大学生のiPhone使用率は93%、そのうちの92%がAndroidスマホの購入は検討したこともないと回答
  • RSS

大学生のiPhone使用率は93%、そのうちの92%がAndroidスマホの購入は検討したこともないと回答

圧倒的だな

1: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:06:02.82 ID:Fktlev0P0● BE:194767121-PLT(13001)
株式会社RECCOOは3月、Z世代特化の調査ソリューション「サークルアップ」を通じて、今回のテーマはスマートフォン、とりわけAppleの新製品「iPhone 16e」に対する大学生の意識についての調査結果を公表した。

調査によれば、大学生の93%が「iPhoneを使用している」と回答し、若年層におけるiPhoneの圧倒的なシェアの高さが明らかとなった。さらに、そのうちの92%が「iPhone以外(≒Android)の購入を検討していない」と答えており、他ブランドのスマートフォンが選択肢に入っていないと回答したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a31846f0d3fae79c83c313e0bb709ce193ada5bd

3: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:09:55.27 ID:PGjfwjuk0
iPhoneの何がそんなにいいのか

11: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:17:52.26 ID:qzK87buR0
>>3
アップルウォッチとセットで使うため🥺

14: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:23:45.34 ID:yQBc5K8Y0
>>11
そんなもん使わなくてもお前は生きていけるんやぞ?

22: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:28:29.77 ID:qzK87buR0
>>14
だってiPhoneがお布団とかこたつの下に隠れる時あるじゃん(´・ω・`)
アップルウォッチで呼び出しするんだ!

39: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:51:54.49 ID:unneCPsk0
>>14
ワイちゃん気胸持ちだからiPhoneとApple Watchで血中酸素濃度管理してるから必要やな🥺

83: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:15:06.10 ID:CiPNUVOd0
>>3
ヒント:若者はそもそもオジサンと全然違う機種を使いたいから
なお若者とオジサンが水と油の関係なのは全世代共通

99: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:51:26.39 ID:3lfLRfIW0
>>3
お前も大学行けばわかるよw

106: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 21:05:20.29 ID:jZwXZRZB0
>>3
エアドロ
エアタグ
ipad macbookとの親和性

まぁ、パスワードやら何やらiphoneに任せてるから
泥が盛り返した所で移れない

8: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:13:06.76 ID:d5vQxLDr0
スマホで決済や株取引きとかしてるからiPhone使ってる
Androidだと怖くない?

9: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:13:44.32 ID:1sIgYgUW0
トランプ関税で高くなりそう

4: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:11:41.23 ID:AJ35uU4F0
だから私はXperia

13: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:23:33.68 ID:LUCJ7C6+0
何事もこだわると金がかかる
どっちでもいいと思うほうが賢い

19: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:26:33.23 ID:7oVIstkv0
俺も3GSからずっとiPhoneだなぁ

23: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:28:43.89 ID:F5s2zD6H0
金持ちやな(´・ω・`)
スマホは出して6万位までや(かなり悩むけど)

24: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:30:06.09 ID:qzK87buR0
>>23
6万って昔のiPhoneの値段や
iPhone5cはそれくらいの値段だったな

29: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:41:54.38 ID:D4UJ/ERy0
みんなで写真撮ったらAirDropだろうからな
Androidだったら送ってくれない

32: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:45:02.53 ID:uFCJUP1n0
iPhoneを使ってるとAndroid端末に移行するのが面倒くさくなる

33: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:47:02.60 ID:Ejnm2tE50
俺はおっさんだがもうAndroidに移行する気は無い

36: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 18:50:27.82 ID:qzK87buR0
サブのAndroid機に5ch、広告ブロックアプリ入れて終わり
それ以上の移行は厳しいと思う
iPhone→iPhoneですら面倒くさいのにiPhone→Androidはもう考えられない
銀行証券お財布系使い込んでる人ほど移行したくないと思う

54: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:05:11.21 ID:IL+zT7hd0
>>36
ちなみに泥から泥はめちゃ楽よ

50: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:03:10.75 ID:Z08DZIOC0
言うてAndroidの顔認証って精度低いだろ
ちなみにNFCも範囲狭いしメーカーによって場所違うしめんどくさい

56: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:09:07.80 ID:Ii24MPv50
俺のiPhone7がリンゴループでお亡くなりになった
兄貴の遺品泥を使ってるが新しいの買うか悩んでる

