みんながLinux使わない理由教えて!
  • RSS

みんながLinux使わない理由教えて!

難しいんでしょ?

1: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:24:10.28 ID:7KCPbvzRd.net
ぜひ参考にしたい

2: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:24:33.83 ID:w0hOdzlua.net
WSLでええから

5: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:25:14.97 ID:7KCPbvzRd.net
>>2
デスクトップとしては使いたいとは思わないの?

11: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:26:56.88 ID:w0hOdzlua.net
>>5
Winじゃあかん理由も特にないし使い慣れてるからやな
Linuxサイドに決定的な利点がない限りなかなか動けんやろ

15: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:29:22.68 ID:7KCPbvzRd.net
>>11
そうだね。
Linuxが優れているところをあげるとしたら、パッケージマネージャがあるところぐらい?

20: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:30:33.21 ID:dOUN3e03d.net
>>15
コマンドで必要なパッケージ全部手に入るのええよな

4: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:25:12.60 ID:THSoOZkmp.net
個人で使う必要ないやろ

3: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:24:38.66 ID:6Cs6sOmjM.net
Windowsで困らんから

6: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:25:27.39 ID:0fVP0kv50.net
スマホで十分だから

7: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:25:53.36 ID:7KCPbvzRd.net
>>6
PC自体使わないんだ。

8: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:25:55.27 ID:q+HBFufA0.net
ソフトが対応してないとか

9: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:26:22.86 ID:7KCPbvzRd.net
>>8
例えばMSofiiceとかAdobeとか?

13: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:28:13.90 ID:q+HBFufA0.net
まあ仕事では使ってるよ

19: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:30:29.56 ID:GmqG/OwB0.net
使い方がわからないから

18: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:30:27.40 ID:8XdwhD7Td.net
LinuxをOSという用途で使おうと思ったときにトラブルシューティングの記事がなさすぎる

21: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:30:57.40 ID:7KCPbvzRd.net
>>18
それは言えてる

24: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:32:42.24 ID:LBFaFnESa.net
マウス使えるんか?

31: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:34:03.32 ID:7KCPbvzRd.net
>>24
使えるよ
バリバリGUIで、Windowsより使いやすいGUIもある。
いろんなGUIがあって好みに応じて選べる。

25: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:32:47.76 ID:iGExa4fS0.net
クライアントで使う理由がない

28: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:33:22.21 ID:FH+Unb6la.net
普段使いするもんでもないし

34: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:34:35.87 ID:q74JNmV+a.net
そもそもLinuxとWindowsって使用感全く違うのに簡単に置き換えられるわけないやん

35: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:34:43.66 ID:b3m3XybdM.net
自分だけLinux使ってたら不便
みんなで同じもの使わんとな

41: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:37:13.64 ID:eMDcqZ3k0.net
ええーようわからんし

45: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:38:12.65 ID:7KCPbvzRd.net
>>41
Youtubeとかでインストール方法とか載ってるよ。
でも情報が少ないのは事実

42: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:37:35.61 ID:hzj8NMRv0.net
なにかの解説をするときにすぐCUIでなにかさせようとするバカが多いから

49: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:40:11.32 ID:7KCPbvzRd.net
>>42
確かに。
でも説明する時にコマンドだと説明するのにスクショがいらないし、GUIみたいにコマンドが変わることはまずないから、コマンドで説明する人の気持ちもわかる

47: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:39:34.83 ID:IdXkmdVw0.net
ペンギンのお世話は仕事でこりごりだから

52: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:40:40.63 ID:7KCPbvzRd.net
>>47
ご苦労さまです

54: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:40:53.90 ID:EQDzwqxSa.net
redhatとかcentosとか色々あってよくわからんから

61: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:43:42.29 ID:7KCPbvzRd.net
>>54
Ubuntu入れとけば間違いなし

62: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:44:03.82 ID:EQDzwqxSa.net
>>61
何が違うん?

