
電子書籍用だよね
1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:43:25.78 ID:sdKUGo+a0
紙と比べてどうなん?
色付きのやつ買うつもりなんやけど
2: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:43:45.58 ID:dsyNPcgh0
iPadでいいじゃん
3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:44:21.78 ID:sdKUGo+a0
>>2
電子ペーパーのほうが視認性がいいらしい
7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:45:53.55 ID:dsyNPcgh0
>>3
視認性がいいから何?
4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:44:56.11 ID:/cfAJsXS0
Kindleペーパーホワイトマジいいぞ
8: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:47:21.99 ID:sdKUGo+a0
>>4
やっぱ読みやすいんか?
10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:49:29.14 ID:us8KLDEB0
>>4
これにSDカード使えたら最強なんだけどな
12: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:50:44.30 ID:pLlJvtPzH
>>10
Kindleとかkoboはやめとけ
泥タブレットとして使えるBOOXのがいい
9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:47:51.35 ID:sdKUGo+a0
映画とか見れるんかな
6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:45:47.74 ID:sdKUGo+a0
Kindleも検討したけど小説は別のアプリ使っとるからなぁ
5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:45:17.05 ID:q9LyGMU+0
文字を読む分には一番ええやろ
その他はまぁ…
11: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:49:47.01 ID:pLlJvtPzH
>>1
boox page color使っているけど、目が疲れなくていい
ようつべも、静止メインの解説動画は問題ない
15: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:53:00.67 ID:sdKUGo+a0
>>11
BOOXやっぱええんやな
動き激しい動画とかはまだ厳しいんかな
ハイエンドモデルだと違うのかもしれんけど
19: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:55:12.69 ID:pLlJvtPzH
>>15
30hzはまだ無理
今ので10hzぐらい
あと色は薄い
ただ紙並に目が疲れない
21: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:56:37.94 ID:sdKUGo+a0
>>19
せめて60hzないと厳しいわな
色うすそうなのはレビューとか見てて思った
13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:51:13.44 ID:Ee65/k0HM
文字読みたいだけならPWは軽さが何よりええらしいで
他のこともしたいならゴミ
14: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:52:02.54 ID:sdKUGo+a0
BOOXのTab Ultra C proの次世代版出たら買いたいんよね
20: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:56:36.85 ID:IBrMaEbFr
BOOX買ったけど設定面倒くさくない?
22: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:57:21.87 ID:pLlJvtPzH
>>20
最初だけだよ
16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:53:34.95 ID:DoserwAvr
買ったけど読みづらい
18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:55:12.50 ID:Gmx2ysGm0
xiaomi pad 7のmatteバージョンどうなんかな?
電子ペーパーほどではないんか
17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 18:54:46.06 ID:XZMzOKrR0
kindle ペパホワなら防水一択
でも値段的にマジでワイも今調べたけどBOOX一択
kindleユーザビリティ的に読みにくい以外の感想がないし
他の使い道もある同じ値段のやつで試したければ試せばという感じ
絵描きならもっと良いの買えば良いと思うけど
24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:04:37.68 ID:sdKUGo+a0
別に書き込む機能いらないんよね
25: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:07:10.40 ID:sdKUGo+a0
動画に関しては諦めたほうがええな
実用レベルになるのは30年くらい先かもしれん
26: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:08:29.66 ID:XZMzOKrR0
目的がよう分からんが
つまり目に優しい動画本閲覧タブレットがほしいいうわけか?
28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:11:42.01 ID:sdKUGo+a0
>>26
カラー漫画と小説の目的やね
動画は見れたらええなって感じだったけど無理そう
29: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:13:30.11 ID:ogZEerST0
リフレッシュレートが終わってるから普通の使い方はできんよ
電子書籍リーダーには適してるけどそれなら電子書籍リーダー買ったほうがいい
27: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:10:21.87 ID:XZMzOKrR0
動画無理か→じゃあ本だけか→じゃあkindleの防水もない一番安いやつでええか
こうなる?kindleはなんていうか本当に使っていてストレスが溜まる以外の感想がないから
マジで買うとしてもせめて防水ありかBOOXのGOが良いと思うけど
30: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:14:43.86 ID:XZMzOKrR0
カラーか
今ググったらkindleアメリカではカラー発売されてるんやな
これがワンチャン奇跡的に次の流れで日本に上陸するとかなら
それ買っても良いかもしれんが
にしても値段的にじゃあやっぱBOOXでええやんいう感じになりそうな
31: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:15:58.73 ID:sdKUGo+a0
メインはKindle書籍なんやけど楽天とかでも買ったりするから現状BOOX一択な気がしてきている
32: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:16:09.35 ID:huFz/GXS0
結局利便性には勝てない
小説も漫画も結局はiPhoneで読んでる
33: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 19:17:54.15 ID:DU+xdsE/0
スマホとかタブレットに慣れてるとUIゴミすぎて無理
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742636605/

https://amzn.to/4kKJ3Y9

https://amzn.to/4bQY8TV

https://amzn.to/4itr3zW
8インチの時点で無理