
使ってないのありませんか?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:47:15 ID:hYYi
マジで金が空く
ワイ月5000円は無駄にしてたわ
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:47:34 ID:hYYi
年間したら笑えない金額
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:48:38 ID:hYYi
気付きが大事や
それだけで結構金が浮く
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:48:56 ID:hYYi
(使うかもしれない)
はい沼
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:48:53 ID:mexQ
必要なもんしか契約しないやろ
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:48:44 ID:aKlk
何も入ってない
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:49:40 ID:mTmU
ちな何やめたんや?
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:50:18 ID:hYYi
>>16
アマプラ アップルなんちちゃら etc
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:51:25 ID:IMHX
>>18
アマプラはコスパええやろ
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:52:15 ID:hYYi
>>23
使う時だけ入りゃいい使用履歴によるってこった
ワイは基本いらん
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:51:34 ID:mTmU
>>18
アマプラは通販利用するなら得ちゃうんか?
ワイは年数回利用するかもくらいやが
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:52:48 ID:IMHX
>>28
楽天派なん?
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:53:15 ID:hYYi
>>32
通販自体たまにしか使わんから入りっぱなしのメリットがない
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:54:38 ID:IMHX
>>34
そっかー
月に一度Amazonで買い物するなら入った方がいいって言うもんな
Amazonで買い物自体しないならしゃーない
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:50:34 ID:hYYi
てかほぼ全部切った
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:51:31 ID:hYYi
そもそも切っときゃいいんだよな
面倒と思って放置してるやつを狙うシステム
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:53:14 ID:ydFK
ワイは映画のサブスクだけでも3本入ってるし見直そうかな
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:54:14 ID:hYYi
>>33
マジで一本化でええぞ大して見てないなら
てか悩むなら取り敢えず一旦切ればええ簡単やし損することもないし
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:53:37 ID:ydFK
今調べたら4本やったわ
それぞれ別会社
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:55:51 ID:lY1H
amazonとyoutubeしか入ってない
これで十分
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:55:50 ID:IY8z
YouTubeプレミアムに関しては一度入ったら2度と無課金には戻れない最強サブスクやな
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:56:31 ID:hYYi
読み放題見放題もレンタルした方が実は安いなんてやつばかりやろそれで儲けてるシステムやし
利用しまくるならええけど
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:57:32 ID:hYYi
お得っぽい感でちゅーちゅー金を吸い取るのがサブスク
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 21:57:33 ID:lO5H
Kindle unlimitedは図書館でええやんってなってやめたなー
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:04:40 ID:eVuu
アマプラ月額で入るやつはアホ
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:05:45 ID:mTmU
>>51
年単位だよね
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:04:55 ID:06XC
ようつべとかBraveでよくね???
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:05:15 ID:3cSI
>>54
今YouTube見るの無理なんじゃなかった?
できんの?
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:05:40 ID:06XC
>>55
普通に見れるよ
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:06:26 ID:IY8z
>>59
アプリで見たいやろ
たかだか月1000円強やし
時給で1時間以下や
68: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:06:41 ID:3cSI
>>64
そういうとこやぞ
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:07:46 ID:IY8z
>>68
いやそういうとこも何も利便性にコスパで金払うの当たり前やろ
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:08:40 ID:9ZKs
>>75
アプリ入れてもそんなに便利にならんけどな
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:09:06 ID:IY8z
>>81
ブラウザで観るよりかは遥かに楽
85: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:09:17 ID:lO5H
>>82
何が楽なの?
91: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:10:07 ID:IY8z
>>85
使えばわかる
わからないなら知らん
あとYouTubeミュージックも付いてくるしな
92: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:10:22 ID:lO5H
>>91
自分で説明できないのか
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:11:15 ID:IY8z
>>92
ワイが説明しなくても、アプリで見てるやつが大多数な時点で答え出てる
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:06:54 ID:Og0v
アップルに払ってる謎150円くらいやわ
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:08:34 ID:IY8z
>>70
icloudか?
112: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:14:17 ID:VKoh
>>70
Safariを使う人にとってはプライベートリレーが使えるからお得なんだよなぁ
109: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:13:40 ID:hYYi
利用しまくってるやつ以外は契約しても速攻解約処理しといた方がええで
どうせ殆どが契約した翌月までは解約しても使えるし自動更新は切れる
110: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:14:04 ID:hYYi
この自動更新システムがほんまクソ
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:16:42 ID:hYYi
たかが数百円、数千円って考えるのが本当罠だよな
118: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:16:53 ID:aYV9
まだニコニコプレミアムとdアニメニコニコ支店入ってるから切ろうかな
これで1000円浮く
132: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:20:21 ID:JKzM
アマプラだけでええわ
元取れるし
144: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:24:30 ID:lO5H
今一番ホットなのはAIに金払うかどうかやろな
146: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:25:00 ID:ijPS
>>144
わかる chatgpt plusに金払うか迷ってるわ
162: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:32:30 ID:KDv3
DMMTV
パリーグspecial
Appleミュージック
ワイはこれやな
168: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 22:45:13 ID:r5qC
Spotifyだけやな通勤中使ってるからこいつははずせねぇ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747226835/

https://amzn.to/4ks32Kb

https://amzn.to/4klZysp
使ってないのに契約し続けるする理由がわからん