperiaではキー幅が狭い
     メールとかLINEの相手がいるとイヤでも数打つから慣れる

  21. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 19:52:39

    誰も他人の入力方法なんか気にしないわよ。それとも、気にする人もいるのかしら?

  22. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 21:06:34

    日本人が日本語向けに考案したのだからそりゃ抜群に使いやすいわな

  23. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 23:13:52

    スマホが大きいとは言っても多数のボタンを表示するには小さい
    人それぞれ好きなのを使えば良いけど

  24. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 23:37:14

    アルファベットも記号もフリックで入力してるな
    頻繁に使うものだから、それを使うのに速くて使いやすい方法に自分を適応させてる
    PCを仕事に使ってるのにブラインドタッチ出来ない、スマホ使ってるのにフリックできないって輩は正直なところ見下してる。
    頭が固まって成長しないタイプだ

  25. 機種名NA-07C :2025/05/20(火) 00:20:53

    このコメ欄、適応力皆無になったロートルじじいばっかでワロタ
    スマホの小画面で2打必要な日本語qwertyとかヤバすぎだろ

  26. 機種名NA-07C :2025/05/20(火) 10:48:58

    >>21
    >>25
    いるらしいわよ
    常に何かしらに怒ってるんだろうね怖いね

  27. 機種名NA-07C :2025/05/20(火) 15:03:17

    qwertyなんて指10本前提で使うもんやろ
    大体もう指の間隔で入力してるし
    スマホの画面でポチポチしろと言われてもな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。