玄関先の様子を確認できるカメラが欲しいんだけど詳しい人いる?
  • RSS

玄関先の様子を確認できるカメラが欲しいんだけど詳しい人いる?

こういうの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:08:14.896 ID:kSpYWY7D0
穴開けたりはできないし外に電源もない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:08:57.778 ID:Q2jnqDG/0
今どき外に電源が無い家ってあるんだ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:08:59.346 ID:jp8fd9SL0
じゃあ無理

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:09:42.867 ID:XoEHUWHR0
中からコード伸ばせば

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:09:27.203 ID:GZe/zIQQ0
覗き穴改造すれば?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:11:51.906 ID:kSpYWY7D0
>>4
それ賃貸でもやって平気なやつ?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:15:40.493 ID:bcMZvV/V0
>>7
覚悟があれば平気

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:10:15.033 ID:UFXAPzhq0
玄関の外で見張ってろよwww

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:16:58.264 ID:nqiRKaDo0
電池でいいだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:17:25.274 ID:i7aNToY80
充電式でマグネット貼り付けのあるよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:19:05.767 ID:kSpYWY7D0
>>13
そういうのがよさそう

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:17:44.935 ID:MMep2MLI0
ringとかいうやつ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:23:13.837 ID:kWypp4Vhd
マグネットやテープ式のやつって持っていかれそう

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:20:38.043 ID:taOml5Ss0
給湯器から電源とる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:22:41.531 ID:Eqb0BrEi0
インターフォンついてないの?
テレビドアホンにすれば外の様子確認出来るぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:24:51.175 ID:kSpYWY7D0
元々付いてたインターホンはあるけど火災報知器とかとも連動してるやつでカメラが付いてない
これ変えるのはよくないかなと思ってカメラだけ追加する方向で考えてる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:26:29.014 ID:FCY/3HwP0
マンションなら廊下側のドア横に扉がないか?電力メーターとか水道メーターとかあるやつ
そこにコンセントあるから

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:28:04.699 ID:kSpYWY7D0
>>20
ちょっとそのへん見てくる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:30:00.466 ID:dTcaj8O+0
ソーラーのやつあるじゃん
しかも安い

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:32:21.677 ID:kSpYWY7D0
>>22
電源なくても使えるならソーラーもいいかも

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:31:05.938 ID:kSpYWY7D0
やっぱり電源はなさそう
一通り見たけどコンセント穴どこにもない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:38:38.108 ID:EKqqZJLk0
ソーラーで無線のやつ探せばあるやろ
賃貸の場合いくら外にコンセントがあったとしても共有部分の電源を使うのは管理者や大家の許可を得ないとめんどくさいことになるぞ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:36:29.631 ID:xzCGbkLO0
このソーラーとカメラ買え

【Ring 純正アクセサリー】ソーラーパネル 4W、USB-C - ホワイト


no title

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:37:50.175 ID:OJXWzfKp0
電池駆動 壁貼り付けのやつあるよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:37:52.683 ID:xzCGbkLO0
一体のやつもあったわ

Tapo 防犯カメラ 屋外 ソーラー 見守りカメラ WiFi 防犯カメラ ソーラー 太陽光パワー ペットカメラ Wi-Fi ...

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:38:55.516 ID:XoEHUWHR0
>>27
すごいな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:43:15.561 ID:kSpYWY7D0
>>27
ありがとう
ここのやつが気になるから詳しく調べてみる

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 11:42:01.803 ID:3FeIcaAu0
これ使ってswitch bot連携して
駐車場映してる
 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:38:33.598 ID:bcMZvV/V0
常時外部に映像転送して保存してくれるようなやつじゃないと盗まれて終わりじゃね?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:57:43.726 ID:kSpYWY7D0
壁に穴あけずに固定できるかな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 11:31:18.703 ID:dJlRckdZ0
WiFiカメラとモバイルバッテリーとソーラーパネルそれぞれ別で買ったほうが安くて確実な気がする
夜も見たいなら人感センサー付きのライトもセットで

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 10:52:54.217 ID:d/QEwFS40
スマホ貼っとく

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747271294/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 14:51:03

    東京都が個人宅向けの防犯カメラ補助金出すって言ってたので待ってるんだが、うちの区はまだ発表無いんだわ

    買うとしたらSwitch BOTのカメラかな

  2. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 15:06:38

    なんやこのくっせぇステマ記事

  3. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 16:52:27

    カメラはセキュリティ弱いから簡単にハッキング出来るってセキュリティ会社の人が社宅の家のカメラハッキングして自社の商品押し売りしてたな

  4. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 17:43:54

    >元々付いてたインターホンはあるけど火災報知器とかとも連動してるやつでカメラが付いてない
    >これ変えるのはよくないかなと思ってカメラだけ追加する方向で考えてる
    バカなんだからなんでもかんでも自分の物差しで考えんな
    オレが単身赴任時に借りてた物件は前の借主が女性だったようでカメラ付きドアホンに変えられていた(他の部屋はただのインターホン)
    物件の管理会社に相談すればオーナーと交渉してくれるだろ、当然費用はオマエ持ちだが
    退去するときに現状復帰させるかどうかも含めて交渉しろ
    (ドアホンがグレードアップするわけだから大抵のオーナーは了承する)

  5. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 18:24:25

    最近のソーラーパネル大した面積じゃないのに結構なもん使える様になっててすげーよな

  6. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 18:50:37

    ずっと録画じゃなくて動体センサーで短時間録画ならバッテリー持つのでは

  7. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 21:35:05

    ずっと録画されても確認できねえしなあ

  8. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 22:27:50

    雨樋につけるアタッチメントとかやりようはいくらでもある

  9. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 22:57:46

    いまだにステマの意味をわかってないバカがいて草

  10. 機種名NA-07C :2025/05/16(金) 04:27:27

    Wifiが必要だから光ファイバー通すのに穴開けしそう

  11. 機種名NA-07C :2025/05/16(金) 08:30:56

    最後のATOMは物理的にカメラ動かせるやつもあって買おうか迷ってた

  12. 機種名NA-07C :2025/05/16(金) 13:49:14

    いや普通に大家に相談せえよw

  13. 機種名NA-07C :2025/05/17(土) 00:57:36

    PoEと隙間LANで大体なんとかなる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。