
スペック大丈夫?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:22:29.675 ID:1hGdbISv0
今月14日に18,909円で出るモトローラのG05と悩んだけどおサイフケータイと電子コンパスは必要なのでGalaxyにした
ただGalaxyの方はメモリ4GBでストレージ64GBとG05のどちらも半分…
予算2万くらいで他にもっと良い選択肢ある?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:25:50.488 ID:1hGdbISv0
自分は今povoのeSIMで契約しているからeSIM非対応のG05にする場合は物理SIM切り替え手数料で3,850円もかかるからすごく悩む
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:37:00.030 ID:1hGdbISv0
なんでpovoの物理SIMへの切り替え手数料はこんなに高くなってしまったのか…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:23:03.091 ID:tChTKOPj0
いやないよそれでいいよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:23:37.696 ID:1hGdbISv0
>>2
本当に?これが最適解?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:24:05.751 ID:92lyXMIO0
げーむしないならそんなもん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:27:39.044 ID:1hGdbISv0
>>4
CPUはGalaxyの方が性能が少し良いらしいがメモリがG05の半分ってのはどうだと思う?
ゲームはしなくて主な用途はChmateと通話とメッセージアプリくらいではあるのだけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:28:49.859 ID:92lyXMIO0
>>9
それくらいなら4GBで十分
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:26:31.360 ID:SFu70ryB0
メモリ4とか地獄だろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:28:18.488 ID:1hGdbISv0
>>6
やっぱり4GBだと重々?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:26:35.310 ID:nKWBvWhY0
俺も迷ったけ頑張ってA55にして一昨日届いた
でかいのがまだ慣れないけど性能的にはストレス感じない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:29:35.090 ID:1hGdbISv0
>>7
3倍は高くて手がでない…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:30:29.168 ID:s7FrfXTV0
今のOSで4GBはガクガクもっさりだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:33:51.150 ID:1hGdbISv0
>>13
普通にChmateやメッセージアプリやちょっとブラウザで調べ物とかも重いかな?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:41:58.623 ID:nKWBvWhY0
>>15
最近レビュー動画見まくったけどXが普通に使えるけどちょいもっさりって感じの評価が多い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:45:22.547 ID:1hGdbISv0
>>22
今が無料の時に楽天が配ってた楽天ハンドP710だから同じくらいかCPUがちょい良い分動作が軽いくらいな感じなのかなスペック的に
ちょいもたつくくらいなら慣れているから大丈夫そうかな
俺もちょっと観てくる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:32:49.156 ID:1hGdbISv0
ストレージはどっちもMicroSD刺さるからどうでも良いがメモリが悩みどころだ
基本的引きこもりだから地図アプリもおサイフケータイもまぁ使用頻度は低いがG05は電子コンパスもFeliCa非対応
あとG05はeSIM非対応なので物理SIM切り替え手数料3,850円かかる
でもメモリは8GBでストレージも倍の128GB
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:36:45.142 ID:hRy9cIXg0
one uiは特にハイエンドのandroid向けにサムスンがチューニングしてる感あるからメモリ4GBはかなりきついと思うわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:38:13.396 ID:1hGdbISv0
>>16
普通のAndroidと違ってUIもSamsungのカスタマイズ入っているのか
You Tubeで実機の操作感上げてる人でも探して確認しないとメモリ不足で困りそうだな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:36:49.684 ID:I1NXZ4Ir0
おサイフケータイはいいとして電子コンパスっているか?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:39:14.116 ID:1hGdbISv0
>>17
地図アプリ使う時にないと進行方向がある程度の速度で動いていないと定まらなくなるらしいよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:37:41.967 ID:5kjS/uGK0
最近1円で売ってるやつ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:42:17.957 ID:1hGdbISv0
>>19
ワイモバイルで一括1円だね
ただすぐ契約やめたらブラックリスト入りしてその情報は共有されて他でも契約しにくくなるんだろ?
ワイモバイルは一番安いプランでも2000円超えるから難しい
ネットで噂通り6ヶ月契約していていれば一切ブラックリストや要注意顧客とマークされないのが事実ならその手もあるが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:43:27.669 ID:nKWBvWhY0
ちなみに動作自体はa25よりもa23の方が速い
最新a25に搭載されてるUIが重いらしい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:47:31.742 ID:1hGdbISv0
>>24
マジか…
でも長く使うと考えるとOSのセキュリティアプデは大事だから今更古いのは選択肢から外れるよな…
UIというか多分ランチャーアプリをAndroid標準にしたりできたらいいのにな…
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:48:30.764 ID:3LSJqTA90
ベストチョイスだね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:50:48.762 ID:1hGdbISv0
>>27
どっちが?
やっぱりとりあえず機能は全部満たすGalaxyの方?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:53:55.506 ID:5EPB/IpL0
レドミの13プロ中古でいいべさ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/10(月) 16:57:35.432 ID:1hGdbISv0
>>29
調べてみる
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741591349/
iPhone14を無料で2年レンタカーとかの方が良くない?