【画像】Xiaomiスマホの現実見る?
  • RSS

【画像】Xiaomiスマホの現実見る?

どんな現実?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:55:38.846 ID:mllnagmR0
1年でここまで劣化する
 
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:56:33.974 ID:TTQ9BFKn0
検討の余地すらなかった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:57:10.862 ID:g+sLVp5n0
神じゅーでんとかしてるからでしょ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:57:24.470 ID:mllnagmR0
>>3
してたらもっと劣化してる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:59:20.788 ID:l8IVMEiO0
メーカー問わずにどのスマホもこんなもんじゃないの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:00:24.136 ID:mllnagmR0
>>5
iPhoneとGALAXYはもっとマシだったな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:59:34.826 ID:wqtceLJSd
どれもこんなもんだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:01:13.964 ID:mllnagmR0
>>6
ちなみに120wしまくった前機種は1年半で75パーまで劣化した

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 22:59:40.273 ID:1xjhe+7A0
オッポ系列のもいくつか使ったけど中華スマホのバッテリーはマジで1年だな
寒さへの耐性も低すぎて2回目の冬からマジでヤバい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:01:39.883 ID:mllnagmR0
>>7
なんでだろうね
結構充電に気使っててこれだもん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:01:57.692 ID:9opg3Qa60
値段なりだろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:02:25.420 ID:mllnagmR0
>>13
それはそう
だからもうすぐ売ってまた新しいの買う

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:02:57.510 ID:g+sLVp5n0
中華は昔からカタログ番長でスペック良く見せるために限界までバッテリー使わせようとしてたけど最近も変わってないんか?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:04:13.839 ID:mllnagmR0
>>15
動作はめちゃくちゃサクサクだね
でもバッテリーだけはダメだ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:11:10.885 ID:g+sLVp5n0
>>18
redmi pad pro買ったけどそのうちバッテリー氏んじゃうんかなぁ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:12:09.291 ID:mllnagmR0
>>25
padはそこまで負荷かけた使い方しないし元の容量多いしスマホほど心配しなくても良さそう知らんけど

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:00:06.466 ID:AqH2wmFj0
全然許容

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:01:47.215 ID:mllnagmR0
>>8
そうなのか…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:04:11.373 ID:D5DsTZF/0
マジで?w
数日前にXiaomi12Tpro中古で買って明日から使おうと思ってたんだがwww

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:05:57.657 ID:mllnagmR0
>>17
前は11tpro使ってた
120w充電する時はサーキュレーターの強当てて放熱しててもめちゃくちゃ劣化したわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:15:40.714 ID:dPdpJao0a
>>20
Androidガ◯ジがよくiPhoneは充電遅いとかイキってたけど
やっぱりゴミだったか

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:16:51.705 ID:mllnagmR0
>>32
まぁでも充電速度はマジでエグいくらい早い
劣化したら買い変えれるなら価値あるぞ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:10:29.362 ID:ZjFVATAF0
俺はOnePlus買うからどうでもいい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:10:52.663 ID:mllnagmR0
>>23
思っきり中華じゃんw

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:12:51.077 ID:ZjFVATAF0
>>24
中華とか何も気にしてないけど
糞OSな上に広告仕込んでくるXiaomiは買わないだけ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:15:30.434 ID:mllnagmR0
>>28
これはエアプ
HYPEROS別にクセないし広告も普通に使ってたらまず出ない
まぁ設定弄ってて出た時ビックリしたけど

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:12:26.835 ID:sO561TuJ0
15%減?
全然ありだった

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:13:30.667 ID:mllnagmR0
>>27
なかなかだぞ
減るスピードエグい

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:21:31.683 ID:pbfi29jM0
それはしょっちゅう満充電ばっかしてるからじゃないの?
80%で止めるとかそういう機能使えばだいぶマシになるけど

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:22:44.282 ID:mllnagmR0
>>37
一応設定で満充電前になんちゃらって機能あるからマシにはなってると思う
11tproは80%で通知くるアプリ入れてた

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:23:49.290 ID:HxWah6zp0
充電しながらスマホ触るからそうなる

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:24:28.427 ID:mllnagmR0
>>39
触ってないぞ
充電してる時は他のスマホ使ってる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:28:59.782 ID:6AZ8Qy+10
Xiaomiなんか安いのかって長くても2年くらいで買い替えるし

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:31:11.545 ID:mllnagmR0
>>41
まぁそうだよね
俺もそうしてる

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/25(火) 23:32:53.381 ID:sO561TuJ0
>>41
2年でXiaomi買い替えるのと、
2年でiPhone Pro買い替える(使ったのを売って最新の購入費用に充てる)のとどっちがいいんだろうな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/26(水) 00:32:44.849 ID:vZSas3EN0
中華スマホってこんなもんなんじゃないの?
安かろう悪かろうでしょ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/26(水) 00:15:59.316 ID:ZPBC7rgw0
>>1
1日何時間使うかによるだろ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742910938/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:00:48

