使ってる?
1: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:02:08.55 ID:WJD3a9mG0
もう他の使う気にならんわ
2: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:02:42.95 ID:SvlPwvl+0
やり方わからへん
6: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:03:42.08 ID:WJD3a9mG0
>>2
タッチするだけや
4: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:03:36.39 ID:fpt6HyQf0
タッチのマーク付いてるのに
「すみません カード入れてもらえますか」のケース
多くない?
10: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:06:07.91 ID:WJD3a9mG0
>>4
そんなパターン無いな
25: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:10:39.11 ID:K3zFWL5C0
>>4
当初はよくあったけどもう数年経ったから最近はほぼないな
7: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:03:46.24 ID:M2DuJ0Ec0
いちいち財布取り出すの面倒くさくない?
14: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:07:22.67 ID:iuvWNdRA0
>>7
スマートウォッチ使おう
16: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:08:09.24 ID:ioekyy0f0
>>7
スマホに登録してボタンダブルタップで呼び出せるぞ
79: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:57:35.23 ID:9pT/fsOS0
>>16
ボタン押すのめんどくさすぎるやろ
83: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:01:24.82 ID:ioekyy0f0
>>79
それすらも面倒ならもう買物もなにもできないやろ
9: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:05:40.97 ID:JLgf2KPA0
カードより指輪やキーホルダーの方が便利ちゃう
ICチップさえ入ってりゃええわけやろ
12: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:06:33.91 ID:JJsKog8i0
ワイクイックペイしか使っとらんわ
15: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:07:25.45 ID:j9YfHwsXM
セブンのレジ感度悪くね?
18: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:08:39.84 ID:WzJgqKLeM
>>15
むしろめちゃくちゃええぞ
緑色になった時点で読み込みは終わっとるで
22: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:09:07.01 ID:9YrDZFImM
これみよがしにゴールドカードを見せびらかすんだろ
31: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:12:58.24 ID:VgnrHep40
>>22
今の時代スマホでクレカのタッチ決済がスタンダードでカードを見せびらかす場面なくなったわ
それにゴールドカードはステータスにならん
43: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:21:28.96 ID:/H0o8cpfa
海外客からしたらめっちゃ便利だろうな
47: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:24:04.09 ID:WJD3a9mG0
Apple PayのSuicaもめっちゃ便利だな
何の操作もいらないし
48: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:27:57.75 ID:PbLcLh7Y0
>>47
わい関西に住んでるのにApple PayのSuicaしか使っとらん
PiTaPaがApple Payで使えたら最高やのに……
52: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:33:37.24 ID:rpCvWyuv0
VISAタッチ最高よ
チャージとかバーコードめんどくさいわ
53: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:33:51.36 ID:U9h1zRRr0
クレカ以外はどれも下位互換なんだよな
チャージとかアホすぎだし
スマホポチポチは小銭ジャラジャラと同類よな
63: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:44:44.64 ID:H+sDJdLs0
スマホに入れるならidとクイックペイでよくね
クレカタッチしか使えないなんて見たことない
67: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 09:46:33.76 ID:GKGYZ5gt0
>>63
三井住友NLなら大体のコンビニとかでスマホタッチ決済やとポイントさらに加算される
82: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:00:50.35 ID:PbLcLh7Y0
iPhoneでVISAタッチする時顔認証あるねんけど、割と高確率で認証してもらえへん
悲しいわ
98: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:09:57.13 ID:GKGYZ5gt0
>>82
やや離して認証するとええぞ
多分顔とスマホ近すぎるんや
104: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:12:07.69 ID:PbLcLh7Y0
>>98
決済機にスマホ置いたまま認証されようとしてるのが間違い……ってコト?!
92: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:07:43.94 ID:rI6MfNdi0
やっぱり1番早いのはスマホだよなカード取り出すの怠いだろ
112: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:15:05.66 ID:2t+UYxpM0
酔っぱらってスマホ失くすのが怖くてクレカ決済紐付けするの躊躇してる
失くした時の何か対策あるの?
