ワイ「20万のゲーミングPC買ったで!」
  • RSS

ワイ「20万のゲーミングPC買ったで!」

他は?

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:33:57 ID:VPHq
「マウスとキーボードは1000円のでええか…」
←やばいか?

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:34:23 ID:tAqY
50は出せよ

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:34:45 ID:VPHq
>>3
スペック過剰すぎやろ

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:34:22 ID:EUbA
用途によるおじさん「用途による」

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:35:22 ID:OIHU
モニターは?

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:07 ID:VPHq
>>8
15800円

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:35:25 ID:EUbA
1000円キーボードは使ってる時は何も感じないけどいいやつに変えたときこんなのよう我慢して使ってたなって思う

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:35:43 ID:VPHq
スピーカー、980円w!

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:01 ID:Mbq1
>>10
頭がおかしい

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:05 ID:H4vJ
モニターについてないんか?

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:18 ID:x8td
>>12
つまりどういうことや?

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:37:17 ID:VPHq
>>12
モニターとスピーカー別の方が安いし、音もいい(店員談)らしい

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:11 ID:SFQJ
適当なBluetoothマウスは
使いづらくてお蔵入りしたわ

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:31 ID:xQZ0
FPSとかやるならボタンついてる高めのマウスのがやりやすくね

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:31 ID:tAqY
普通はトラックボールだよ

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:44 ID:x8td
>>17
情弱ハケーンしますたw

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:36:55 ID:EUbA
ワイ将ロジクールのトラックボールとリアルフォースを愛用w

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:37:18 ID:ZaHg
キーボード使ってみて気に入ったら、一生分買っておくといい。
壊れた頃には同じもの手に入らなくなってるかもしれないから。

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:38:01 ID:EUbA
ワイイヤホン使ってるからスピーカー入れてすらない

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:38:22 ID:H4vJ
>>27
まぁこれ
賃貸だとなおさら

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:40:12 ID:wU9Y
パソコン17万
マウス5千
キーボード3万
モニター4万
イヤホン1万 だったわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:41:17 ID:H4vJ
>>32
Window10ぽい

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:40:24 ID:VPHq
マウス、キーボードに何万も出すやつの気がしれん
その金でメモリ増やしてもっと良いグラボ買えや

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:41:55 ID:zyV2
いいマウスはいい枕みたいなもんでQOLを上げてくれる

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:42:22 ID:ywfh
FPSやるならええ奴買わないとダメやろ

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:43:17 ID:q3Gy
パソコン9万
マウス3千
キーボード3千
モニター1万
イヤホン2千
一般人や

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:42:51 ID:ltTi
やすいモニターはあかん
目と首と腰と手首に関わるもんは大事やで

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:44:35 ID:SFQJ
マウス1万とかぶっこんでたけど
今はトラックボール7000円とかやな

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:46:13 ID:li3K
普通にLogicoolの3000円くらいのやつでええやろ…

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:46:53 ID:x8td
周辺機器だから安いのでもええかってなるのは普通にヤバイ

58: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:47:56 ID:VPHq
>>52
でも周辺機器揃えるよりメモリ16Gから32Gにしたいやん?

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:47:05 ID:VPHq
高いのは何が違うんや?

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:46:58 ID:SFQJ
ヘッドンホホ2.5万マイク1万突っ込んだけど
こっちはあんま使ってないわな

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:47:19 ID:ltTi
モニタのパネルのグレード上げると
色変化のもっさり感消えて眼球への負荷減って酔いにくくなった
酔わないわけではない

57: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:47:24 ID:EUbA
最初はケチって安いの使うけど結局一個ずつアップデートしちゃうのがワイです

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:52:23 ID:x8td
>>57
あるあるw

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:51:39 ID:VPHq
ワイはシュミレーションゲーム中心やからゴミマウスでもなんとかなるやろ

65: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:51:53 ID:EUbA
>>64
なるね

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:52:16 ID:SFQJ
有線ならゴミマウスでも変わらんやろ

69: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:52:55 ID:VPHq
>>66
ワイ将、電池交換の手間を惜しんで有線にする有能采配

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:54:09 ID:SFQJ
>>69
なんかいい感じのマウスパッド使えば完璧や

74: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:55:58 ID:VdVY
七色に周辺機器が光らずして何がゲーミングPCか!

77: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:57:11 ID:VPHq
>>74
本体が光ればええやろ

76: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 22:56:48 ID:VdVY
ニトリのゲーミングPC用デスクですら謎LEDで光るのに

81: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 23:01:08 ID:VPHq
>>76
というかゲーミングpc=光るって出所どこなんや?

83: 名無しさん@おーぷん 24/05/22(水) 23:01:58 ID:U0Mx
>>81
なんか光ってたらカッコいいからやろ(適当)

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716384837/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 09:44:30

    友人はマウスもキーボードも安物にしてゲームパッドに金かけてたな

  2. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 10:29:53

    TVゲームに20万とかw

  3. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 12:32:25

    シミュレーションだとGPUよりCPUだから、現行CS機とかどれも古すぎてお話にならんやろ。

  4. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 12:46:13

    もっとスペックとか使用用途を詳しく説明してくれたらレスしやすいんだが
    買った後だし満足してるならそれで良いか

  5. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 14:55:51

    RTX4060前提でMEM16,SSD512,CPUi512400Fで計算したら91000円だった
    OS入れると10万6000円これで殆どのゲームの推奨スペックは満たすと思う
    まあ上を見上げればキリがないがオーバースペックはそれ自体が趣味と化す

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。