ゲーミングチェアって実際どうなの?
  • RSS

ゲーミングチェアって実際どうなの?

いい感じ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:04:06.115 ID:cnFbrIiG0
椅子が物故割れそうだから変えたいんだけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:04:35.964 ID:0AFs2W8d0
仕事用ではない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:07.525 ID:cnFbrIiG0
>>2
長時間座るのに適してりゃいい

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:29.272 ID:0AFs2W8d0
>>6
適してない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:57.741 ID:cnFbrIiG0
>>8
じゃあ何が良い?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:04:39.121 ID:7cRfYkucH
ださいからやめとけ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:33.033 ID:cnFbrIiG0
>>3
見た目より機能性

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:19.809 ID:4ur31lQ/0
用途で買うものが違うな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:05:53.411 ID:D+QwFMei0
中古の高級オフィスチェア5万くらいで買えるよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:06:21.332 ID:cnFbrIiG0
>>10
高すぎる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:07:39.945 ID:D+QwFMei0
>>14
5万が高いならゲーミングチェアやめとけ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:11:38.025 ID:cnFbrIiG0
>>20
10年くらい使いたいから中古だとな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:06:01.531 ID:XcdY9w8R0
俺も欲しかったな
仕事用に

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:06:15.827 ID:7cRfYkucH
社畜が長時間座っても氏なないオフィスチェアにしろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:06:23.903 ID:XjS7+BGy0
量販店で実際に座ってみりゃあいい
ほんでニトリ行って比べてみりゃあいい

俺は普通の椅子とゲーミングチェアを座り比べてゲーミングチェア買ったよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:07:19.881 ID:cnFbrIiG0
>>15
いくら?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:09:05.425 ID:XjS7+BGy0
>>17
家にノーブランドの19800円とAKRACINGの5万のがあるが
19800円のほうが座りやすい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:06:43.670 ID:XcdY9w8R0
パソコン使う時にゲーミングチェアなら安定して仕事できそう

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:07:34.380 ID:Hvs2OMzw0
数年で皮がぼろぼろになるんでしょ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:08:41.186 ID:cnFbrIiG0
>>18
合皮はやめとけ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:08:55.954 ID:1K4+9bqw0
ゲチェアすぐにカバーがズタボロになる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:07:37.802 ID:fRBS9J7U0
イスは座り心地が悪くて1時間毎にストレッチしたくなるものの方が健康には良い

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:09:39.714 ID:GMaXlhWc0
コクヨの3万以上のにしとけ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:10:35.801 ID:ltzQyz6i0
ビジネス用の社長椅子が最強

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:11:23.836 ID:QTDNzQa90
ちゃんと脚が4本ある椅子の方が安定感ある
ゲーチェは座る姿勢が定まらなくてしょっちゅう姿勢直してる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:10:12.480 ID:0AFs2W8d0
何言ってもゲーミングチェア買う気だろこいつ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:11:13.776 ID:D/D9+Rei0
寿命短そうなのがな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:11:28.624 ID:NhbHStIv0
座り心地はいいとおもう
合皮でボロボロになっちゃうけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:10:59.783 ID:OUS68kYU0
ゲーミングチェアって光るの?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:12:18.501 ID:XjS7+BGy0
高けりゃいいってもんでもないので量販店で片っ端から座ってみてくれ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:12:37.369 ID:XcdY9w8R0
長時間パソコン使うなら椅子と机はこだわった方がいいと思った

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:14:19.402 ID:hSMwVygt0
こういうので十分
 
no title

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:15:55.419 ID:cnFbrIiG0
>>39
ぶっちゃけ良いんだが
全体合皮なんだよな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:17:14.515 ID:zthw5oiE0
>>40
本革よりいいと思うけど
本革は手入れめんどくさいよ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:17:44.315 ID:i3hloLb30
メッシュ素材のやつ劣化しにくくていいらしいぞ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:29:52.168 ID:zthw5oiE0
>>42
メッシュいいよね
会社のチェアをメッシュに変えたけどいい感じ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:20:36.573 ID:w8Igk0EbM
ファブリックかメッシュにしとけ
普段着る服で滑らない素材のやつな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:57:02.536 ID:zh4Xai750
座ってる最中後ろでピカピカすることでゲーミングパワーが上昇する

