
揃えた方が良くない?
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 17:57:46 ID:fZOL
スマホもiPhoneでええんちゃうか?
なんでAndroid使ってんだよ
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 17:59:19 ID:fZOL
AndroidユーザーってAndroid OSが自分に合うから使ってるんじゃないんかね
iPad OS使えるならiOS使っても問題なさそうやが
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:00:07 ID:TxR8
貧乏やから無理や
iPadはコスパ良いから買っとる
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:01:47 ID:fZOL
>>3
iPad買えるやつが貧乏はウソ
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:02:35 ID:WwKj
Xiaomi Pad7買うたった
Proの12ギガやで
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:03:26 ID:fZOL
>>8
ええやん
ワイは数年前にPad 5買ったわ
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:03:03 ID:fZOL
タブレットで動画編集したりするやつがiPad買ってるんかな
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:03:32 ID:E2Pn
おえかきするからiPad買った
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:04:13 ID:fZOL
>>13
なるほどなぁ
クリスタとか使ってるんか?
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:04:50 ID:E2Pn
>>15
使ってるで
無印やとiPadでも歪みツール使うとちょっと処理きつい時がある
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:05:56 ID:fZOL
>>18
なるほどな
いくら最適化されてるとは言えタブレットでガッツリやるのはキツイか
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:08:19 ID:5LZ2
スマホとタブレット両方Galaxy民ワイ、にっこり
30: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:09:48 ID:2ugw
スマホはXperiaでタブレットはiPadProで他にノートとデスクトップもあるけど異端なんか?
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:12:15 ID:fZOL
>>30
LinuxとMacなら評価できる
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:12:52 ID:2ugw
>>32
Lenovoと窓だわ……
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:10:53 ID:pJ9h
スマホPCタブレットスマートウォッチイヤホン全部appleで統一してるワイ高みの見物
33: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:12:29 ID:fZOL
>>31
こういう一貫性があってほしいよね
36: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:13:43 ID:DhrP
正直タブレット言っても音ゲーするか映画見るかYouTube見るかの3択やろ実際
どっちでもいいよな
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:14:09 ID:2ugw
>>36
ワイは萌えキャラ描くために必要
39: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:15:12 ID:3lNe
>>36
音ゲーとそれ以外で必要スペックめっちゃ変わらんか
46: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:16:33 ID:DhrP
>>39
タブレットでゲームするやつって音ゲーするんちゃうんか
40: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:15:14 ID:dQxN
スマホはXperia
タブレットはSurfaceとXperia
スマートウォッチはGarmin
パソコンはasusや
47: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:17:14 ID:3lNe
>>40
スマホASUS
タブレットXiaomi
スマートウォッチGarmin
PClenovoやわ
48: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:17:46 ID:dQxN
>>47
Garminええやん
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:21:47 ID:fZOL
>>47
Garminとか初めて聞いたな
58: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:24:03 ID:3lNe
>>54
元々はGPSのメーカーやからな
スマートウォッチも登山家向けの奴とかが主力で自分みたいなのは少数派
60: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:24:44 ID:fZOL
>>58
こだわれるポイントがあってええね
42: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:15:40 ID:qL7F
中華タブレット使ってるわApple高い
67: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:30:56 ID:pBtJ
iPadはApple製品では珍しくコスパいい製品やからおすすめだゾ~
107: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:47:24 ID:JtXe
Youtube見るだけなら何でもよくないかと思った
109: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:47:59 ID:dPWz
>>107
あの大画面で操作しやすいのがええねん
機能もいらんし操作しやすいから
110: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:48:42 ID:fZOL
>>107
スレタイに戻るが、AndroidユーザーはAndroidタブレット、iPhoneユーザーはiPadを使えばええんちゃうかな?と思う
114: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:52:19 ID:JtXe
スマホがGalaxyやからタブレットもGalaxyや
116: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:53:07 ID:fZOL
>>114
偉い
こういう一貫性があるべき
Galaxyはスマートウォッチとかスマートリングとかも出してるからそっち方面のデバイス買うときも揃えやすいよな
118: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:53:38 ID:dPWz
そろそろワイもxiaomiに買い替える時期かなぁ
119: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:54:44 ID:JtXe
一貫性というかエコシステム上その組み合わせでないと使えない機能があるからね
例えばタブレットでもスマホの着信取れたりできるし
マウスやキーボード共有もできる
121: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 18:55:31 ID:fZOL
>>119
Appleなんかエコシステムの塊やのにな
むしろ揃えないともったいない気がする
135: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 19:18:10 ID:SxbZ
安くてでかいタブレットないか?
楽譜見たいからできればA4くらいがいい
148: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 19:46:23 ID:bQ1M
>>135
レノボのp12あたりとか
149: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 19:54:57 ID:SxbZ
>>148
いいな
検討してみる
140: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 19:27:57 ID:PZ4N
少し怪しいメーカーならTeclastやBlackviewあたりが2万円台で出している
142: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 19:28:48 ID:zRj6
Asusのタブレットはよかった
今売ってないよな?
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744448266/
ファイル共有を頻繁にするとか連携重視なら揃えた方がいいだろうけど、サードのサービスを共有程度ならOS揃える必要無いからな。そうなるとコスパの鬼のiPad以外選択肢ないわ