113: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:16:48.84 ID:rI6MfNdi0
>>112
別にそれってスマホに限らず現物もそうだよね
115: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:17:29.26 ID:PbLcLh7Y0
>>112
クレカ決済時にパスコードか顔認証要るように設定しとけばいいのでは?
と思ったんやがそれやとヌルいんかな
116: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:17:44.25 ID:GKGYZ5gt0
>>112
ちゃんとスマホにロック設定普段からしておく
118: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:21:05.43 ID:0QCmqupt0
>>112
酔っ払って財布無くすのと変わらんどころか、むしろロック解除必要なだけ安全では?
138: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:47:30.82 ID:QgYC/OM40
VISAタッチとd払いの二刀流なのワイ位か?
あとキャッシュレスできないお店もあるから現金も最低3万はいるよな
144: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:51:12.50 ID:4DIsq/PM0
>>138
基本au pay
au pay使えないところはタッチ決済かQUICPay
paypayしか使えないところはpaypayや
149: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:53:51.64 ID:GKGYZ5gt0
QRコード決済の意味がわからん
利点なんかあるかあれ
158: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:58:04.67 ID:JErftmNf0
>>149
店側の導入イニシャルコストが低い
159: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:58:37.75 ID:GKGYZ5gt0
>>158
店側にしか利点ないんか
160: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 10:59:38.56 ID:JErftmNf0
>>159
あとはポイントが状況によっては良かったりするのと
クレカ持ってないやつも使えるとかそんなんやろ
基本IDやらが使えない時のサブでしかない
162: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:00:21.96 ID:GKGYZ5gt0
>>160
クレカ持ちには無用の長物やな
166: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:02:57.74 ID:uCJYPh720
>>162
いや割と使うやろ
現金とPayPayQRのお札だけの店は多い
169: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:04:20.07 ID:GKGYZ5gt0
>>166
その時点で避けるわその店
170: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:05:16.87 ID:uCJYPh720
>>169
引きこもりか?
出先のキッチンカーやら田舎はいくらでもある
もう少し外出た方がええで
165: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:02:30.58 ID:i50sPEMj0
ワイはデビットだからキャンペーンでもやってない限り還元0やわ
168: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:03:25.71 ID:PbLcLh7Y0
>>165
堅実や
178: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:13:21.36 ID:i50sPEMj0
>>168
ただクレカでやらかして作れなくなっただけやぞ
199: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:24:12.05 ID:KRLok7UL0
普通はクレカをApple Watchに入れてタッチするよね
いちいちカード取り出してる姿を想像すると滑稽すぎる
201: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:26:59.37 ID:xKVHfqRV0
>>199
改札もそうだけどタッチ決済系のセンサーって手に持ったスマホやカードを当てやすい位置に置いてるから
手首の端末当てにくいこと多いのよな
203: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:27:50.75 ID:JErftmNf0
>>199
アップルウォッチを手を捻って改札に当ててる奴ほんま滑稽やわ
まともな時計買えんのかな
208: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:31:20.27 ID:KRLok7UL0
>>203
Apple Watchは右腕に装着してもええんやで
209: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 11:32:14.25 ID:JErftmNf0
>>208
ワイは左利きやからええけど実際ほぼ見んやろ
278: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 12:05:19.07 ID:BZ8ltMxO0
タッチ決済出来ないキャッシュレスなんて単に現金の持ち歩きやめただけで支払の手間そのままだからやる意味ない
277: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 12:04:32.63 ID:PbLcLh7Y0
ワイ昔楽天カード使ってて、ポイント欲しさに無駄買いした自覚あるわ
287: それでも動く名無し 2024/12/09(月) 12:08:21.26 ID:CCqD2PZK0
>>277
あるあるよな
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733702528/
タッチ決済は1万円未満しか使えないのが不便すぎる