ahamoとかいうやつマジで繋がんねえから他社にしたいんだがおすすめある?
  • RSS

ahamoとかいうやつマジで繋がんねえから他社にしたいんだがおすすめある?

どれがいいかなぁ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:55:00.566 ID:wr2Wt+/10
auの格安のやつでいいの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:55:59.169 ID:vMDM+rEL0
ahamoよりはマシだな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:56:28.849 ID:+B84Rsved
どこすみ?東京名古屋大阪それ以外?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:00.929 ID:wr2Wt+/10
>>3
田舎

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:53.225 ID:+B84Rsved
>>5
田舎はわからん…

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:56:57.105 ID:afIZpovs0
uqのコミコミプラン+が得っぽいけど

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:26.687 ID:/+ETTRduM
>>4
値上がり決まってるからやめとけ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:00:47.049 ID:afIZpovs0
>>8
6月3日までに契約すればそのままで使えるんだろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:04:44.716 ID:X+6kd3T6M
>>16
その既存プランを値上げすることが決まってる
さっさと詳細出せばいいのにまだ出し渋ってる
 
 
 実はUQ mobileの現行料金プランも、auと同様、値上げすること自体は発表されています。ただし、ミニミニプラン、トクトクプラン、コミコミプラン+がそれぞれいくらになるかは、追って発表される予定。auの料金プランでは、110円から330円の値上げが実施されますが、これをUQ mobileに当てはめると、ミニミニプランは1188円から1408円の範囲になることが予想されます。
 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:05:49.006 ID:afIZpovs0
>>22
だから、それを6月3日までに契約すれば値上げ無しでそのまま使えるんだろ
で、6月3日からは新規受付は値上げしたほうだけになるんだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:06:43.032 ID:X+6kd3T6M
>>26
だから今あるプランもau同様に今後値上げになるんだって
新プランとは別の話

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:02.604 ID:/+ETTRduM
ラインモでよくね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:15.085 ID:+B84Rsved
都心ahamoだが余裕だぞ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:58:34.378 ID:wr2Wt+/10
>>7
俺のは遅い

no title

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:58:36.109 ID:vPZIdQwl0
povo安いし不満無いけど田舎は知らん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:58:37.384 ID:yEIsiBCH0
ワイモバイル

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:01:48.417 ID:+hYbv3i40
docomoはもう終わってる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:05:35.843 ID:/0ByInoV0
まじで繋がらなくてキレたのは楽天モバイルだけ
楽天がauの電波借りるのやめた途端会社一体が圏外になって文句言ったら自宅が圏外じゃないので保証しませんとか言ってきた
携帯なんだから自宅とか圏外でも問題ないだろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:06:16.117 ID:h4VpRnKn0
>>24
楽天だからお前が悪い

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:07:26.281 ID:vMDM+rEL0
楽天を選ぶのは完全に自己責任だな
あらゆる楽天サービスに言えることだが

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:05:38.522 ID:h4VpRnKn0
ならauかソフトバンクだな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:18:03.964 ID:a7A7OLHd0
田舎ならau系列かな
自分はauで田舎住みだけど動画も快適に観れる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:29:32.232 ID:a7A7OLHd0
自分の住んで居る近辺はソフトバンク系は電波が弱くて時々断線する
電話もつながらない事が多々

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:43:41.464 ID:dFsRo6yZ0
ahamo余裕
 
no title

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:44:15.715 ID:pHP/NtPB0
ahamo普通に優秀だが場所によるのかな
 
no title

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:36:29.443 ID:DfoqOeTX0
楽天安くておすすめです

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:39:14.032 ID:h4VpRnKn0
>>42
安いだけのゴミだろ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:40:41.137 ID:DfoqOeTX0
>>43
俺の地域は普通に繋がるからドコモとかと変わらない

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 15:44:22.901 ID:h4VpRnKn0
>>44
繋がりやすさと速度な ドコモと変わらないって今のドコモはそのレベルなのかな
三大キャリアの中で一番下のドコモと同じと言われても魅力はないな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 16:00:37.027 ID:G2W3YZxc0
LINEMO都心快適だぞ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 16:05:52.836 ID:5MDDw33J0
帰宅途中普通にahamoでtverとか見ながら歩いてるけど画質落ちた事すらねぇぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/13(火) 14:57:41.380 ID:wr2Wt+/10
格安今いっぱい増えてるからあんまり変わらんのかな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747115700/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:00:40

    最近のdocomo系は都心でも地方でもキツイ
    落ちぶれたなあ

  2. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:13:33

    地方でahamo契約してるけど特に繋がりにくいとか感じないけどな

  3. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:29:07

    格安SIMも繋がりにくいの?