57: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:09:11.41 ID:s9ewP/4b0
もはや企業はiPhone,Android両対応で開発する必要無くなってきたな
Android非対応のアプリが今後増えると思う

64: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:18:51.76 ID:KfF4PFu20
>>57
日本だけなんで

69: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:49:22.20 ID:w07j5/Be0
>>64
アメリカもやで

84: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:18:49.81 ID:10V8lCiV0
>>57
少なくともカメラ系アプリはすでにそうなってる

58: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 19:10:27.88 ID:og0INkAg0
スマホはアンドロイドでも我慢できるけどタブレットは一度iPad使うと泥タブなんか使えないな

77: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:04:22.25 ID:sWUZC7pr0
昔からAndroid使っているが勧めるのはiPhoneかな~
嫁もAndroid、今回子供にもAndroid
使用用途が限られるからAndroidで十分だが⋯
子供は後からiPhone欲しいと言いそうだな~

79: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:04:25.26 ID:MsHRIeO10
まあハズレがないってだけでiPhoneで良いよな
今なら残クレあるし

96: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 20:43:23.33 ID:rR6kU8CV0
iPhone、iPad、Mac…全部揃えると便利なんだわ
それだけ

108: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 21:15:48.85 ID:Evph5z740
AndroidていまだにOSアップデートは出来ない仕様なん?
iPhoneは少なくとも5年ぐらいは更新されるんだが。

110: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 21:19:15.54 ID:Fktlev0P0 BE:194767121-PLT(12001)
>>108
iPhoneはアップルでしょ?
Androidはメーカー依存だから。

113: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 21:30:18.45 ID:Evph5z740
>>110
そら知ってるよ
だったら、やっぱりAndroidなんて買う気にならんなあ
1年で使い捨てになるじゃん。安いようで安くない。

133: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 22:48:12.46 ID:kUdzLAEr0
うちの大学生のせがれは一通りアップル製品揃えちゃってたな

135: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 23:04:03.28 ID:orubV7rq0
WindowsとAndroid使えねえ奴いらねえんだわ
大事なポイントなんだから大学は教えてやれよ

168: 名無しさん@涙目です。 2025/04/07(月) 05:34:09.76 ID:fj0C9+CZ0
3GSの頃からiPhoneしか使ってないわ
50過ぎたけど

132: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 22:32:47.14 ID:54hKeclq0
iPhoneが今回のトランプ関税で33万に値上がりするってな
もう大学生は持てないだろ。もしくは2年レンタルで持っているフリか

134: 名無しさん@涙目です。 2025/04/06(日) 23:00:00.43 ID:DVSAetOD0
>>132
アメリカの話だろ

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743930362/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:17:40

    女子供の利用率がこれだけ圧倒的なのに全体のシェアが同じくらいって事はまともな社会人はほとんどandroid使ってるって事だな

  2. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:18:29

    やはり女子供の玩具なんだな

  3. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:29:49

    なんか可哀想

  4. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:33:03

    昭和世代以上に横並びだな

  5. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:39:09

    機能の10分の一も使いこなせてないだろうけどな

  6. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:49:40

    9割はAirdropのためでしょ
    レポートとか過去問とか全部これで済ませてるんでしょ

  7. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:51:47

    何処に女子と書いてある
    アンチは文章も読めんのか
    だから情弱と馬鹿にされるんだわw

  8. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:52:37

    ※5
    お前はAndroidをどう使いこなしてるんや
    模範解答たのむわ

  9. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:54:32

    かなり恣意的な調査や

    周りや近くの他大見る限り、もっとアンドロイドの学生多いぞ

  10. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 07:54:48

    >>1
    大学生の93%が女子なのか?w

  11. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:03:28

    Androidの機能をフルに使いこなしてる人早く書いてくれないかなー
    すけー使いこなしてんだろなー

  12. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:18:56

    大半のJKにとってはスマホすなわちiphoneなんだよな
    周りのオトモダチが持ってるスマホが全てiphoneだから、スマホ欲しい⁼iphone欲しいになる
    androidがあるという認識すらないから比較するということもせずiphoneを欲しがる
    「iphoneがいい」じゃなくて、その選択肢しか頭にない

  13. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:22:41

    同調圧力の世代か

  14. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:28:23

    ※12
    大学生の93%書いてあるのになんでJKの話になるんや
    じゃあAndroid使ってる男子高校生の殆どが大学からiPhoneにかわるんけ?w

  15. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:30:40

    スマホで充分な社会生活してるレベルの層だとiphoneで充分だと思うが、PCメインの生活形態になってくるとandroidの方がいろいろと便利になってくるんよな

  16. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:32:45

    >>14
    ん?ワイは端っからJKの話をしとるんやが?

