【悲報】最悪や100均のイヤホン買ったらノイズえぐい😭
  • RSS

【悲報】最悪や100均のイヤホン買ったらノイズえぐい😭

でも安いから・・・

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:44:31 ID:QwJe
何も音鳴らしてない状態で常時「サーーーー…」言うとるわ
氏ね

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:10 ID:rpzW
ワイヤレス?
まあ安物やししょうがないやろ

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:30 ID:QwJe
>>2
有線

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:11 ID:47px
イヤホンは2000円くらいからやないと音悪い

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:32 ID:Es3G
100均のイヤホンで質を求めるなよ

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:53 ID:QwJe
>>5
でも常時ノイズは頭おかしなるて😡

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:39 ID:ECz7
値段分や

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:45:55 ID:EUYm
いくら?

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:01 ID:QwJe
>>7
330円

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:11 ID:rpzW
>>8
ダイソーのやつか

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:17 ID:QwJe
>>9
せや

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:20 ID:EUYm
>>8
せめて1100円くらいの買えよ

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:28 ID:OihO
そんなあかんか?ワイも100均のやけどかれこれ三年使ってるわ
ちな片方聞こえん

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:46:57 ID:QwJe
>>12
片耳聞こえんよりずっとノイズ流れるの方がキツい

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:47:51 ID:OihO
>>14
ノイズはないな
ワイもダイソーのやから多分いっしょのやで

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:47:13 ID:EUYm
昔ガラケーで音楽聴いてた頃は100円のイヤホン使ってたけど

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:47:15 ID:ChpT
3coinsの550円のは値段と比べたら悪くない

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:48:13 ID:rpzW
というかイヤホンでノイズってワイの経験則だとほぼ相性が悪い場合やったしスマホ変えるなりしたら治ったりする可能性はあるで

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:48:43 ID:QwJe
>>18
はえーなるほど

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:48:28 ID:XhOs
イヤホン何つかってる?

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:49:05 ID:QwJe
>>20
ダイソーの高音質ステレオイヤホンバランスタイプって奴

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:48:29 ID:voh9
100均ならええやん

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:49:58 ID:rpzW
ダイソーのやつ、値段の割に音とかは良いけど耐久性がね…

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:50:19 ID:doWr
100均のやつは消耗品前提で断線や紛失しても惜しくないから買うもんや

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:50:42 ID:kj2Q
100均のは安く抑える為に極限まで色々削ってるから使い心地の良さを期待してはいけない

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:51:03 ID:QwJe
ほなこれ相性悪くてノイズ発生しとるんかな
ちなかなり古いMacに挿してる

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:56:38 ID:hb5r
>>28
相性の可能性はかなりあるな
意外とスマホにぶっ刺せばそうでもなかったりする

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:58:06 ID:QwJe
>>34
なるほど
インピーダンスとやらを変換するアダプタをつけたら改善するっぽいから試してみるわ

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:51:32 ID:I8LB
>>1
サーーーー

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:53:16 ID:QwJe
>>29
😡

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:53:35 ID:QwJe
あーーーーノイズムカつくうううううううう

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:55:22 ID:QwJe
たまにノイズなくなるな

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:54:09 ID:NZlj
安物買いの銭失い
だから電化製品はいいもの買えと言うのに

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 11:57:23 ID:uM3S
ワイも100均のイヤホン使ってるけどノイズなんてしたことない

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739155471/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 08:24:49

    ホワイトノイズなんてイヤホン側じゃなくて繋いでる機器側の問題でしょ

  2. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 08:35:44

    KingCrimsonの「Earthbound」とか聞く分には問題無い。むしろノイズこそ命

  3. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 08:58:07

    安物買いの銭失い

  4. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 09:02:31

    330円のやつ買ったことあるけどノイズうんぬんってより音質が終わってるレベル
    それ以来シナ製の送料込みでほぼ同じ値段のヤツを定期的に買ってる
    音質がそれのほうがはるかにマシなのがねえ…

  5. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 09:19:45

    そもそも聞ければいいレベルの330円イヤホンで文句言ってる方がどうかしてる
    いい音で聞きたきゃ良いもの買え、買えないなら自分の稼げなさを恨め

  6. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 10:27:39

    300円のもので文句言うのは世界で日本人くらいだろう

  7. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 10:45:48

    基本ノイズはイヤホンが原因じゃない。特に音出してない時にサーとなるのは内部で電気が漏れてる証拠

  8. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 13:39:47

    感度が高いイヤホンはホワイトノイズ出るで
    安物とかオーテクは

  9. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 15:24:17

    耳悪いだけでないのかなぁ

  10. 機種名NA-07C :2025/02/13(木) 20:58:21

    ヘッドホンの延長コードも100均のだと常にジーって音がしてよくない

  11. 機種名NA-07C :2025/02/14(金) 06:10:04

    わいの100均のやつはタブレット操作してるときや無音でも動画流してる時はならない。
    操作やめるとノイズ出る
    なので動画見たりしてる分には問題ない

  12. 機種名NA-07C :2025/02/14(金) 08:56:08

    安いイヤホンでアニメ見てたら銃撃つシーンでガラス引っ掻いたみたいな発砲音で発狂しかけたわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。