
どこのがいいの?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:36:54.930 ID:W4EBmrIYM
って言われました
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:52:30.166 ID:H5UCvAjK0
ってことはサンディスクだけ買っとけばいいってことか
分かりやすくて助かる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:38:19.808 ID:BnFWGERs0
Sundiskだとちゃんと動かないとかちょいちょいあるよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:42:21.026 ID:XH1MwokL0
SANDISKはパチモン出回りすぎ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:37:17.562 ID:aX6iQ3lkd
キオクシアでいいやってなる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:37:52.585 ID:G0kyIFdy0
東芝はやめとけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:38:53.809 ID:Oz6zgWVMM
安いのでいいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:39:18.405 ID:wr91Lmnh0
ADATAがいい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:39:36.805 ID:EZStpzPOM
言うてSDカード使うか?
今どきSSDだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:41:57.631 ID:IWQvwognd
スマホにSSD入れてんのかよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:42:25.788 ID:0gWFKHmG0
ドライブレコーダーことにSSDぶら下げてるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:43:12.386 ID:DNVr3tMj0
キオクシアってsandiscより安いよな
あれ何よ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:42:08.101 ID:/+fnfah1M
普通メモリースティックだよね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:43:33.299 ID:IV9N7dSX0
スマホならグーグルクラウドの無料分で十分だろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:44:40.940 ID:MksOXaPi0
今は純正品勝負でもSAMSUNGだと思うわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:50:37.447 ID:Mp9HvR2N0
>>15
サムスンはSSDで異様に「低温に弱い」という個人的経験則から避けてる。韓国メーカーは「OLEDパネルの焼き付き問題」などでも解決せずに見切り発車で出すなど、品質を軽視する傾向があるので嫌。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:54:31.141 ID:Mp9HvR2N0
信頼性で言うとサムスンには疑問符が付く。(>>24に書いた通り)
「コスパのSanDisk」というなら、本物の見分け方を知りたいところだが、秋葉の浜田とかばおーの店頭で買えば大丈夫なのか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:45:52.682 ID:Mp9HvR2N0
ちょっと気になる話題だな。今の鉄板SDカードって何?
特にコスパ重視の鉄板を知りたい。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:50:28.769 ID:32+L8dq00
>>16
信頼性重視ならサムスン、コスパのSanDisk(本物に限る)とキオクシアだと思うわ
他のメーカーは二級品か博打
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:54:31.141 ID:Mp9HvR2N0
>>22
>信頼性重視ならサムスン
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:10:41.927 ID:9EQ/QEXA0
>>22
SDもSSDもサムスンが良かったのは昔の話で今はカス扱いだぞ
マイクロンが信頼性では頂点で次点がそこから少し落ちてキオクシアだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:46:46.944 ID:6KOzvWko0
国産で国内で正規サポート受けれて最安のTEAMGROUPのしか買わない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:47:05.506 ID:1yejSj1nM
SDカードは消耗品だからダイソーのやつでじゅうぶん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:43:55.899 ID:ZnDRPGaw0
ダイソーのはどこが作ってるんだ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:48:21.683 ID:d8f3R/ZGa
サンディスクは偽物が多すぎて終わった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:48:37.937 ID:SLJFATj+0
消えて欲しくないデータほど高いやつに入れとけ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:55:08.035 ID:uXlBCJpOM
>>21
それこそクラウドとHDDに保存だわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:02:12.998 ID:Mp9HvR2N0
>>28
万一にも流出したら困るデータはクラウドに不向きだから、消えたら困るデータ保存はローカルHDDで2重化が良い。
SDとSSDなんかデータ保存用に使ったらダメだよな。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:53:36.775 ID:JZQJhiQf0
サンディスクは偽物率高すぎるだけで正規品はちゃんと一流
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 12:58:00.029 ID:SteqbwG+0
サムスンはおま国でフラッグシップカードの高容量を日本で正規販売してないから論外
キオクシアも日本メーカーのくせしてそう
結局SanDiskExtreme Proの海外バルク品になる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:09:28.335 ID:s5H1EFh80
A-DATAマジで良いよな20年近く前にドスパラでよく買ってたけど認識不能とかなったことない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:14:50.111 ID:kXSxTH6MM
シリコンパワーはやめとけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:19:51.382 ID:JsPdUO9Wd
なんだかんだSanDisk様に戻ったわ
ただネット通販はあまりにも偽物が多すぎてなあ
リアル店舗はクッソ高いしよお
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:35:00.601 ID:AI43bKiA0
ドラレコアクションカムはSD使うけどスマホは結局SD入れてても必要性なかったな
AndroidでもSD非対応増えてるし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:30:48.956 ID:AdMnt3LS0
カメラかと思ったけどスマホの会話?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/13(木) 13:45:15.673 ID:bq7lzF420
極端に大容量を選ばない限り1000円以内のコスパ高い奴でいい
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739417814/
パチモンが多すぎる