ワイ「これ最新のiPhone、120Hzでヌルヌル動くで」騙されし者「ほんとや凄え!」
  • RSS

ワイ「これ最新のiPhone、120Hzでヌルヌル動くで」騙されし者「ほんとや凄え!」

120Hz出てないの?

1: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:33:11.07 ID:wPQHE51b0
ワイ「せやろ?(本当は60Hzに落としてる)」

これが現実

2: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:34:29.21 ID:lOoqfOjl0
60でも離れてみたらヌルヌルに見えるもん

5: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:35:16.39 ID:wPQHE51b0
>>2
正直わかんねーよな

3: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:34:41.12 ID:fjuDcbFi0
ProMotionはバッテリーの消耗がね

6: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:36:02.98 ID:wPQHE51b0
>>3
原神で120Hz設定したらガンガン減って笑える

9: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:41:30.83 ID:nMyxMTbM0
PCモニターの60hzはクソ汚いけどiPhoneだとヌルヌルに見えるの不思議だわ

11: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:44:40.62 ID:wPQHE51b0
>>9
サイズも関係あると思う
スマホにはいらんと思う

35: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:36:12.98 ID:URTS5YnC0
>>9
わかるわ、これどういう理屈なんや?

37: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:43:05.26 ID:wPQHE51b0
>>35
結局は動く物の距離、大きさみたいなのが関係してると思う
だから小さい画面だと効果が小さいように思える

8: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:39:57.49 ID:DnJmd3Zp0
Promotionより5G通信のバッテリー消費のがヤバい

13: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:45:46.82 ID:wPQHE51b0
>>8
しかも偽5Gばっかで速くもない

14: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:48:43.82 ID:wPQHE51b0
前テストしたやつ
 
no title

16: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:57:38.14 ID:ZoQYRK3k0
>>14
それお前の住んでるところが悪いんじゃない?

17: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:05:16.48 ID:wPQHE51b0
>>16
それもあるけど速い5Gあんまなくね?

18: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:07:04.30 ID:ZoQYRK3k0
>>17
お前の住んでるとこに5G使ってるやつがどれだけいるかでしかねえでしょ
田舎行って確認してこいよ

20: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:16:19.12 ID:wPQHE51b0
>>18
十分田舎だぞ!人口6万程度のクソ田舎や

25: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:18:57.56 ID:ZoQYRK3k0
>>20
じゃあアンテナの電波が弱いんでしょ

19: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:10:51.85 ID:X9BRMfGm0
>>14
フリー回線並やな
これに金払ってるとか流石にキレた方がいい

21: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:16:54.71 ID:wPQHE51b0
>>19
ちなahamo

24: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:18:40.44 ID:nMyxMTbM0
>>21
そら遅いわ

28: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:24:15.02 ID:wPQHE51b0
>>24
びっくりするくらい田舎だと意外と速い(4Gだけど)

22: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:16:54.96 ID:zS877vABM
iPadには頑なに120Hzを下位のairやminiには下ろさないな
つまりプロユースで差別化できる技術が他にないわけだよ
これしか守る機能がないと言える

iPhoneはゲーム対応のために120Hzにしないと不満が出るし泥機と比べて劣ると思われるから嫌々やってるだけで、本来ならやりたくないんだろう

23: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:18:11.23 ID:wPQHE51b0
>>22
んなことなくね?iPadの差別化すげえだろ
新iPad Pro見たか?

26: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:19:22.75 ID:wPQHE51b0
>>22
あとAndroidも含めてだけど120Hz対応は無理させすぎだと思うわ

30: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:30:28.21 ID:zS877vABM
普通なら多くの人に使う喜びを供与するためにiPadなら下位機全部に120Hzにするよ
それが技術革新でもんでしょ?
ところが必死にブロックだよ
売るための手放せないポイントだからだよね
それしかないとも言える
そんなセコいメーカーなんだよ、アップルは

33: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:32:41.70 ID:wPQHE51b0
>>30
ノーマルiPadが120Hzになったとしても上位とものすごい差があるんですがそれは?