    その勢いでどんどん減る類の物ではないし最初から100じゃなかったと思うぞ

  2.   :2025/03/26(水) 07:11:57

    めちゃくちゃ嘘記事だろ。
    11t proなんて3年使ってようやく劣化を感じたわ。それまでほぼ毎日急速充電使ってたし

  3. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:14:17

    ※流石に3年間毎日急速充電しててようやく劣化を感じたってのはお前の感性を疑うレベルだからそれはそれで信憑性ない

  4. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:19:48

    中華は有線イヤホンだけは神
    バッテリーついてるのは爆発しそうだから買わん

  5. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:27:16

    100%が実質150%くらいだから、75%だと体感半分くらいになる。
    スマホだけ景品表示法ガバガバ過ぎるわ。

  6. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:37:34

    年に3から4台のスマホ買っているが、二年以内にバッテリーが膨らんだのはここ五年ではXiaomiだけ。

  7. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 07:46:11

    シャオミに限らず100w超えの超高速充電系は劣化も激しい

  8. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:28:17

    120w充電も原因だと思うけど、単純に安いバッテリー使ってるんだろ。
    OPPOのスマホ使ってたけど有機ELが一年過ぎたあたりから徐々に焼き付きの症状でてきたけど、iPhoneは3年使ってもまだ症状出てない。
    使ってるパーツのグレードによっても寿命って変わってくるんだと思う。

  9. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:38:46

    寒い地域か暑い地域か
    もしくは重いゲームを長時間起動するのが常態化してたんだろう
    体感一番バッテリー劣化早いのはiPhoneだったな

  10. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:53:13

    バッテリー劣化といえばiPhoneでしょ
    使ってる人なら分かると思うけど

  11. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:55:57

    ※10
    林檎はramとかUSB転送速度とかセンサーサイズとかレンズとかユーザーが詳しくないところで色々手を抜くからなぁ

  12. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:56:18

    とにかく安いならXiaomi一択な
    日本人はXiaomi好きだし

  13. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 08:59:16

    >>11
    手を抜くし秘密主義
    未だにバッテリー容量すら公開しない

  14. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 09:15:38

    iPhoneは劣化の数字が減るのは1番早いけど、例えば同じ80%に劣化したの実際の使用時間の減少割合は1番短い気がする。そういうのを詳しく調べてるところ無いんかな

  15. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 09:56:09

    相当妥協しないと選択肢に入らないのに
    どんだけお金無いの…

  16. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:00:11

    その手のアプリが出す数値は適当
    端末から取れるデータは電池残量%だけなのに
    何をどうすれば劣化具合を計算できると思ってんだ
    その電池残量も推計でしかなく正確な値ではない

  17. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:19:25

    流石にこれは嘘っぱち
    俺が毎日ギンギンに使ってたHUAWEIは3年過ぎてもフルBOKKIだったぞ
    バッテリー交換キャンペーンやってたから先を見越して交換したが
    いくら格安中華だからといってもスレのように1年でこんなに劣化しない

  18. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:44:16

    ※10
    わかるよ、うん。

  19. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:47:20

    iPhoneも中華も低品質なバッテリー使ってるからな
    ブリジストンタイヤと同じで早く消耗させて買い換えさせる目的だろ
    でも本当にそんな短期間で劣化したら次は他のメーカー買うわな

  20. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:52:35

    ゴリゴリの3Dゲームやって一日に何回か充電やってたらこうなるのは当たり前
    使い方が分からないようにしながら中華下げするのは悪意ある

  21. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 10:57:44

    悪意をもって中華サゲるニダ
    スマホはサムチョンが最高ニダ
    でも自国では売れてないニダアアアアア

  22. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 11:03:02

    ウマ娘やると激流の如くバッテリーが減っていく
    わずか30分でバッテリー残量100%→70%だもんな
    どの端末でも同じ傾向だから相当グラフィック処理が重いんだな
    こんなの繰り返してたらバッテリーに負荷かかって寿命も早まるわ

  23. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 12:37:50

    f4 gtは2年だったな

  24. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 16:56:59

    寿命持たなくてもいいやと100円で買ったOPPO RenoAが5年目で未だ現役バリバリで使えてるのは運が良かったってことか

  25. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 17:53:18

    正確なバッテリ状態の調べ方とか検索すりゃ出てくるのに未だにAccuBattery使ってるのかよ
    あんなん毎回80-20とか充電サイクル一定にしないと正確な数字で無いし何より常駐してて電池と容量無駄遣いなだけやわ

  26. 機種名NA-07C :2025/03/26(水) 18:07:14

    充電めちゃはやいし元々容量多いし別にいいんじゃね
    xiaomiのなんて10分充電しとけばほぼmaxやん

  27.   :2025/03/26(水) 20:36:46

    だ~か~ら~、xiaomiのスマホは電卓アプリでさえイミフな通信したがる木馬なんだよ

  28. 機種名NA-07C :2025/03/27(木) 06:11:07

    AccuBatteryは新品購入時から使っていないと正確な数字は出ないし常駐して負担掛けるだけの物
    今のスマホってバッテリー状態、充電制限がデフォで搭載されているのにサードパーティーアプリ使って語る時点で釣り

  29. 機種名NA-07C :2025/03/27(木) 13:35:46

    急速は使わんほうがええかも?
    あと表面上は劣化なく見えてもそれを見越して予め容量を割り当ててるだけのスマホもあるから注意

  30. 機種名NA-07C :2025/03/29(土) 15:50:07

    負荷は負担。

  31. 機種名NA-07C :2025/03/30(日) 05:37:18

    この手の話題は、結局使用者の頭の程度に影響される度合いが酷いから意味がない。
    馬鹿みたいに一日中動画を見て充電しまくってるのを普通と思ってる連中から言われてもな…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。