
めちゃくちゃ高そう・・・
1: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:10:29.64 ID:oETKB/4U0
特定アジア製と違って折り目の無いディスプレイになるらしい
5: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:13:19.39 ID:adttDQlL0
折り畳む必要ある?
123: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:44:40.11 ID:Q7JfpC+m0
>>5
横向きは意外と便利
13: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:17:43.79 ID:CYYTo/ZUr
ジョブズも呆れてますわ
10: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:17:12.15 ID:oETKB/4U0
売れないオンボロイドは使えるかどうか分からない新機能を詰め込んで対抗するしかないからな
業界1位はどこも後追いよ
17: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:18:41.19 ID:vP9hr9YMM
もしかしたら情弱ジ○ップは知らんかもしれんが世界1位はアップルじゃないんやで…
20: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:21:00.33 ID:oETKB/4U0
>>17
シェアは台数ベースだと安かろう悪かろうの格安機種で稼いでるAndroid
利益ベースだと圧倒的にAppleやね
109: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:27:50.41 ID:bkl5IPFM0
>>17

114: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:37:32.50 ID:GY3IC4yg0
>>109
まあサムスンと入れ替わったりするから
18: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:20:33.81 ID:FvU/GzTy0
折りたたみ出すくらいならmini再販しろや
32: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:26:31.10 ID:vUmAmfSa0
折りたたむ必要ある?
31: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:26:06.09 ID:JgoYG/fw0
折りたたまなくていいだろ
33: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:27:37.61 ID:vP9hr9YMM
>>31
久し振りに折り畳み使うと楽しいぞ
後の機能は一緒だから途中から別に折りたたみじゃなくても良いなとはなる
42: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:32:49.24 ID:qfYI7TE/0
折り畳みいるか?
可変部増やせばそれだけ故障リスク高まるのに
44: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:33:51.88 ID:p4FE9/xX0
なんか今更やめられなかったって感じやな
45: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:35:29.53 ID:cd1EXyd40
中華製もそうやけど人類にはまだ早い気がする
アップルだからってヒンジ付きの様々な問題に対応できるとは思えない
49: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:36:55.18 ID:mK/6/AB0d
ふーん売れんのかな
51: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:37:12.92 ID:KiasSAz4r
めっちゃくちゃ高そう
56: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:40:20.13 ID:RJ2HsEbK0
>試作開始に向けて必要となる部品とそのサプライヤーの選定がまもなく完了する
要はまだ何も出来てないってことやんけ
77: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 11:54:29.98 ID:1Eif+a+j0
30万くらいかな
86: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:03:20.36 ID:zxbavlSg0
値段は25万くらいやろうな
MacBook買えるやんけ
85: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:03:18.46 ID:/4i0svx00
さすがにアップルでもこれは失敗しそう
89: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:06:49.52 ID:zm5KS6/V0
いらねえよ
94: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:11:57.06 ID:3XK6ArFwM
もう片手で使う前提じゃなくなったよな
97: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:13:08.06 ID:y3HMo7hE0
>>94
ずっと前からそうやろ
103: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:20:22.92 ID:ccx0T2Lu0
使ってみたい気はするけど絶対コレジャナイってなるよな
95: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:12:38.81 ID:y3HMo7hE0
この記事のキモは折り目のないディスプレイを実現するってとこや
これはまだ出来ているところはない
96: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:12:46.99 ID:FdYtFvSg0
折りたたむメリットがよく分からん
不便やろ
98: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:13:12.12 ID:EuNU8/j40
iPad mini捨てれるからはよ出してくれ
99: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:13:17.82 ID:/zVMJOmv0
開く手間がねぇ
102: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:20:11.60 ID:y3HMo7hE0
出来たからとりあえず製品にするAndroid勢
自社の品質基準が高くてなかなか出せないApple
まあどっちを良いかと思うかは人それぞれやね
106: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:23:46.68 ID:EuNU8/j40
MacBook Proより高いは流石にないと信じたい
20万~22万でしょ
105: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:22:41.08 ID:HmJQbRg6M
もうあいぽんの優位性なんてないし素直にGalaxyでいいのでは🤔
117: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:39:32.63 ID:RbNMbHNJ0
>>105
iOSが入ってりゃそれでもええけど
116: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:38:53.35 ID:bgUKi0jVr
アップルはサムソンに寄っていきサムソンもアップルに寄っていく
119: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 12:41:17.03 ID:RbNMbHNJ0
>>116
まあこれだな
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740535829/
iPhone一筋だけど全く欲しいと思わんな