
どうだった?
1: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:31:51.88 ID:w/IvcQRK00303
割とええやん
2: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:32:04.02 ID:w/IvcQRK00303
要らん時は閉まっといて使う時だけベッド横のテーブルに置いてプレイできるのもう戻れんわ
3: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:32:37.40 ID:w/IvcQRK00303
ちなRTX4060
メモリは足りんかったから自分で16GB→32GBに換装した
4: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:32:49.98 ID:JrnKlZSg00303
そらただの性能いいノートやし
9: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:34:24.58 ID:w/IvcQRK00303
>>4
5chの連中はゲーミングノートってだけで親の仇のように叩くやん
11: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:34:54.15 ID:AaB5PMln00303
>>9
中途半端すぎるんやから叩かれる
41: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:45:22.00 ID:/jS0fNC400303
>>14
モニターがね
5: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:33:07.79 ID:AaB5PMln00303
そんな常にPC置けないほど部屋が狭いんか?
12: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:34:55.22 ID:w/IvcQRK00303
>>5
狭いで
ワンルームや
18: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:37:35.12 ID:AaB5PMln00303
>>12
なら広い部屋に越せよ
19: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:38:16.21 ID:w/IvcQRK00303
>>18
ゲームのために引っ越しするような人種じゃないんやわ
6: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:33:10.74 ID:JrnKlZSg00303
UMPC買うよりか全然マシ
7: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:33:21.32 ID:52CqSre600303
うらやましいわ
8: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:33:43.93 ID:52CqSre600303
デスクトップあるだけで一気に部屋がオタク臭くなる
13: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:35:00.17 ID:XLReI1h300303
ワイも4060
しばらく戦えそう
17: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:37:27.26 ID:w/IvcQRK00303
まあFHDやがノートの小さい画面やし関係ない
20: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:38:29.61 ID:LLaDTJCY00303
デスクすらないんか?
普通PC本体はデスクの下に置くもんやし机とベッドくらいは置けるやろ
24: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:40:13.00 ID:w/IvcQRK00303
>>20
引っ越してワンルームやから余計に机とか置かんでいいようにノートにしたんや
ノートは部屋に合わせられるけどデスクトップやと部屋の方を合わせんといかんやん
26: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:40:21.92 ID:iaSx02kb00303
ゲーミングノートってあくまでもサブ機やろ
あんな小さい画面でしょうもないと思う
27: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:41:01.81 ID:3iMNvlCz00303
持ってるけどファン音うるさすぎてゲームする気にならん
負荷の軽い紙芝居ゲーならええけどさ
ほんとにほんとにファンがうるさい
29: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:41:39.20 ID:JrnKlZSg00303
>>27
結局排熱に問題があるんだよなあの設計
36: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:44:06.90 ID:w/IvcQRK00303
>>27
確かにファンは煩いからノイキャン付きのヘッドホンは必須や
34: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:43:44.47 ID:w3qkE9Z100303
爆音アチアチで膝の上やベッドの上なんかに載せても遊べないからハイスぺノートはこりごり
40: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:45:08.78 ID:w/IvcQRK00303
>>34
絶対ホコリやばいからベッドの上とかは駄目だわ
35: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:43:52.15 ID:WAW+DkYS00303
寿命がね…
45: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:47:17.47 ID:w/IvcQRK00303
>>35
10万超えのスマホ1年で買い換える時代やしええやろ
85: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:30:48.75 ID:UxyUGek300303
>>45
そんなんごく一部の廃人か富豪だけやろ
37: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:44:16.81 ID:JrkG/nPf00303
ファンと物理的に重いのを許容できれば悪くない
46: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:47:27.58 ID:XLReI1h300303
>>37
ワイのは1.6kgやからなんとか運べる
44: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:46:35.11 ID:w/IvcQRK00303
持ち運ぶんやなくて家の中で普段閉まっといて使う時だけ出す感じやワイは
51: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:50:27.84 ID:Rfiucem0d0303
rogallyワイ、あんまり活用できてない模様
55: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 14:53:02.27 ID:w/IvcQRK00303
少なくとも性能に関しては全く問題ないわ
お前らゲーミングノートは性能悪い!連呼するけど性能悪いんやなくて性能辺りのコスパが悪いんやろ
76: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:17:16.29 ID:+aBpuxVU00303
何やるかによる
ただそれだけ、たったそれだけの話
81: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:27:23.80 ID:YafVdXU500303
ミニPCでいいよね
89: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:37:03.30 ID:uHDvPHyj00303
ワイ デスクトップ+モニター沼にハマって何かっていいのか分からなくなって
ノートPCに逃げたわ
94: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:56:58.32 ID:Qt2BBk9Va0303
ゲーミングノートってゲーム以外の用途ならかなり優秀だよや
100: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 16:12:20.13 ID:jXYamRUMd0303
動画編集とかならゲーミングノートええんか
96: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:59:36.82 ID:uxf7W5IA00303
>>1
何がゲーミングノートだよ
お前なんかゲーミングニートだよ
98: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 16:07:26.98 ID:rz6w1hSU00303
>>96
ロゴがビカビカしてるニートとかやだな…
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740979911/
愚か者同士の争い。