お前ら「タブレット買うとガチでQOL爆上がりするぞ」←これ
  • RSS

お前ら「タブレット買うとガチでQOL爆上がりするぞ」←これ

本当ですか?

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:07:56 ID:Mn0P
信じてええか

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:15 ID:1m3o
スマホで充分だぞ

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:30 ID:bEr3
重いだけ

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:39 ID:FvGw
QOLとか言っちゃうやつは信用できない

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:18 ID:pzxi
自分で考えろ人に頼るな

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:51 ID:sz2g
アームで固定して寝落ち用に使うの便利

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:08:43 ID:5gIa
PCでダラダラ動画とか見て過ごしてたのがタブレットでダラダラ動画見て過ごすようになるからほんまいいよな

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:09:43 ID:I1E4
>>6
ワイもようつべ垂れ流し専用機になってるわ

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:10:07 ID:MGsK
使い道あるか次第やろ
まあ動画とかよく見る人か少し大きい画面でゲームやりたい人なら損はないんちゃう
それ以外はどうだろ

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:10:58 ID:lVAR
PCに比べると持ち運びできるからトイレに行きながら動画見れる

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:13:03 ID:LLZt
>>12
トイレの中でタブレット構えて動画見てるんか?

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:11:08 ID:fFyr
ゲーミングノートPC買うとQOL爆上がりするぞ

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:13:40 ID:4oVS
>>14
ゲームやらなければ爆上がりやね

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:12:54 ID:eqP6
どこでも動画再生機としては有能
それ以外はスマホでいい

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:11:14 ID:5rFz
最近U-NEXT入ったから本とか読むのに使おうかなぁ

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:15:08 ID:HswY
Androidタブレットにすれば色々グレーなアプリ使えて最強になれるのはガチ

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:28 ID:0Hsr
>>19
例えばどんなアプリンゴ

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:15:09 ID:I1E4
スマホで検索してからタブレットで開いて大きい画面で…っていうのはちょいちょいやる

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:16:35 ID:qD0P
つーかアイフォン3台、iPad2台、PC1台は現代人にとって当然の装備だろ

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:18:04 ID:9bkb
いいPCとそこそこのスマホ持ってたらタブレット使わんくならん?
中途半端すぎていらんくなったんよな

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:22:45 ID:AY5r
PCで動画見てる人がそれより小さい画面で満足できる訳もなく

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:25:13 ID:E8y2
プライベートでpcなんかいらんくね?
嫁が最初子供の写真管理に使ってたけど結局スマホのアプリの方が使いやすいし
pc大好きマンは年賀状でも作るんか?

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:28:44 ID:ssmH
老眼になったのでタブレット欲しい スマホじゃ字が読めん

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:25:45 ID:I1E4
スマホがタブレットのリモコンになったらなあって思う

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:27:08 ID:5CfB
お風呂用の耐水、耐高温タブレットとかあればいいのになぁとずっと思ってるわ
工事現場用の頑丈タブレットがそうなんかな

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:04 ID:T8q1
>>27
熱に対しては40度程度なら耐えれるで
サウナとかやとしんどいかもやが
防水性もIPX8のヤツなら大丈夫やけど
入浴剤入れてるとあかんな

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:37 ID:KGrs
8インチ級の片手タブレットが使いやすくてええわ

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:35:43 ID:ssmH
ダイビングで使えるスマホあるんやから技術的には行けるんちゃうんか

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:51:56 ID:I3hX
タブレットを勧める人はほとんどいない

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 11:04:42 ID:mta8
マウス操作が一番疲れなくてええんや

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 11:08:04 ID:NGhe
10インチのipad買ったけどスマホでできることしかやらんかったから結局軽くて小さくて持ちやすいスマホしか使わなくなった

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 12:05:04 ID:A9mo
四六時中絵を描いていたい人向けやろ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740704876/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 20:05:46

    PCあるならいらん
    買って後悔した物ランキング1位だわ
    ちなみに2位が4万のワイヤレスイヤホン
    3位がノンフライヤー(個人の感想です)

