
どうなるのか・・・
1: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 08:50:53.89 ID:rsC1wxwg0
9: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:00:09.94 ID:dPn6PIKP0
104%になるからもう10万上乗せや
10: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:01:09.16 ID:BF+EMVXs0
耐えろ!
8: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 08:56:56.66 ID:QUuyCD5I0
これ日本のことだと思ってる奴いるみたいやな
13: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:04:37.70 ID:oHd9wz+J0
アナリストの試算は信じられるん?
14: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:06:35.78 ID:6I2G9OEN0
流石にAndroidにするわ
18: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:09:14.67 ID:4GYLRqOfM
>>14
AndroidもGooglePixelとかでも本体は米国外で製造して輸入しとるんやないか?
230: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:33:37.12 ID:d3+cpFyn0
>>18
Google Pixelは関税の影響受けるだろうね
恐らくiPhoneと似た値上げ幅になるはず
日韓製が一番関税の影響少ないだろうね
20: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:10:18.17 ID:6xj0ihk+d
Androidだって影響あるだろ
196: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:54:57.09 ID:VHwzs02Gr
>>20
なんか知らんけど自分が好きなものには何の影響も無いと思い込んでるからなコイツら
22: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:10:59.79 ID:Pfyz8ic+0
草
24: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:12:01.62 ID:Pfyz8ic+0
より古い中古買うしかないね
26: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:13:11.38 ID:yrKmNulq0
生活必需品やからいくら高くなっても買わないといけないからな
34: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:18:38.02 ID:/NpgbJ8p0
アメリカで売れない分が日本に流れて来るんか?
Apple値下げしないかな
38: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:21:46.80 ID:7RI3cVoE0
pixelはいくらになるの?
52: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:28:04.65 ID:0uJw/yMb0
iphoneがやばいのは値上げで買い控えより
じゃあもうiphoneいらねえよってなることだな
55: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:29:11.03 ID:9KHlvJbn0
>>52
なんかAndroidは値上がりしないと思ってる?
58: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:30:12.02 ID:VT+TB6OT0
>>55
まあAppleほどではないやろ
GALAXYくらいしか選択肢に残らなそうやが
82: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:42:27.77 ID:/NpgbJ8p0
>>58
それも思いっきり関税の対象だぞ
85: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:46:02.89 ID:VT+TB6OT0
>>82
マ?iPhoneほど関税乗らんやろ?
63: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:31:21.50 ID:/CKcgHFh0
日本にも普通にとばっちりくるやろな
84: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:45:10.92 ID:WVp6/UEe0
普通Android使うよな
92: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:51:17.94 ID:vlloalggH
>>84
Snapdragonもどうなるか?
96: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 09:54:07.03 ID:gb8lY7ww0
円高になって安く買えますみたいな事にはならんか
119: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:02:55.22 ID:6I2G9OEN0
てかむしろこれでiPhone一強の時代終わって欲しいわ
ぶっちゃけチー牛と思われたくなくて買ってる節あるし泥が普及したら無駄に高い買い物せんで済む
126: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:05:01.91 ID:P39oend30
>>119
思考がチー牛で草
128: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:06:05.97 ID:BO7y5Neza
>>119
残念ながらそういう考えって周りからは見透かされとるで
チー牛はどう取り繕ってもチー牛やから諦めろ
122: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:04:03.15 ID:VDPrAypO0
今のうちにiPhone16を10台くらい買っといて
↓
値上げしたら転売
↓
最悪売れなくてもゲオで売る
完全に勝ち確転売ヤーの出来上がりで草
132: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:07:15.44 ID:RV63Cbl+0
>>122
アメリカにGEOあるん?
