歴代のAndroidスマホで名機って何の端末が候補に挙がる?
  • RSS

歴代のAndroidスマホで名機って何の端末が候補に挙がる?

どれかなぁ・・・

1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 03:35:41.41 ID:hT04gLgi0
個人的にはHuaweiのP30 liteやな

2: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 03:39:51.60 ID:I9/14Ohk0
XPERIAZ3c

GalaxyNote8+

3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 03:54:15.95 ID:0oPafhEC0
GalaxyS2
XPERIA Z

5: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 04:06:24.51 ID:hUBCQ39Qd
xperiaXZ1 compact

6: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 04:20:36.98 ID:dOBfMiwE0
GalaxyS2、HUAWEIP10、P20

7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 04:29:33.04 ID:javUC/gY0
思い入れがあるんはHuawei P9やがOSアプデ1回しかやってくれへんかったからな🤔
P20はOS先行アプデしたら半年以上更新も無く放置やったしPixelは他ランチャーにすると動作不良お越しよるやさかいに今使うとるGalaxy S24かもな🤔

2chMate 0.8.10.214/samsung/SC-51E/14/GR

12: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:04:51.85 ID:LU2wpE7A0
F-01F

23: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:33:44.96 ID:dnu1gL/R0
これ名機やろEssential Phone

no title

14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:13:18.44 ID:IZpDM19I0
6500mAhのバッテリーを換装できたGALAXY Note 3

15: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:14:43.78 ID:dnu1gL/R0
名機ではないが伝説になったのはREGZA Phone

25: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:41:45.97 ID:dnu1gL/R0
あとこれは外せんだろ
世界初のAndroidスマホ

no title

16: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:17:15.15 ID:IZpDM19I0
あとは世界初のフルHDスマホとなったHTC J butterflyだなぁ
当時同時期に出ていたiPhone 5(Retina Display)の解像度が4インチでたったの1,136 x 640、326ppi

あまりの綺麗さにiPhone使うのアホらしくなったわ

17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:20:24.22 ID:dnu1gL/R0
>>16
そのHTCは今

18: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:23:58.86 ID:1Vdp4eN+0
mi9t pro

19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:26:06.95 ID:dnu1gL/R0
>>18
カメラが飛び出るやつか
あれ結局は失敗だったな今はどこもやっとらん

20: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:27:16.40 ID:dnu1gL/R0
ぴょこ

no title

21: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:30:32.23 ID:dnu1gL/R0
名機ではないが迷機

no title
no title

22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:31:35.52 ID:DaHCj3s80
Xperia Z

24: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 06:36:58.13 ID:dnu1gL/R0
>>22
XperiaならやっぱArcかな

no title

8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 04:58:49.96 ID:Iou8er8C0
6a

9: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 05:28:44.90 ID:dnu1gL/R0
>>8
安く買えただけのポンコツ

11: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 05:40:18.96 ID:U1I6aY7J0
>>8
文鎮なっとるわ

4: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 03:58:09.30 ID:EFFEAoQ20
Xperia Z4

10: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 05:30:47.46 ID:dnu1gL/R0
>>4
アツアツ熱暴走スマホやん

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746988541/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:00:35

    balmuda phoneというネタを期待したのに

  2. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:40:54

    UIはOS依存なんだから名機とかないんじゃね?
    インカメラインが邪魔とか物理ボタンの位置とかか?

  3. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:43:39

    GALAXY S10
    当時の機能全盛り
    これ最強だった

  4. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:50:14

    個人的にはXperia1Vが最高の名機かな
    最高設定でもゲームが快適に動く性能、スマホとは思えない高音質スピーカー、4Kディスプレイ、二層トランジスタ画素のカメラ、2日持つバ持ちの良さ、もはやスマホの完成形だと感じる
    ソフトウェアが要求する性能が上がったり、新しいイメージセンサーの登場で更にカメラが綺麗になったりでいずれこのスマホも陳腐化するんだろうけど、間違いなく語り継がれる名機

  5. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:51:04

    NEXUS5は名機だった

  6. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:10:49

    HTC desire
    最初期のアンドロイドの評判を1人で支えてたやつ。スレにもあるけどその後の j butterflyも凄く良かった

  7. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:28:18

    歴代って言ってもな過去の機種はあくまで過去であってもう名機では無いだろ
    ファミコンを名機って言われても?だろうに

  8. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:31:22

    昔の方が良かった機種だろ?
    無くねーか?
    車なら直6エンジンとかデザインとか既に無くなってたり付加価値ある物があるから名車は成り立つと思うけど

  9. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:47:44

    ※7、8
    お前がいると話がつまらないからもう話しかけるなって言われない?

  10. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:53:53

    ※8
    個人的にはAquosはEDGESTデザインを採用していたころの方がハードウェア面ではよかったとおもう
    インカメが下についてて指紋認証は背面で上左右のベセルが狭い奴

  11. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:57:38

    Xperiaなら ray・SX・Z1f・Z3タブレットコンパクト・1無印・1Ⅵ が好きだね

  12. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:08:47

    Xperia arc
    Xperia Z
    Xperia Z Ultra
    Essential Phone
    色々使ったけど強く印象に残ってるのはこのあたりだな
    Z Ultraはマジで後継機頼むよ…

  13. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:19:19

    スマホの進化を感じたのはXperia Z
    手に馴染む大きさで一番性能高かったのはGalaxy s8
    以降もGalaxy使ってるけど感動するような進化は今のところないな

  14. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:27:43

    HTCはいい製品作ってたんだけどなぁ…
    確か最初のスマホがHTC EVO 3Dだったわ

  15. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:27:59

    Xperia PLAYをリメイクしてくれないかな
    スマホでゲームが当たり前になった今の時代なら需要ありそうな気もするんだが

  16. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:34:40

    ※15
    昔はPLAYやMiniなど個性的な機種多くていろいろ使ったけど、今はあえてXperiaを選ぶ理由がないんだよね。
    PLAYは需要有ると思うんだけどな。

  17. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:52:05

    ※7
    普通にファミコンは名機だろ
    ロード時間0だし、ダケゲーは一杯あるし
    同軸→HDMI変換器が売れてるし需要はあるんだろ

  18. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 10:52:57

    今はAndroidゲーム専用機も外付けコントローラーもあるから、コントローラー合体型スマホって嵩張るだけで需要ないと思うよ

  19. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 11:31:32

    やっぱりiPhoneが勝つんだなあ

  20. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 11:39:51

    HTC One M8はHTC最期の神機だった

  21. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 16:22:16

    俺もnexus5だな、初スマホだから思い出補正あるが

  22. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 18:01:27

    Huawei P20 lite でね?
    コスパ最強の名器でめちゃくちゃ売れてた印象

  23. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 19:22:34

    ※19
    日本語を勉強して読解力を身につけてから来てください

  24. 機種名NA-07C :2025/05/13(火) 08:46:29

    圧倒的SO-03c
    コンパクト長持ちは正義

  25. 機種名NA-07C :2025/05/13(火) 12:26:25

    ズルトラは名機だけどフォルダブルがあるからもう需要無いよ

  26. 機種名NA-07C :2025/05/13(火) 12:43:48

    z3 compactは10年使い倒して大事に保管してある
    液晶の発色が現行よりも美しい

  27. 機種名NA-07C :2025/05/14(水) 17:51:41

    ISW16SHが当時別格に良かったな
    無制限でWiMax回線を使えてテザリングも出来るから万能だった
    多少重いけどスマホとしては最低限使えるスペックだったし

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。