  2. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 20:18:10

    電子書籍の閲覧のみで外せないという困ったアイテム

  3. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 20:21:39

    かゆいところに手が届く程度の話で、QOL爆上がりは大げさすぎる
    俺はもうタブレット無い生活には戻れないけど、必要ない人は必要ないと思う

  4. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 20:36:42

    タブレットないころの方が勉強量、読書量ともに多かった

  5. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 20:38:33

    生活の質を上げるってことだが
    自分の生活がどのようなものか考えられてないやつには上がったかどうかも判別できない

  6. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 21:06:38

    布団の中で動画や電子書籍をみるのに便利
    気付けば数時間とかいう罠もあるが

  7. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 21:33:27

    ベッドで眠気待つのに365日毎日使ってるぞ
    起きてたらほぼPCだからスマホより遥かに使う

  8. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 21:42:37

    携帯プリンターでも買った方がええでしょ

  9. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 22:13:42

    galaxy foldが最強だってハッキリ分かんだね
    なお価格

  10. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 22:16:09

    タブレットない時代は本を毎月大量に買ってた。その分QOLは下がったと思う。タブレットは11インチを風呂で見る動画用、8インチを風呂で本を読むようにしてる。水没で壊れてもいfireタブ使ってます。

  11. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 22:17:39

    作業やゲームはデスクトップPC使ってるけど、
    リビングや寝室でダラダラしながら電子書籍読んだり動画見たり、かなり重宝してるわ
    コンテンツ消費端末としては現状最高だと思う

  12. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 22:39:38

    何が自分に合ってるかは試してみないとわからないしな
    そんなに高級なものでもないし試してみて失敗だったとしても損はないと思う

  13. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 23:32:35

    クオリティー・オブ・ライフは「物質的な豊かさに満たされた生活」ではなく、「毎日が充実し、心身が満たされた生活」に焦点をあてることですのよ。

  14. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 23:35:51

    それで何をするかによる
    イラスト描いたりリモートしたりスマホじゃ足りないと思うなら買えば良い
    俺は推しのファンアート描いたり出先でメインPCをリモートで動かしたりしてるから買って良かったと思ってる

  15. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 00:03:26

    パソコンなんかよりもよっぽど役に立つ
    ホントにQOL爆上がりする

  16. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 00:44:16

    Amazonのセールですっげえ安く買った型落ちのFireHDがなんだかんだで結構便利。

  17. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 00:52:12

    iPhone16ProとM3MacBook AirとM2iPad Pro持ってるけど圧倒的にiPadはいらんかった

  18. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 01:16:55

    結果は書くけど、その理由を書かない人が多いのは、生活の質の影響で言語化できないのかしら?

  19. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 01:57:31

    PCとスマホがあったらタブレットの入り込む余地はほぼない
    風呂入りながら動画見る程度

  20. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 02:05:59

    タブレットをスマホのでかい板と捉えちゃうとスマホで十分って思って役目は限られるだろうな。
    PCない人が使うものっていうのもPCより機能絞られる分物足りないと思っちゃうだろう。
    タブレレットをいかに有効活用するか自分で考えられない人には無用かもね

  21. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 02:34:51

    これってPCかスマホかタブレットかっていうデバイスの優劣ではなく
    情報へのアクセスをPCデスクの前に座って全て完結させるか、
    ソファやベットでも同じ事をやりたいのか、
    外出時でも同じ事をやりたいのか
    ライフスタイルの違いの話なんだよね

  22. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 02:36:12

    >>20
    マウントだけ取って具体的には言わないの草

  23. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 06:07:25

    ワイ独身一人暮らし、ベッドサイドにPCがある人はいらんなと。
    家族もち、子持ちで専用PCが無いとかだと便利かもしれんね。

    カーチャンからお古のipadmini2(wifiモデル)もらったけど、飛行機移動とか待合時間長い時にゲーム機、電子書籍リーダーとしては優秀だね。スマホの電池減らさんし。

  24. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 07:57:07

    電子書籍用に買ったけど重さだけ苦になる…。結局いつも持ち歩いてるスマホが一番出番は多いのよね。

  25. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 08:58:46

    ノーパソメインだったりpromax級スマホ持ってるならタブレット要らないよ。デスクトップメインで小さめのスマホならタブレットが穴埋めどころかメインデバイスになる可能性あるからすぐ良いのを買え

  26. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 09:02:38

    ソシャゲを大画面でやったり、風呂でyoutube見たりで使ってる
    パソコンで出来ないことをすればいいだけ

  27. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 19:00:52

    ドキュメント系の下書きをカフェとかの出先でやると捗る。その場合はデカいほど良い。
    ゲームやりたいなら8インチのゲーミングタブレット。

  28. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 19:33:45

    ワイ職場の前の部署でMacbookProとiPadPro同時に貸与されたんだけど、wi-fi届かない部屋でテザリングしながらsidecarでデュアルディスプレイにした時は超絶便利だった。でも家でそんな使い方しないんだよな。

  29. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 02:58:01

    sony,sqareenixこの2つ会社のステマ担当はネットで暴言吐きまくりだから消えた方がいい、アップルもステマで買った方がいいて洗脳に一生懸命,
    くだらない時計とかいらないんだよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。