大学用でMacBook買うか迷ってる
  • RSS

大学用でMacBook買うか迷ってる

どうかな?

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:26:36 ID:bb9G
でもGTAやりたいからWindows買った方がいいよね😭

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:27:31 ID:ZdIy
結論出てるやんそうしとけ

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:07 ID:bb9G
>>4
でも見た目とUIはMacBookの方がすき😭

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:30:06 ID:ZdIy
>>6
パラレルデスクトップでwin動かしてgtaやるとか?
スペックが足りるかは知らん

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:29 ID:bb9G
>>10
Windows入れてGTAやってる動画見たけどカクついてた😭

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:29:16 ID:bb9G
あーどうしよう

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:30:03 ID:Zyjh
性能ならWindowsのデスクトップ一択

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:02 ID:bb9G
>>9
そーなんだけどねぇ😭

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:31:36 ID:PLho
10万円ぐらいのレノボとかでよくね

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:32:14 ID:bb9G
>>14
考え中

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:32:23 ID:Zyjh
ゲーミングノートはやめとけおじさん「ゲーミングノートはやめとけ」

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:02 ID:bb9G
>>18
なんやそれ

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:07 ID:lOPA
ノートパソコンでgtaとか出来るんか?
絶対スペック足らんやろ

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:57 ID:bb9G
>>22
プレステ買った方がいい?

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:13 ID:PLho
>>26
うん

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:17 ID:PLho
情報系やと薄型ノートが流行っとるで
間違ってもゲーミングノートはやめろ

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:36 ID:bb9G
>>23
文系であんまパソコン使わないらしい
学校でMicrosoftは入れさせられるらしい

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:33:28 ID:ZdIy
実際製品としてゲーミングノートはかなり厳しい
充電秒でなくなるしそもそも電源繋いでる前提だからクソデカアダプターも持ち歩かないかん
本体も重いし

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:34:12 ID:Zyjh
ゲーミングノートと同じ値段でなかなかのスペックのデスクトップ買えるしな
ソースは俺

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:36:12 ID:bb9G
>>28
ゲーミングノートってゲーミングPC?

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:36:57 ID:Zyjh
グラボ乗った高性能なノートパソコンよ
デカくて重いしコスパ悪い

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:38:44 ID:bb9G
>>39
なるほど🤔

49: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:42:19 ID:bb9G
MacBookに詳しい人はおらんか🥹

52: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:43:13 ID:d9pK
>>49
筐体は所有感を満たしてくれるけどクソ高いよ🥺

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:46:33 ID:bb9G
>>52
だよね😹

55: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:46:20 ID:ZdIy
>>49
持ってるけど分かる範囲なら答える

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:47:11 ID:bb9G
>>55
ワイの学部は基本的なことでしかパソコン使わないんだけど
MacBookでいいと思う??

59: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:47:35 ID:MWMV
>>58
じゃあMacBook以外の方がいいと思う

61: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:49:06 ID:bb9G
>>59
まじかぁ😰

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:48:32 ID:ZdIy
>>58
macでも困らんけど値段に見合わんしゲームできないからなぁ
なら12~13万のwinのほうが良いと思う macに20近く出すなら

62: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:49:22 ID:Zyjh
>>60
それはそうやけど欲しいなら買ってから後悔するのもアリと思う

64: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:50:35 ID:bb9G
>>62
どういうところで後悔するん?😳

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:52:38 ID:Zyjh
>>64
俺は元々windowsも持ってたから後悔しなかったけど、Macじゃできなかったりやりにくいこともありそう

73: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:54:48 ID:bb9G
>>68
なるほど

63: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:50:06 ID:bb9G
>>60
まあゲームは最悪できなくてもいいよ🥺
プレステかSwitch買う🥺

65: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:51:32 ID:hREA
>>58
普通のレポートとかしか使わないならWindowsがええやろ
Lenovoは安いけど壊れやすいとは聞く
大学推奨から選ぶならNECかな

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:53:18 ID:hREA
>>58
ワイの所は推奨にsurfaceあったからsurfaceにした