154: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:23:19.63 ID:iebeLTmt0
Appleのネット戦略にハマって「Androidはゴミ!若者はみんなiPhone!」と叫んでたアホ共どーすんのかなw
157: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:26:17.06 ID:RV63Cbl+0
>>154
いやiPhoneが値上がりするならAndroidスマホもガッツリ値上がりしますし
162: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:27:59.86 ID:9G/KQJBfM
いちいちアメリカ経由してないやろ
171: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:31:47.33 ID:RV63Cbl+0
>>162
してないな
まあ関税の影響は未知数だよ特に日本だと値上げがあるのか無いのかすらわからんね
円高に向いていけばその影響もあるし
170: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:31:28.24 ID:JAWmcbIM0
アメリカ人が買う値段は上がるんだろうね
日本人は中国から直なら関税なんか関係無いし
トランプがアメリカ籍のグローバル企業に対してなんかやろうとしやがったらアメリカから出てくだけだろうな
174: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:36:23.70 ID:ej+xeMke0
各メーカーの製造国
ソニー(Xperia)→タイ
シャープ(AQUOS)→中国
富士通(arrows)→日本
京セラ(TORQUE)→日本
楽天モバイル→中国
アメリカのスマホは全部中国製(iphone,google pixel,moto)
177: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:38:36.90 ID:Lm348oFJ0
>>174
ARROWSもう国内生産してないんじゃね
Lenovo傘下だし
179: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:40:51.09 ID:myaRfbgU0
>>174
ARROWSはLenovo傘下だからもう日本じゃない
京セラは個人スマホから撤退済みや
178: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:39:01.94 ID:RV63Cbl+0
>>174
iPhoneはインド製があるはず
183: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:44:52.55 ID:qn3B7orP0
日本で売ってるiPhoneも値上げすんだろ
187: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:46:55.80 ID:RV63Cbl+0
>>183
それはわからんやろ公式な話は何も無いんだし
181: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:42:46.41 ID:WSRKHRN10
今はスマホの進化も止まってるし安くて使えるスマホの選択肢が多い時代だからiPhoneじゃないとだめってやつ以外にはいい時代やと思うけどな
186: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:46:12.12 ID:RV63Cbl+0
>>181
牛丼の値上げみたいなもんで低価格なほど値上げの影響はデカいとお思うが
182: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:42:48.24 ID:VZoyx6kW0
いっとくけどAndroidなら大丈夫ってことじゃないぞ
194: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 10:51:55.12 ID:WaOIMXa70
チー牛には関係あらへん
214: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:16:07.14 ID:RV63Cbl+0
>>194
スマホ全く買わないならまあ
198: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:01:23.20 ID:/4xlK8PCM
全部米国で作ればいいだけ
200: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:03:23.53 ID:9p7QpRI/0
>>198
もっと高くなりそう
203: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:05:34.53 ID:2AM0e5CW0
iPhoneじゃなくほぼ全てのスマホやろ
205: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:07:11.12 ID:2pfRSYLF0
>>203
アメリカのスマホじゃなきゃ関税なんて関係ないやろ
217: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:18:30.69 ID:RV63Cbl+0
>>205
違うぞアメリカ以外で製造されてアメリカに輸入されるスマホに影響があるんや
メーカーの所在国とかの問題やない
221: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:21:36.82 ID:d3+cpFyn0
>>217
ふむ
つまりiPhoneが30万円になるというテレビメディアの説明が間違っていると
流石賢いな
ノーベル賞をあげよう
223: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:25:12.06 ID:RV63Cbl+0
>>221
そもそもAppleが関税の影響をまるまるiPhoneの価格に上乗せした場合の価格を日本円に換算したら10万円価格が上がるってだけの話やで
間違っているというかそもそもが仮定の話や
224: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:26:10.76 ID:Y1BRcs2O0
日本で作れないの?
225: それでも動く名無し 2025/04/09(水) 11:27:46.77 ID:oNe5fqOMd
>>224
日本なんかで作ったらコストかかりすぎてもっと高くなるでwww
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744156253/
ゴミに50万超えで信者歓喜!!