
どうかな?
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:26:36 ID:bb9G
でもGTAやりたいからWindows買った方がいいよね😭
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:27:31 ID:ZdIy
結論出てるやんそうしとけ
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:07 ID:bb9G
>>4
でも見た目とUIはMacBookの方がすき😭
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:30:06 ID:ZdIy
>>6
パラレルデスクトップでwin動かしてgtaやるとか?
スペックが足りるかは知らん
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:29 ID:bb9G
>>10
Windows入れてGTAやってる動画見たけどカクついてた😭
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:16 ID:bb9G
あーどうしよう
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:30:03 ID:Zyjh
性能ならWindowsのデスクトップ一択
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:02 ID:bb9G
>>9
そーなんだけどねぇ😭
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:36 ID:PLho
10万円ぐらいのレノボとかでよくね
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:32:14 ID:bb9G
>>14
考え中
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:32:23 ID:Zyjh
ゲーミングノートはやめとけおじさん「ゲーミングノートはやめとけ」
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:02 ID:bb9G
>>18
なんやそれ
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:07 ID:lOPA
ノートパソコンでgtaとか出来るんか?
絶対スペック足らんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:57 ID:bb9G
>>22
プレステ買った方がいい?
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:13 ID:PLho
>>26
うん
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:17 ID:PLho
情報系やと薄型ノートが流行っとるで
間違ってもゲーミングノートはやめろ
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:36 ID:bb9G
>>23
文系であんまパソコン使わないらしい
学校でMicrosoftは入れさせられるらしい
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:28 ID:ZdIy
実際製品としてゲーミングノートはかなり厳しい
充電秒でなくなるしそもそも電源繋いでる前提だからクソデカアダプターも持ち歩かないかん
本体も重いし
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:12 ID:Zyjh
ゲーミングノートと同じ値段でなかなかのスペックのデスクトップ買えるしな
ソースは俺
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:36:12 ID:bb9G
>>28
ゲーミングノートってゲーミングPC?
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:36:57 ID:Zyjh
グラボ乗った高性能なノートパソコンよ
デカくて重いしコスパ悪い
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:38:44 ID:bb9G
>>39
なるほど🤔
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:42:19 ID:bb9G
MacBookに詳しい人はおらんか🥹
52: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:43:13 ID:d9pK
>>49
筐体は所有感を満たしてくれるけどクソ高いよ🥺
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:46:33 ID:bb9G
>>52
だよね😹
55: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:46:20 ID:ZdIy
>>49
持ってるけど分かる範囲なら答える
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:47:11 ID:bb9G
>>55
ワイの学部は基本的なことでしかパソコン使わないんだけど
MacBookでいいと思う??
59: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:47:35 ID:MWMV
>>58
じゃあMacBook以外の方がいいと思う
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:49:06 ID:bb9G
>>59
まじかぁ😰
60: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:48:32 ID:ZdIy
>>58
macでも困らんけど値段に見合わんしゲームできないからなぁ
なら12~13万のwinのほうが良いと思う macに20近く出すなら
62: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:49:22 ID:Zyjh
>>60
それはそうやけど欲しいなら買ってから後悔するのもアリと思う
64: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:50:35 ID:bb9G
>>62
どういうところで後悔するん?😳
68: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:52:38 ID:Zyjh
>>64
俺は元々windowsも持ってたから後悔しなかったけど、Macじゃできなかったりやりにくいこともありそう
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:54:48 ID:bb9G
>>68
なるほど
63: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:50:06 ID:bb9G
>>60
まあゲームは最悪できなくてもいいよ🥺
プレステかSwitch買う🥺
65: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:51:32 ID:hREA
>>58
普通のレポートとかしか使わないならWindowsがええやろ
Lenovoは安いけど壊れやすいとは聞く
大学推奨から選ぶならNECかな
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:53:18 ID:hREA
>>58
ワイの所は推奨にsurfaceあったからsurfaceにした
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:55:52 ID:bb9G
>>69
surfaceアリか
75: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:57:25 ID:mc6H
正解はWindowsのゲーミングノート+2万円くらいのサブノートやろ
大学に持っていくのはサブノート
76: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:58:01 ID:hREA
>>75
2台持ちするなら1台はデスクトップやろ
ゲーム用なら特に
80: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 11:06:45 ID:AY5r
っていうかいい加減ゲームを考慮して学業のPC選ぶのやめなさいよ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740705996/
proが今30万くらいだろ?もっと高くなったかな?
流石に学生が普通に使う分には高いしオーバースペック、Airはうんちだし