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:55:52 ID:bb9G
>>69
surfaceアリか

75: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:57:25 ID:mc6H
正解はWindowsのゲーミングノート+2万円くらいのサブノートやろ
大学に持っていくのはサブノート

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 10:58:01 ID:hREA
>>75
2台持ちするなら1台はデスクトップやろ
ゲーム用なら特に

80: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 11:06:45 ID:AY5r
っていうかいい加減ゲームを考慮して学業のPC選ぶのやめなさいよ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740705996/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 15:58:04

    proが今30万くらいだろ?もっと高くなったかな?
    流石に学生が普通に使う分には高いしオーバースペック、Airはうんちだし

  2. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 16:15:25

    Macはアプリのインストールとか色々変
    意味のないドラッグアンドドロップでインストールとかあれ疑問に思う人おらんの

  3. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 16:18:24

    普通に10万くらいのwinノートでいいじゃん

  4. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 16:33:14

    MACでゲームしたいとか馬鹿かよ

  5. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 16:47:55

    ゲーム用と学校用で2台買うのがベスト

  6. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 17:07:12

    大学用は安いWindowsのノートで良いんじゃない?
    ゲーム用は別でデスクトップなりゲーム機なり買えば良い。
    勉強に使うものは勉強専用と割り切らないと、つい遊んじゃうぞ。

  7. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 17:20:09

    まぁブランドに踊らされとくのも若い内にやっといた方が良い
    iphonとかさ
    30代には卒業するんやで

  8. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 18:02:42

    レポート書くくらいなら安いWindows機がいいよ。というかレポート提出して教官に小言言われたりプレゼン資料を発表用PCに移して表示させたりすると2度とMac使いたく無くなると思う。俺はWindows機を買い直した

  9. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 18:40:55

    ※7
    経験しておかないと、こういう拗れたオッサンになっちゃうからな

  10. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 18:55:19

    まあ一生の独身のやつならいいんじゃないw

  11. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 22:11:07

    NECも富士通も中身はレノボでメーカーのシール貼っただけ。ブランド料分値段高いだけなのでレノボ買うのが正解。

  12. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 23:02:00

    >>2
    MacはApplicationフォルダにアプリファイルを入れることがインストールで削除することがアンインストール
    だからドラッグ&ドロップするようなGUIになってる
    Windowsのようにどこのフォルダにアプリのファイルが作られたか分からない、アンインストールの手順がアプリによって違うってのを避けてる

  13. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 23:09:51

    大学って指定のスペックのあるだろ、OSも

  14. 機種名NA-07C :2025/03/01(土) 23:42:41

    結局特別な仕事以外はMacなんて使わない
    普通のサラリーマンはWindows一択だからWindows買っとけば間違いない

  15. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 02:49:25

    悪いこと言わんから吊るしの一番安いMacBook Air買っとけ
    アレ無いとスタバにも入れない惨めな大学生活になるぞ

  16. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 04:33:34

    windowsあるいはlinuxのディストリビューションにもよるが、右クリックの便利さがMacにはない。設定でできると言えばそうかも知れんが、そうやって自分で何かをして便利になるという意味ではOSなんかは何でも一緒。
    ということはMacノートが唯一winノートに勝てるとしたら画面の美しさぐらいと思う。CPUも高性能ではあるが、一般の使用でCPUをMaxに使うこともそんなに無い。中古12世代ぐらいのノートを5万~ぐらいで買って元々Macbookを買う予算を見てるなら余った金で旅に出るかソープに行け。

  17. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 08:35:11

    大学推奨の機種に大学生協の保証付けとけば在学中に学業以外の余計なことに頭を使わなくて済む

  18. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 10:17:42

    見た目…ファッションアイテムなんだなw

  19. 機種名NA-07C :2025/03/02(日) 17:13:49

    ※18
    スレ主「見た目とUIはMacBookの方がすき」

    UIも好きだって言ってるじゃん
    都合のいいとこだけ抜き出してて草

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。