34: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:35:54.04 ID:zS877vABM
>>33
ないね、ないない
まやかしだよ

29: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:27:35.34 ID:LU0aaBoT0
iphoneとか高いだけでAndroidでも十分同じ性能のスマホいっぱいあるしコスパいいのにな

32: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:32:10.67 ID:nMyxMTbM0
>>29
好きなの使えばいいじゃん
ダサいから俺は使わんけど

31: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 10:31:21.02 ID:wPQHE51b0
>>29
買ったアプリ捨ててまで乗り換えたいのは無いけどな
あとワイはGoogleのサービスほとんど使ってないし

7: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:37:22.89 ID:Hi0Wk4Ca0
人間の目じゃ簡単には違いわからんやろ

4: それでも動く名無し 2024/05/22(水) 09:34:56.03 ID:piczti9S0
(ホーム画面を見せながら)

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716337991/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:24:34

    >>30
    論破されて草

  2. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:26:18

    iPhoneって今頃120hzなんか
    Androidで120hzとか昔の話題過ぎて忘れたわ
    レンズといいバッテリーといいディスプレイといいほんと部品ケチるのは天下一品だよなiPhone

    流石世界一原価率低いスマホだけあるわ

  3. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:27:39

    前までタルコフが100fpsくらい出てたのになんか今日やけにちらつくなと思ってfps表示つけたら80fpsだった
    高フレームレートが普通になるとそのくらいの差ですらすぐ気づくぞ

  4. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:30:52

    >>2
    RAMも少ないな

  5. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:33:20

    >>2
    原価率って、国内含め世界中の99.9%のスマホ企業が「技術のなさを言い訳にサボってる」CPUやGPU、OS、エコシステムの研究・開発費って入ってるんですかねえ
    Appleは一社でそれやってるわけだけど

  6. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 20:35:16

    >>2
    そもそもApple製品の原価率ってどう計算してるんだ?
    例えばAプロセッサがそこらの売店で売られてたんですかね?
    android信者の願望の値付けになってませんかね

  7. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 22:07:45

    iPhone60hzカクカクやで
    見てらんねぇよ

  8. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 23:40:06

    ※2
    でもOSの更新は長いからandroidはそこは見習うべき
    SamsungとGoogleは4回以上するから合格

  9. 機種名NA-07C :2024/05/22(水) 23:48:58

    13proでやっと120hz対応したんだっけ?
    それまではカクカクだったな

  10. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 01:27:41

    15pro以上なら
    液晶はのsamusung製有機EL液晶128ドル奴だから
    スマホ界隈で最高級の部類だと思う

  11. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 02:06:11

    文字を縦にスクロールしたら分かるはずやでー

  12. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 08:20:54

    数年前まで、アップデートで古い機種は意図的に重くしていたiPhone

  13. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 08:39:01

    今iPhone使ってるのは
    Androidはダサいと洗脳されたアホの子だけだよ
    ユーザーのメイン層見れば分かるだろ

  14. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 08:54:12

    >>2
    運転免許試験で習わんかったか?
    断定口調で言ったら反例出されるだけで途端にお前の主張の信憑性が失われるし、断定できるほど決まっている話でもないやろ。

    それに全機種の原価率知りもしないくせになんで断定できたんや?
    お前の会社がスマホの原価を調べているんか?
    なら全機種についての情報をお前は間接的にでもワイらに伝えた訳やけど、情報漏洩になる可能性があるで。
    世界中の全機種の原価率を表示しているサイトなら情報誌なりをお前が提示できればワイは負けやけどなw

    それとも、適当に言ったんか?
    適当に言ったのなら、事実と異なればお前はAppleの名誉を毀損している事になるんやけど、働いたことないの?
    学生なら今のうちに知っておこうな

  15. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 09:59:45

    騙されたその場で「凄え!」って言っているなら
    過去の助動詞「き」(連体形:し) ではなく完了の助動詞「たり」(連体形:たる) を使うべし

  16. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 10:00:55

    ↑この「べし」も可能の助動詞だからおかしいな
    「須く……べし」でなくてはならない

  17. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 11:22:47

    120Hzっている??90でも十分だと思うんだけど

  18. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 12:39:14

    60でも十分やろう

  19. 機種名NA-07C :2024/05/23(木) 16:37:13

    これも宗教だよな
    120ヘルツ宗教
    iPhone売るための布教活動

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。