
回答はどんなの?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:49:49 ID:kjCa
転売ヤーが経済に必要な理由
① 欲しい人に商品を届ける
人気商品はすぐ売り切れてしまいます。でも転売ヤーが買って再販売することで、どうしても欲しい人が買えるチャンスができます。
② 時間と手間を代行してくれる
朝から並ばないと買えない商品や、地方では手に入りにくい商品を、ネットで手軽に買えるようにしてくれます。いわば「買い物の代行」です。
③ 商品の本当の価値がわかる
定価では安すぎるものもあります。転売価格を見ることで「この商品はそれだけ価値がある」とわかることもあります。メーカーもそれを参考にします。
④ ブランド価値が上がる
「すぐ売り切れる」「高く転売されている」と話題になることで、ブランドや商品に人気や価値があると思われやすくなります。
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:08 ID:kjCa
転売ヤー、必要だった
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:38 ID:l0xE
ほーん良かったね
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:58 ID:kjCa
これでも転売屋は不要だって人、感情論抜きで答えてみて?
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:03 ID:VAH6
今のchatGPTは肯定的なことしか喋らないからな
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:20 ID:6vg9
必要性しか聞いてないからそういう回答になったんやろね
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:26 ID:Lz09
不要な理由、って聞いてみ?
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:39 ID:kjCa
>>7
自分で聞けアホ
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:52:55 ID:Lz09
別にワイが聞きたい訳じゃなくて
チャットGPTが必要な理由を答えたからって必要にはならないって言いたいだけなんだが
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:53:46 ID:kjCa
>>12
アホ
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:54:16 ID:Lz09
>>15
アホはお前だろさすがに
「チャットGPTが答えたから!」を根拠にするのは無理がある
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:06 ID:kjCa
>>18
ワイの根拠に無理があるならお前の根拠なんて無じゃん
否定すら出来てないぞ?もうちょい頑張れよ
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:56:19 ID:Lz09
>>20
いや訪ねたら普通に不要な理由を教えてくれるからなぁ
チャットGPTなんて質問者の欲しい答えをくれるだけだから根拠として弱すぎる
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:00 ID:kjCa
>>25
不要な理由教えてって聞いてそう
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:25 ID:Lz09
>>28
そうやって聞いてみたら不要な理由を教えてくれるって分かってるんだろ?お前
だからチャットGPTはソースにならないんだよ
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:58:03 ID:kjCa
>>29
不要な理由教えてって聞いてんのに肯定する事言うわけないじゃん
お前会話すら成り立ってないよ
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:25 ID:Lz09
>>31
だから「転売ヤーが必要な理由を教えてって聞いたら必要な理由を教えてくれるに決まってるじゃん」って言ってんの
お前がやってる事はそのバカにしてる俺の案と同じなの
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:03 ID:Y1PA
なんて尋ねたんや?
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:26 ID:kjCa
>>19
転売ヤーと経済について
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:56:03 ID:Y1PA
>>22
どういう風に質問したのかそのままの文章が知りたい
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:56:41 ID:kjCa
>>24
なんで?自分で色々聞いてみたらいいじゃん
同じ答えなんて返って来ないし
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:55 ID:Y1PA
>>26
別に同じ回答が返ってくるか試したいわけじゃないで
なんて聞いたのかそのままが知りたいだけや
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:58:14 ID:kjCa
>>30
書いてんじゃん
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:58:37 ID:Y1PA
>>32
だから質問文そのまま教えてくれや
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:03 ID:kjCa
>>35
文字読める?
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:17 ID:Y1PA
>>36
文字読める?
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:42 ID:kjCa
>>38
>>22
大丈夫?
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:00:25 ID:Y1PA
>>41
「転売ヤーと経済について」と入力したら>>1が返ってきたってこと?
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:07 ID:kjCa
>>45
最初に質問してそこから発展していった結果なんだけど?
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:42 ID:Y1PA
>>48
ならその質問の教えてや
文字が読めるのかい?
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:02:50 ID:kjCa
>>50
なんで?経済との関係は?理由は?
これ言ったところでお前に何分かんの?
ホントお前会話苦手そうだな
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:04:21 ID:Y1PA
>>57
質問の仕方に誘導が含まれていないか確認するためやで
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:05:19 ID:kjCa
>>62
で?なんか分かったの?
お前馬鹿だよな?
66: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:05:47 ID:Y1PA
>>63
そらイッチが質問の流れ教えないんだから何もわからんよ
アホなの?
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:17 ID:qgsV
価格の高騰: 人気商品や限定品を買い占め、需要が高まったところで高額な値段をつけて販売するため、消費者は本来の価格よりも高い金額で購入せざるを得なくなります。
公平性の欠如: 一般の消費者が購入できる数量には限りがある場合でも、転売ヤーは組織的に大量購入を行うことがあり、本当に欲しい人の手に渡りにくくなります。
市場の歪み: 転売行為が横行することで、メーカーや正規販売店は適切な需要予測や価格設定が難しくなり、健全な市場の成長を妨げる可能性があります。
社会的な不満: 転売によって不当な利益を得る行為は、真面目に働いている人々からすると不公平に感じられ、社会的な不満を生むことがあります。
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:49 ID:kjCa
>>21
不要な理由、で聞いてそう
49: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:30 ID:9bVV
そりゃ質問者に反抗してくるAIなんてGrokくらいしかおらんやろ
まあこの質問ならGrokも反応しなさそうやけど
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:00:12 ID:AZhC
GROK3やったらメリットデメリットも答えて最後に結論まで出したてくれたぞ
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:03 ID:EuSz
geminiに聞いたらクソ長回答を返してきたので結論部だけ転載します。
転売ヤーは、純粋な経済メカニズム(需要と供給、価格設定、資源配分)の観点から見ると、市場の非効率性を是正したり、価格発見や資源配分を促進したりする側面も持ち合わせています。
しかし、それが社会全体にとって「必要」であると単純に肯定することはできません。
特に、買い占め行為や倫理的に問題のある転売は、多くの人々の不利益につながり、社会的な批判の対象となります。
転売問題を考える際には、経済学的な合理性だけでなく、公平性、倫理観、社会への影響といった多角的な視点から評価することが重要です。
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:02:33 ID:TWr5
>>47
おお
71: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:12:47 ID:FlJM
chatGPTの示した根拠って、普通の流通業者の必要性でしかないんだよね。
買い占めからの売り渋りのコンボをやったら大手の流通業者だって
フルボッコでしょ。
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:14:39 ID:8afb
そもそも、自分の言葉ですらないChatGPTの回答を晒して反論してみろって、どんだけ頭弱いんですかと
反論欲しかったらそのChatGPTに反論もお願いすればいいだけやろと
73: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 04:35:02 ID:33OS
うんち
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747108189/
転売ヤーが論破されてて必死すぎるだろ
こんな浅ましい人間にはなりたくないね