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 18:58:33.231 ID:MjxSGBNJ0
ゲーミング要素ゼロのオフィスチェア

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 19:03:05.422 ID:GMaXlhWc0
デスクトップ本体も椅子もだけどゲームする人ってディスプレイ以外の光が視界に入るの嫌じゃないの?
アニメ程度しか見ないけど画面に映る自分の影でも嫌なんだけど

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/12(水) 19:16:21.315 ID:XjS7+BGy0
>>50
えっとゲーミングチェアは光らないよ?

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741770246/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:12:00

    こんだけ言われてるのに買うっていうやつは一度買わせてやればいいよ
    経験しないと分からない

  2. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:32:43

    ※1
    ほんとそれ
    ぶっちゃけハイブランドじゃなくてもいいからちょい高めのオフィスチェアの方が楽

  3. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:35:35

    俺は首まで支えが欲しいけど、10万〜とか出せないから俗に言うゲーミングチェアになる
    まあまあ快適やな

  4. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:35:57

    愚か者しか買いませんよ。

  5. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:42:45

    ゲーミングチェアは安物でも最初だけは超良く感じる
    だから展示品とかに騙されて買う
    でも1年もしないうちにギシギシいいはじめクッションがへたって腰が痛くなる
    どうしても買うなら10万弱のちゃんとしたメーカーが出してる物しか選択肢はない
    そしてその金があるなら中古のハーマンミラー買え

  6. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:52:14

    誰も聞いてないのに一人で喋ってる。怖い。

  7. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 22:13:43

    10年使いたいって言ってるけど、中古の高級オフィスチェアと新品のゲーミングチェアなら前者のほうが10年持つ確率高いだろ
    ゲーミングチェアなんて5年持てばいい方だぞ

  8. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 22:18:21

    中古で買ったイトーキのスピーナが10年経ってもまだ現役だわ
    ガスシリンダーだけ寿命きたから交換したいけどめんどくさいから放置して使ってる

  9. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 22:27:03

    中古のオフィスチェアより新品の安いゲーミングチェアの方が耐久性高いと思ってるあたりもう何言っても無駄だろうな

  10. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 23:01:56

    どちらもピンキリなんだなら、
    予算決めなきゃ無駄な議論
    セダンのカローラと
    SUVのLX比較して
    セダン糞って言ってるようなもの

  11. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 23:04:57

    ゲーミングチェアとか、ファミ通のこの記事で、ぺえ圧勝の記憶しかないが

    ゲーミングソファチェア&座椅子“G-350/GX-350”の予約販売が開始。ソファのようなふかふかとした座り心地のゲーミングチェア

  12. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 23:19:59

    ゲーミングチェアがというより
    安物はやめとけって話かと

  13. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 23:36:28

    本革でも毎日座りゃヘロヘロにくたびれる
    メッシュのオフィスチェアにしといた方がいいだろ
    アーロンチェア10年目だけどどこも痛んでないぞ

  14. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 04:40:10

    合皮だと通気性がなくて接触面だけ暑いわ汗かくわで大変
    更にその汗を毎日きちんと拭き取り清掃しなければ不潔とか言うだけじゃなくて2年目くらいでぼろぼろになってくる
    丁寧に使っても結局は数年で加水分解されてぼろぼろになる

  15. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 13:59:15

    値段かいくらだろうが、合皮が1年経たずボロボロになるのをみて、オフィスチェアがファブリックである事の理由を身をもって体験できる。

  16. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:31:40

    安物のゲーミングチェア買ったらケツが痛くなって半年ぐらい治らんかった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。