  17. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:42:08

    こんな捏造調査を平気で出すようなゴミ会社って偏差値40台しか居ないんだろな

  18. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:44:43

    選択肢がないとか可哀想だな

  19. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 08:59:52

    ※11
    クラック版インスコし放題
    アプリ改造し放題
    自分好みにカスタマイズし放題

  20. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:01:33

    両方使ったことない癖に叩くやつの意見は聞くにも値しない

  21. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:07:29

    Win使ってる人からしたらMacとかiPhoneは使うに値しない
    WinとAndroidがデフォ

  22. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:11:25

    ※17
    お前みたいに自分に都合のいい根拠ゼロの決めつけをもとに悪口言った気になってる奴よりは頭いいと思うぞ

  23. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:20:56

    中高生でAndroid使ってるのは親に強制されて使ってるのが殆どだからな。
    自分で選んで契約できるようになったらその反動で1度はiPhone触ってみたいと思うんだろう。

  24. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:31:27

    Androidキモオタ「最近は少しずつAndroid使う子供が増えてるから…(震え声)」

  25. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:35:19

    ※13
    ガキ同士の同調圧力なんていつの時代もあったやろって思ったけど君は不登校で友達おらんかったから分からないよな
    …なんかゴメン…

  26. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:38:00

    ※19
    しょーもなw
    何の生産性もない、ただのオタクじゃんw

  27. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:38:21

    ※21
    PCとスマホ間でデータやりとりするユーザーなんてほとんどいないのよ。
    逆にスマホ同士でデータのやり取りは結構あるからユーザーの多いiPhoneの方が便利。
    自己で全て完結してるような人だとWinとAndroidなんだろうけど。

  28. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:39:27

    なるほど、iPhone使ってる人が大学に行くから93%になるのか

  29. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 09:57:50

    >>27
    PC持ってない、使えないZの話かな?
    普通にPCとスマホでやり取りしまくるわ

  30. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 10:13:46

    28
    Androidキモオタがバカで貧乏みたいな言い方やめてもらえます?

  31. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 10:42:20

    >>29
    iPhone3GSの頃からwindowsと使ってるけど
    昔は音楽入れるのに同期が必要で少し面倒だったけど
    今ではPCと連携する必要性が皆無だからなんの不便さもないよ

  32. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 10:49:01

    林檎使いってカメラ云々言うけど、PCに移して画像とか動画編集しないんだなw

  33. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 10:52:55

    ブランド好きが多いんやろ

  34. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:02:45

    これは流石に調査場所偏ってるだろ

  35. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:12:26

    ※29
    持ってる持ってないの話ではなくて、昔と違ってPCなくても初期化とかバックアップとかデータ移行できるから、iPhoneにかかわらずAndroidだってPCと連携して使ってる人は少ないって話。
    あなたがどう使ってるかなんて知らないよ、世間の人の使い方の話してんだから。

  36. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:19:00

    Android民イライラで草

  37. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:21:14

    残クレiPhoneという貧困の極み

  38. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:41:22

    ※37
    コスパ最強じゃん

  39. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:43:19

    女に相手してもらえると思ってるからだよ(笑)

  40. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:44:13

    だから使えない社会人だらけなんだよなぁ

  41. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:49:45

    泥から泥の移行ってそんなにラクなの?
    こないだの年末年始にサブで使っている泥機をL-01KからSC-52Bに買い替えたんだが、いまだにchmateの移行ができん(というか新しい方はSDカードスロットがない機種になったからログ移行が面倒くさくて移行する気にならん)。
    iPhoneなら近くに置いて「謎の粒子」みたいな動画を新しい端末で撮影すればほぼほぼ移行できるのにな。

