
新モデル良くないか?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:41:18 ID:iFfq
Xperia1Vii 247,680円
“””ディスプレイ解像度:FHD+”””
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:41:28 ID:iFfq
えぇ…
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:41:49 ID:iFfq
しかも、進化したのは超広角カメラだけらしい
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:39 ID:AyOq
>>3
ウォークマンの技術取り入れて音質も向上しとるらしいで
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:42:21 ID:j21s
まあしゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:43:23 ID:9bVV
日本メーカー信者しか買わないレベルになってきたな
まあカメラスマホ欲しいやつに売るつもりなんやろな
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:43:48 ID:5Cbe
Xperiaって昔の機種からずっと電池持ち悪いしいきなり電源落ちるしカスやわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:44:45 ID:09rc
過去には勝手に再起動するようなやつ出してたからな二度と買わん
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:45:05 ID:5Cbe
>>12
ワイ多分それ使ってたわ
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:44:46 ID:rSGR
昔はソニーに期待して使ってた
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:44:58 ID:9bVV
まあ真っ向から今の中華スマホに挑んでも勝てないだろうからなぁ…
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:45:51 ID:SLOa
iPhoneかXperiaで悩んだけどiPhoneで正解だったわ
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:45:08 ID:3O97
エエやん
SONYストアで買えば安いやろ
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:49:55 ID:3O97
SONYは半導体、ゲーム、エンタメでやってくんや
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:01 ID:t0Gq
ただでさえシェア低いのにramとromのバリエーション3つも出してるのなんなん?
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:29 ID:3O97
>>41
そこなんよな
モデル数絞れよ、も
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:15 ID:giD5
ディスプレイも安定性もバッテリー持ちもカメラもOSも中華フォンにぼろ負けなのに買う価値あるんか?
せめてOSくらいしっかり作れや、純正アンドロイドで充分なやつなんてジジィくらいやぞ
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:03 ID:iFfq
>>43
中華は絶対に無い
検品もまともにしてないから不良品掴まされるしセキュリティがザル
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:38 ID:giD5
>>50
何年前の話しとるんや?
フラッグシップ買ったことないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:53:01 ID:9bVV
>>50
セキュリティつってもxiaomiもhuaweiもxperiaもarrowsもAQUOSも同じAndroidosかそれの派生形やろ
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:53:27 ID:iFfq
>>59
中華が信用できるの?
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:38 ID:bBRG
普通に適当なスマホとソニーのデジカメ買うほうが良さそう
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:00 ID:3O97
>>47
SONYのアルファシリーズはガチやからなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:50:26 ID:SsiO
SONY製品は横のつながりが大昔からぐだぐだやからな
Xperiaを他のSONY製品と組み合わせて何かメリットがあるかというと全然ない
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:51:28 ID:T69G
でも割とGalaxy最上位モデルよりいけるらしいぞ
前のⅵの頃にも言われてたが
69: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:55:37 ID:iFfq
正直ね
縦長か4K復活したなら30万円でも買ったけど、流石にもう切るわ…
メインは古いけど我慢して4K縦長最後のXperia1V サブはiPhone12やけど、PixelかiPhoneに買い替えるわ大人しく
78: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:58:21 ID:bE4y
>>69
縦長はともかく未だに4K(4Kではない)なんかを待望してしまうガ◯ジ生み出した責任は取らなアカンわなsony
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:53:20 ID:KOaq
>>1
247,680円ってどこの値段?
71: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:00 ID:giD5
確かにカメラのチューニングやスピーカーはエエ
でもそれだけや、それ以外はウンコや二週遅れの性能やで
せっかく写真の処理エエのにハードウェアうんこすぎてあかんわ
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:05 ID:AyOq
ぶっちゃけスマホに4Kとかいるか?
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:32 ID:giD5
中華フォンみたいな全部乗せてんこ盛りしろとは言わんが、ペリアはソニーの製品が売れなくなるのを危惧してショボいパーツしか使わんのあかん
それでフルプライスやからな、ソニーは利益率を重視し始めたってことや
84: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:01 ID:iFfq
>>81
そもそも中華とは客層が違う
87: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:53 ID:giD5
>>84
でもペリアが持ってるものを中華フォンは持ち合わせてるやん
イメージとか云々は除いてな
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:08:59 ID:iFfq
>>87
そもそも昔はiPhone vs Xperiaやった
それがiPhone vs Xperia vs Galaxyになり
iPhone vs Pixel vs Galaxyになった
iPhoneのライバルじゃなくなって最高級路線(まあ元々高いかったけど)に行ったかと思ったら、妥協始めたし
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:57:53 ID:bBRG
ソニーはスピーカーとかカメラとかそれぞれ単体のもんはええねんけどな
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:08 ID:Ttqj
5シリーズ出さない時点で終わってるわ
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 12:59:32 ID:EU0i
わいいまだxz3
86: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:01:42 ID:AyOq
結局5とか10が売れないことにはね…
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:08:26 ID:AyOq
最安が20万5000円?
ライバルとなるフラッグシップだとgalaxy S25U(20万)、iPhone16PM(19万)か
iPhoneは値上げの噂があるから17PMだとXperiaより高くなるかもしれんしまぁ値段はこんなもんちゃうか?
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:33:31 ID:ugN6
言うてずっとこれが通常運転やろ
保険とか他ので稼いでるから中の人もやる気ない
108: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:34:30 ID:MXVW
SONYは折り畳みスマホ出すんや
こういうの一番にやってたのSONYだったやろ
109: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 13:35:46 ID:iFfq
>>108
SONYは意外と欠陥品は出さないで
画面弱々だし変形するし壊れまくる内はやらんやろね
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747107678/
欠陥品を出さない…?