  4. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:32:44

    俺は、povo2.0を使っているな。特に問題無く使えているな。

  5. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:34:41

    番号維持でirumo500円 デュアルSIM側で楽天30GBまで0円(株主優待)
    モバイルルーター(タブレット)SBデータ専用SIMが3Gで990円 (ヤフープレミアム込)
    SBが一番速いかな。いざって時は使い放題で1時間110円から24時間550円でいける。

  6. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:39:40

    ahamoでつながらない、遅いだと他の格安SIMは無理じゃね?

  7. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:43:51

    ドコモ系以外ならなんでもいい。

  8. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 07:57:31

    OCNがどんどん快適になってきてるの笑える

  9. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 08:19:15

    糞田舎が原因なだけ。基地局の無線性能も違いなんて殆ど無い。
    速度的なことでいうと、無線帯域⇔基地局⇔インターネット帯域
    だからバックボーンが一番太いN社orA社が有利。
    電車の路線付近の基地局数は、元日本テレコムであったS社が有利。
    S社がよく路線沿いの回線満足度を出してるのはこれが理由。
    他の基地局の配置は各社の意向と運でしかない。

  10. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 08:32:05

    ahamoから楽天に3年前くらいに乗り換えたが、当初は繋がらないところもあったけど最近はかなり改善されてる。

  11. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 10:40:30

    povoが最強やって

  12. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 11:02:09

    まあ今はau・ソフバンか、地下とかでかい建物内に全然居ない人は楽天メインにしてサブで維持費の安いpovo2.0(au系)とか日本通信(docomo系)とか入れとくのがいいんじゃね

  13. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 11:30:30

    そんなに問題ない気がするけど地域によってはつながりにくいのか

  14. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 11:31:19

    ネットで聞く前に同じ地域に住んでる奴に聞くべきやろ

  15. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 12:00:45

    楽天の首都圏でのパケ詰まりは異常
    圏外ならまだ諦めつくのにアンテナだけバリバリ立ってるから余計にイラつく
    逆に田舎で繋がると超快適

  16. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 12:09:24

    エックスモバイル一択だろ4キャリアで一番速いところ捕まえるんだから

  17. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 13:03:02

    ツーカーホン

  18. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 13:09:42

    必死にドコモから客奪おうと工作してんだろうねw
    個人的にはドコモの客も多少減ってもらった方が良いけど

  19. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 15:13:21

    やっぱりまだ改善されてないよな
    なんでこんな現状で強気の新プランを出せるんだろうか?
    もしかしてユーザーを放流しようとしてるのかな?

  20. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 15:19:59

    細かく管理できる人はPovo
    できない人はahamoか楽天

  21. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 15:57:24

    povoいいよ
    安いし通信安定してるし、必要になった分だけ買い足せるのもいい

  22. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 17:28:09

    ahamoですらまともに繋がらないようなクソ田舎に住んでんなら大人しく高い金払って大手のメインプランにしとけよゴミ

  23. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 18:36:56

    会社支給がドコモだけど新宿渋谷あたりじゃしょっちゅう途切れる
    情シスに文句言ったけどキャリアは変えられんとさ
    こんなんプライベートじゃ絶対使わんわ

  24. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 18:48:41

    楽天は新大阪や梅田だと壊滅的なんだよな
    郊外行くと電波さえ入れば快適って感じ

  25. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 00:16:45

    田舎ほどドコモが優勢で都心部だと劣勢だよね
    田舎ほどドコモに優位性があるのに何か変な投稿してる奴いて草
    大都会(笑)にでも住んでいるんですかね?

  26. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 00:51:01

    ahamoは上野から東京辺りは朝昼夕ダメダメだな、コンビニとかで決済も出来ないときあるから真剣に変えようかと思ってる

  27. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 06:21:25

    ドコモはごく最近になって都心で5Gの基地局がメチャクチャエリア拡大して来てるから4G固定にしてる奴は5G有効にしてみ?

  28. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 11:46:44

    >情シスに文句言ったけどキャリアは変えられんとさ
    あたかも自民党が老人優遇で安泰なように法人契約だけ優遇しとけば良い
    って実態がドコモの強気値上げの理由だろうな
    一般ユーザーはどんどん乗り換えないと馬鹿を見るぞ
    まあ元からだけど

  29. 機種名NA-07C :2025/05/15(木) 23:01:43

    au系列はスターリンク使えるしpovoがよくね?

  30. 機種名NA-07C :2025/05/16(金) 12:26:12

    スターリンクとか1番いらん機能やろ、auもuqも値上げしたけどスターリンク使えるようにしたのを誇ってるのがムカつく

  31. 機種名NA-07C :2025/05/17(土) 10:36:18

    irumoが無くなりドコモは終わった
    UQも値上げするが、コールセンタの態度がクソ悪いから更に選択肢から外れる
    オマイラが大好きな日本通信とpovoが有れば良い
    povoはKDDIの中の唯一の良心

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。