  42. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:50:30

    わざわざiPhoneしか使えないAirDropを使うやつが性格悪いカスってことで決着ついたろ

  43. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:51:37

    ※41
    iPhoneの移行は余計なキャッシュのゴミもコピーするから辞めた方がいいよ

  44. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:53:11

    林檎ってこういう記事連投するよな
    販売店での目立つ場所取り
    販売ノルマ
    ネット記事連投

  45. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:55:08

    若者のPC離れが酷いからな
    ゲーミングPCどころかAndroidすら分からない機械オンチだらけだから若者は

    iPhoneって馬鹿生産装置だよ
    拡張子すら理解してないだろうし

  46. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:57:20

    ※9
    提灯記事だよな
    いくら貰ってるのか知らんけど
    ブランドのために捏造は良くない

  47. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 11:58:32

    ※1
    通勤電車見てても殆どAndroidだしなぁ
    iPhoneは二割くらい

  48. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:06:03

    >>41
    >iPhoneなら近くに置いて
    端末を新しいのと元のと二つ並べて、ってことだよな。それはそれで便利でお手軽だと思う
    Androidはgoogleアカウントに紐づけておけば元の端末は要らない。新しい端末1台でほぼほぼ全て引き継げる。引き継げないのは端末に直接保存してたファイルとかだけとちゃうかな?それもクラウド保存しておけばアカウントから引き継げる
    どっちが便利かは個人が判断すればいいことであって、マウント合戦のネタにするようなもんじゃないよね

  49. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:16:32

    >>48
    最近のandroid触ってないから詳しく知らないけど
    本体の各種設定やインストールしてるアプリからかホーム画面の復元まで今は全てやれるの?
    iPhoneだとできないのはワンパスワードアプリの移行と銀行系やクレカの認証くらいで全て直前に使ってた機種のままになるけど

  50. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:18:28

    Androidは移行がクソすぎる
    同じシリーズなら大丈夫なこともあるが
    世代や機種が変わるとホーム画面真っさらとかザラだわ
    細かいトラブルが多すぎる
    iPhoneはウォレット関連以外はちゃんと同期される
    こんなの他人に勧められるかよ

  51. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:29:34

    >>49
    ホーム画面とかの機種依存性の高いものはさすがに無理
    本体設定はだいたい引き継げる
    アプリは新端末に対応してるものは自動でインストールしてくれる。アプリ初回起動時のIDやパスワードはgoogleアカウントに紐づけておけば2ポチくらいで引継ぎ完了できる

  52. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:32:24

    機械音痴が多いのがiPhone

  53. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:36:06

    ※52
    何処情報?

  54. コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。 :2025/04/07(月) 12:42:42

    まぁ、バカってそういうもんだからなw

  55. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 12:47:11

    ※54
    ぎゃおーんしてるアンチの事?

  56. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 13:16:38

    両方持ってるけど断然Android派
    iPhone派はiPhoneだから買ってるだけだろう

  57. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 13:25:16

    ホーム画面引き継ぎたいならMicrosoftlauncher使えば良い
    そのままあらゆる端末にホーム画面移行出来るぞ

  58. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 14:22:28

    検討したこともないってことはAndroidのことは殆ど知らんてことだよね
    良いものなのか悪いものなのかもわからんって事だ

  59. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 15:41:00

    バカは脳死でiPhoneというのが証明されたのか

  60. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 15:56:00

    賢い奴は考えに考えてAndroid(笑)

  61. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 17:52:45

    女子供はiPhoneでいいだろ
    大人の男はハイエンドAndroid一択、貧乏ならローエンドAndroid

  62. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 19:07:37

    Z世代はミーハーなイナゴばかりだからな
    とにかくランキングで上位の物に群がっていく

  63. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 20:41:52

    10パー未満の童貞とかでこれ
    クソ素人が来たな

  64. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 20:45:15

    61
    貧乏なら無理してスマホ持たんでええんやで^ ^
    まるで同調圧力に捉われてるみたいだわw

  65. 機種名NA-07C :2025/04/07(月) 21:28:22

    Androidのアプリとかただのメモアプリでもフルアクセス求めてくるからな
    マジでイカれてる

  66. 機種名NA-07C :2025/04/08(火) 10:10:13

    ※65
    それなんてアプリ?
    変なの入れたんじゃないの?

  67. 機種名NA-07C :2025/04/08(火) 17:04:40

    エアプだろ
    権限なんかいくらでも細かく設定できるし

  68. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 02:40:06

    ワイもiPhoneだけしか買ったことない

    >> スマホは出して6万位までや
    ワイのiPhoneSE2 256GB新品66800円や

  69. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 08:37:14

    ステマ?
    都合のいいところだけを切り取り?

  70. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 10:35:19

    >>5
    >>8
    機能を使いこなす必要なんかなくて
    自分が不便なく使える使いたい物を使えばいいんだよ

  71. 機種名NA-07C :2025/04/12(土) 01:53:55

    チードロイドは童貞の同調圧力なのかな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。