ワイ、ノーパソの液晶交換に失敗するもHDMI出力で外部モニターに繋げば良いことを発見
  • RSS

ワイ、ノーパソの液晶交換に失敗するもHDMI出力で外部モニターに繋げば良いことを発見

ギリ助かった・・・

1: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:48:46 ID:5lsy
据え置き用途やしこれでよかったやん😡

2: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:49:14 ID:5lsy
普通に下半身だけで動作してて草

3: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:51:22 ID:dpgB
下半身は正直なんやな

4: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:52:03 ID:5lsy
>>3
液晶ないと動作怪しいとか書かれてたから諦めてたけど、単体でもビンビンよ

5: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:52:32 ID:5lsy
最初から交換液晶1.2万買わずに外部モニター買えば良かった😡

8: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:54:28 ID:oUuG
失敗してて草

11: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:55:01 ID:5lsy
>>8
😡
接続端子二つ上手くつないだのに😡

10: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:54:58 ID:xDyq
つーかMSXぽくて草

14: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:56:12 ID:5lsy
>>10
調べたけどその状態や😡

12: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:55:29 ID:oUuG
どう失敗したの

14: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:56:12 ID:5lsy
>>12
液晶交換して接続端子上手く繋げたと思ったけど液晶が映らない😡

15: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:56:39 ID:1Ilj
つまりは

失敗ですよね?

16: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:57:11 ID:98HZ
普通にPC買ったら良かったやん

24: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:58:32 ID:5lsy
>>16
悔しいやん治せると思うやん😡

19: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:57:31 ID:lXSD
SSDつきキーボードってコト!?

24: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:58:32 ID:5lsy
>>19
せやで😡

20: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:57:31 ID:5J89
チー牛っぽい

21: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:57:33 ID:phZf
素直に買い替えるか修理しろ

22: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:57:45 ID:5lsy
>>21
見積もりくそ高かった😡

23: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:58:30 ID:oUuG
ワイはメモリ交換くらいしか怖くてできない

26: それでも動く名無し 24/12/08(日) 11:59:25 ID:5lsy
>>23
いきなり分解対応してないノーパソの液晶交換はハードル高かった😨

27: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:00:03 ID:oUuG
もうサポート受けられないねぇ…

29: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:01:00 ID:5lsy
>>27
保証期間内なのに無償修理応じてくれなかったhpにもうなんのサポートも期待してない😡😡😡😡😡

31: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:01:48 ID:oUuG
>>29
😢

28: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:00:31 ID:hImj
ノーパソの故障って上か下どっちかやしモニターとOSのアプデのペースってぜんぜん違うから上下換装型のノーパソ作れば需要ある気がしてきた

30: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:01:17 ID:oUuG
>>28
でも無いよね

32: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:02:31 ID:5lsy
>>28
確かに😡
でも簡単にバッテリー交換できるスマホすらないよね

33: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:03:07 ID:iuDR
ジャンク2コ1かと思ったら交換用液晶失敗か痛いな

35: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:03:28 ID:5lsy
>>33
1.2万円の投資が😭

34: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:03:16 ID:5lsy
さすがに32型テレビを液晶代わりにするのは無謀よな?

38: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:06:14 ID:ySfJ
型番あってるなら映らないことはないと思うが
アルコールしみこませた綿棒で液晶側のコネクタをケーブルのコネクタを磨いてから差したら治るかもしれんで
コネクタは酸化して接触悪くなりがちだからな

40: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:09:42 ID:5lsy
>>38
サンガツ😡

39: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:08:34 ID:OENo
懐かしい
昔ノーパソの液晶交換とかよくやってたわ

40: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:09:42 ID:5lsy
>>39
失敗した😡

41: それでも動く名無し 24/12/08(日) 12:11:30 ID:qrLm
ちゃんとそのノート用のパネルだったんか?

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733626126/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 13:57:14

    上半分は廃棄してもええな

  2. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 14:28:49

    ディスプレイはずしてスラブトップ運用すればええら

  3. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 14:38:32

    昔はスマホも簡単に電池交換出来たんやで……

  4. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 15:15:53

    先日のノート分解(戻せそうにない)ニキの続編かと思ったら別人かあ

  5. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 15:31:25

    外付けマウス、キーボードにして本体はモニターの裏に貼りつけろ

  6. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 16:26:07

    最初に接触不良かなんかで出力設定が外部ディスレイに切り替わって
    接触良くなってもそのままになってるだけだったりしてな

  7. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 18:50:27

    据え置きならデスクトップ買えばいいのに

  8. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 07:21:44

    結果的に据え置き運用することになっただけだろうに

  9. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:54:40

    元の液晶のところはモバイルモニター立てかけスタンドとして使えるしな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。