俺「すいません、この商品Amazonの方が1万円安いんですけど」店員「じゃあそっちで買った方が安いですね~」
  • RSS

俺「すいません、この商品Amazonの方が1万円安いんですけど」店員「じゃあそっちで買った方が安いですね~」

じゃあAmazonで

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:29:25.764 ID:Rhk6y4HN0
これなんなの?
「他店より1円でも高ければ店員に相談してください!」って店内アナウンスめっちゃ流れてるから言ったのに

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:30:27.680 ID:LVp/maw90
ちゃんと相談に答えて助言してくれてるじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:30:06.101 ID:F5mMWJRE0
相談した結果そっちで買うことをオススメされたんだろ?なにかおかしいこと有る?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:29:49.719 ID:xeHI/3KL0
良かったねぇ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:30:32.438 ID:V3ypFldP0
本当に良かったねえ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:31:06.607 ID:FqdJ2j6k0
教えてくれてありがとねえ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:30:51.617 ID:Rhk6y4HN0
いや安くしろよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:31:03.127 ID:ok41Ec820
通販はアウトにきまっとうが。次はメルカリみせるきか?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:33:36.119 ID:NV6/3gWY0
>>7
Amazonとフリマ混同してるのは流石にアホすぎ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:34:49.567 ID:NMsIgpDHd
>>13
Amazonでもマーケットプライスとかあるやん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:36:11.216 ID:NV6/3gWY0
>>17
すまん それがなんなんだ?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:54:03.197 ID:NMsIgpDHd
>>19
マケプレはフリマと大して変わらんだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:31:10.914 ID:gxwYLPbV0
お店なんてジジババ情弱からぼったくるためにある

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:31:13.017 ID:rNJ66dp60
他店より安くしますとは言ってない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:34:15.398 ID:WvSgWrXwa
近隣店限定でチラシを見せろって制限が昔はあったな。今は知らんけど

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:34:28.418 ID:EraeZ7Km0
馬鹿が店員に相談したから店員が馬鹿の相談に回答しただけだろ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:38:05.000 ID:42Mb32Ek0
>>1
それ普通結構な量買ったら一部の商品をその価格にするっていう意味だろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:35:41.534 ID:WvSgWrXwa
自社のネット価格なら割と聞いてくれるイメージ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:38:24.901 ID:geBTZgqj0
「大盛り無料食べに来たんよ」
「牛丼大盛りですね?」
「牛丼はいらんのよ、大盛りを無料で食べに来たんよ」
「あー、大盛り売り切れたんスよ」

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:46:42.641 ID:Rhk6y4HN0
>>21
店の方から「相談してくださいね!!」って言いまくってるんだからその例えは違う

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:45:18.592 ID:aCEwxZd50
Amazonは「店」ではないだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:39:29.647 ID:lAciAKWb0
相談してくださいは値下げしますではないからな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:49:09.450 ID:zYROLNY/0
相談した結果、安い店を勧めてくれた

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:49:32.236 ID:9mwAtcdPH
Amazonが最安のことってあんま無いだろ特に家電
価格コムの謎サイトが一番安い
銀行振込オンリーでちょっと怖い

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:52:39.146 ID:XElaN6G/0
サポートとか関係なく値段しか見れない人が増えたって聞くね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:54:50.413 ID:H7gKHdry0
店は良い客を求めてる
幅広く集客して良客をふるいにかけてるんじゃないの

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:51:19.853 ID:zYROLNY/0
ヨドバシのポイント還元分値引きで満足しとけ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 18:01:04.367 ID:fOhRGijT0
何なの?も何も、
Amazonの方が安いんですけど←相談
じゃあそっちで買った方が安いですね←回答
ってだけじゃん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 18:10:10.455 ID:0bdADmyF0
別に安くするとは言ってない
客が勝手にルールを作るな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 18:13:46.017 ID:8LQXW5/1a
相談受けてくれて優しい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 18:21:39.157 ID:NnnUCtc50
世の中を学べて良かったね。一つ上の大人になれた

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 19:16:03.117 ID:p2I3WwU10
家電店で買うメリット最近ある?
どんな物か下調べしてネットで買うよね

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/01(土) 17:38:30.404 ID:lskrsOV60
あまぞんでかえばよくね

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740817765/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 08:52:27

    店舗は不良品や不具合の時は店持って行って交換返金がすぐできるしかメリットはない

  2. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 08:59:42

    その価格差の時点で実店舗に行くだけ無駄じゃね?
    コジキこいてんじゃねーよアマで買え

  3. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:01:00

    店員「アホが来たわw」

  4. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:08:57

    だいたいネットショップ除くとか条件付いてると思うが

  5. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:09:42

    でも本当に一万円も安かったら
    アマゾンで買ったほうがお得だろ?
    アフターサービス狙いで店頭買いしたがるのに通販の値段だしてくるやつには
    適当に対応するように
    通達されてんだろね

  6. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:14:57

    相談して解決したじゃんw アマゾンが安いという答えなんだよ

  7. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:25:40

    店員からしたら乞食が来たみたいなもんだろ

  8. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:44:12

    ヤマ~ダデンキ♪

  9. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:55:59

    他色々買ったときに、ヤフショの値段見せて交渉したらだいぶ安くしてくれたな

  10. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 10:03:36

    実店舗で買うのが好きなら
    ヤマダ電機のウェブで価格交渉ボタンあるからそれで値下げ確約してから
    店舗で受取サービスで受け取ったら

  11. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 10:23:04

    >>10
    それ最近機能してないんよ

  12. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 10:35:33

    店舗行く時点で情弱相手確定だしな

    相談ってか、最初から行かないのが普通

  13. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 11:48:06

    仕入れ値割ってたんやろ

  14. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 12:01:31

    店員も苦笑い

  15. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 12:51:18

    1万円安い所で買うから、現物見に来ただけなんっすよ~
    こういう切り口で始めれば、売る気あるなら 値引きの提案してくるよ

    来なければ、アマで買えばいい

    他で買うつもりで見てるだけ感を出した方が、値引きはさせやすい

  16. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 14:14:18

    相談してと掲げる意味を、どう受け取れば良いのかしら。店への嫌悪感が残るだけだわ。

  17. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 14:27:05

    千円ぐらいなら値引きも出来るが一万円は無理と思ったんだろ

  18. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 15:15:36

    >>自社のネット価格なら割と聞いてくれるイメージ

    ヨドバシでテレビ買ったときにヨドのネットストアの価格見せたら同じ値段まで下げてくれたな

  19. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 15:17:31

    ノジマの店舗でノジマオンラインショップでこの値段で売っているんですけどっていったらガチギレされた

  20. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 15:34:20

    ビックカメラでビック通販の方が安いときは言えばオンライン価格になる

  21. 機種名NA-07C :2025/03/03(月) 10:51:26

    店のポイントやら会員入会やらで
    結果的にお得…ってのもあるから
    そっちに引き込む気ってのもある。(相談ってのはそういうこと)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。