
そんなにiPhoneがいいか?
1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:08:13.68 ID:Z+wJIKMY0
Android民は被差別民か何か?
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:09:38.16 ID:gFuIvO/Y0
iPhone同士じゃないと不都合ある機能とかあんのか?
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:10:54.43 ID:TZy3AkFw0
>>3
エアドロすら知らないのか
学生なら必須やろ
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:12:42.20 ID:TZy3AkFw0
というかみんなと同じ物持たせない親は学校行ってなかったんか?
学生にとってみんなと同じってことがどれだけ大切か分からんとか不登校か虐められっ子やろ
17: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:17:14.83 ID:pWzdZbz70
>>11
前はそんなんなかったやろ
ガラケーなんか気にったけど◯◯と被るからやめよってなるし
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:14:05.98 ID:jlqkCjsKM
ほーやじゃあワイのiPhone8でもええか?
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:14:51.20 ID:HCXreY580
>>13
最新版以外はiPhoneじゃないから…
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:19:13.51 ID:PL6qsjLV0
美少女でカースト高かったらAndroid使っても逆に評価されそうやな
26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:24:22.44 ID:elhUg3Dd0
>>23
キムタクiPhoneやなかった?
本当なら渋いな
23: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:22:44.03 ID:3jmsfz8G0
>>19
キムタクの娘がgalaxyやったわ
29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:25:45.94 ID:Wv1pXKKk0
>>26
お仕事やで

33: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:26:24.82 ID:elhUg3Dd0
>>29
お仕事ならしゃーない
25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:24:21.32 ID:Wv1pXKKk0
>>23
Kokiはサムスンのアンバサダーやってたからな
実際使ってるかはわからん
67: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:46:44.03 ID:hhUQHXmpr
GoogleのCMやってた“フワ”もiPhone使ってたのがバレてた
24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:22:48.53 ID:Wv1pXKKk0
>>1
仕方ないよ
この流れは激流や流されるしかない
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:24:34.80 ID:skY+N8XI0
実際Androidって最新機種でも性能ゴミカスやん
34: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:26:50.54 ID:Wv1pXKKk0
>>28
そんなことはないGalaxyのええやつは性能もええぞ
でもどっち買うかと言われるとGalaxyは選ばれない
31: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:26:08.25 ID:PL6qsjLV0
>>28
JKなんて通話やLINEやSNS位しかしないやろ
38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:30:13.14 ID:Wv1pXKKk0
>>31
いうてもJKって動画撮って編集してアップとかしてるやろアプリもガンガン使いこなすし
正直ワイらよりハードにスマホ使ってるやろ
42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:32:15.42 ID:PL6qsjLV0
>>38
ハードに使ってるなら外付けSDの価値を理解してもええと思うがな
クラウドとかゴミやん
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:33:33.14 ID:Wv1pXKKk0
>>42
おじいちゃん
47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:34:42.49 ID:PL6qsjLV0
>>45
機能性関係なく見た目やみんなが持ってるからで使いたがるのは否定せんでワイは
でも動画編集したりハードに使うならiPhoneじゃ容量すぐパンクしそう
51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:36:01.85 ID:Wv1pXKKk0
>>47
でも実際のところJKがXperiaとか買うか?考えられんやろ?
49: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:35:47.93 ID:jlqkCjsKM
SNSにアップしたら動画類はすぐ消すんちゃう知らんけど
30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:25:53.57 ID:6HnRZ07+0
これ女だけってことにしたがるけど男も10代20代はiPhone率が圧倒的なんだよなぁ…
37: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:29:20.83 ID:dLgdfXfF0
ガキの頃はどうしても周りに合わせたいもんじゃないの
俺が小学生の頃もDS持ってないやつとかハブられがちだったし
39: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:31:33.75 ID:Wv1pXKKk0
>>37
PS持ってなくてサターンだけ持ってるやつは変なやつみたいに扱われてて可哀想だった
今も昔も変わらんよな
41: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:32:11.22 ID:Ru4dQ8d/M
今のガキつまんなさそうやな
ワイがキッズの頃は色とりどりのガラケーで遊んでたのに🤭
周りの友だちの機種なんていちいち覚えてなかったぞw
43: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:32:52.24 ID:dLgdfXfF0
女子がiPhone選ぶのも機能性の問題ではないっしょ。多少はあるかもしれんが。
純粋にAppleのブランド力よ
44: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:33:01.18 ID:SWhnAoO+0
スペックの話でねじ伏せようとする発想がもうチー牛なんよ
46: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:34:25.07 ID:Wv1pXKKk0
>>44
120Hzがどうだとか微塵も響かんわなあ
48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:35:46.94 ID:TTCDFUsK0
新型iPhoneと3万ぐらいのAndroid両方持つのが最強だからみんなやった方がいいぞ
55: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:38:49.15 ID:jlqkCjsKM
まあ今はもう親もiPhoneやろうしな
Androidを選ぼうとしても何買えばええか分からんのやろ
70: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:48:52.07 ID:Wv1pXKKk0
>>55
結局Androidは当たり外れがあるのがなあ
74: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:50:25.21 ID:jlqkCjsKM
>>70
同じシリーズでも世代によって違うから難しいよね
56: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:39:13.48 ID:dLgdfXfF0
まず機能とか考える前にandroidが選択肢に入ること自体にハードルがあるしな女には。
60: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:41:59.77 ID:f2doDT5z0
韓国人はGalaxy使ってないのか
68: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:47:40.78 ID:Wv1pXKKk0
>>60
日本と同じ感じや

61: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:42:16.78 ID:Fkv4Wn7vr
iPhoneなら100均で保護ケース、保護ガラスが手に入る
もちろん100円
これも利点だよね
62: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:43:49.92 ID:jlqkCjsKM
>>61
ケースの豊富さは女の子には重要だよなあ
63: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:44:05.80 ID:tbCkJWTbr
iPhoneはオシャレなケースがたくさんあって、その中から選べるのも良いよね
72: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:50:14.37 ID:ZaQ+nAwM0
Androidはメーカー乱立し過ぎ
そのおかげでOSのアップデート保証期間がバラバラ
80: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:57:37.97 ID:dLgdfXfF0
機種とOSが一緒なおかげでアクセサリーも揃えやすいしブランドイメージも統一しやすいってのは明確な強みよな
87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 18:00:38.89 ID:Q1Rv6hZe0
GALAXYの折りたたみなら大丈夫やろ
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739174893/
チビッ子の世界はそんなもんだ