68: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:46:06.60 ID:7KCPbvzRd.net
>>62
パッケージマネージャっていうのが、
派生によって違う
debian系 apt
redhat系 yum
arch系 pacman
みたいに。
ubuntuはdebian系

78: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:48:51.96 ID:7KCPbvzRd.net
>>70
それはよかった

74: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:47:52.97 ID:ARsA1grZM.net
仕事以外で使ってるやつはマニアやろ

88: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:53:16.30 ID:7KCPbvzRd.net
>>74
マニアがほとんどだね

76: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:48:44.20 ID:2uE4AAjg0.net
wineばっかり使ってしまってて「最初からwinでええやん」って気付いてしまった

77: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:48:46.64 ID:19b8Uwoa0.net
要はアレや
家庭用ゲーム機と一緒でキラーコンテンツがないねん

79: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:49:12.24 ID:7KCPbvzRd.net
>>77
確かにねぇ

91: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:53:44.66 ID:CUxpe3rM0.net
金ない頃はOS代ケチってLinuxにしてたがWindowsや Macの方が楽

97: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:55:09.61 ID:19b8Uwoa0.net
将軍様の国では利用率高いらしいぞ

99: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:55:38.56 ID:7KCPbvzRd.net
>>97
red starOS

108: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 21:57:56.35 ID:nKrGvibQ0.net
普通の人はLinuxの存在すら知らんやろ
Winが便利すぎて普段使いの選択肢にはないわ

112: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 22:00:23.22 ID:WLrHGacR0.net
Windowsも10でガッツリ安定するようになったし

114: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 22:01:00.06 ID:7KCPbvzRd.net
>>112
ブルスクも見ないね

123: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 22:04:06.29 ID:A/Ov4WmT0.net
動画と音楽再生とネットサーフィンしかせんのやがwindowsよりLinuxのがええよな?
強制アプデがウザすぎ

125: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 22:04:49.54 ID:7KCPbvzRd.net
>>123
ぜひLinuxの世界へ。
あなたのような方はまさにLinuxにピッタリ。

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657801450/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:03:54

    全世界で数十億のユーザーが使ってるAndroidはLinuxなんだがな

  2. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:33:51

    古いPCにLinux (mint)を入れて寝室で使っている
    Windowsと同じような操作方法だ
    ネットを観たり、写真や動画を保存して観ている
    Linuxの難しいことは分かりません
    書斎(?)ではWindous7のPCを使っている

  3. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:38:24

    ※2
    よく云われて、よく否定される話なんだけどカーネルだけでみればLinuxなんだけど他の部分が全然違うんだよ

  4. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:39:17

    面倒だから。

  5. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:41:26

    Windowsで困ってない
    次点で使いたいのはMac
    Excelが使えない
    IMEがタスクバーに入らない
    ドライバー未対応で音が出ない
    なんだかんだで面倒くさい

  6. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 06:59:39

    Linux使いは変わり者が多い。

  7. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 07:32:10

    LinuxのGUIはおまけやと思っている。

  8. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 07:52:23

    Pi系のデバイスとか仮想マシンとかでLinux使ってるけど
    設定はようわからんしググってもQiitaの古い情報しかなかったりはするね
    その代わり設定終われば数ヶ月程度の短期間なら再起動も不要で動き続けるってのは結構いい感じ(もちろん適時apt updateとupgradeはするよ)

  9. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 08:25:18

    PCの場合自分で動くようにしないといけない段階でどれだけの奴が
    使おうってなるかって話やろ
    OS組み込んでカスタマイズがしたいんじゃなくネットや作業が出来ればいいなのに

  10. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 08:25:41

    仕事で使ってるけど私生活で使いたいとは思わない
    設定とか権限とか面倒くさい

  11. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 08:28:36

    ※8
    なるだけ日本語の説明が欲しいか、英語を避けたいのであればディストリでの方法に拘らずArch Linux向けのArchWikiを参考にするのがいいぞ
    ディストリビューションが違うといっても大体使ってるソフトは一緒で、バージョンが違うかディストリ毎のちょっとした初期設定が違うだけなので大方他のディストリでもArchWikiの内容が通る

    英語に忌避がなければ最初から英語で検索するのがいい
    大体のトラブルは先に英語圏で既に発見されて、共有されて、解決されてるという事がほとんどだ

  12. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 09:03:44

    Linuxだとセキュリティの問題がある。
    究極的にはフリーOSだから誰も責任取れん。
    WindowsやMacはワイら素人でも(補償されるかはともかく)セキュリティは何も知らなくても確保されるから安心や

  13. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 11:13:35

    ソースコードを見れていじれるところに全ての価値がある。
    それ以外の価値は無い。

  14. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 11:41:07

    ゲームできんし

  15. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 11:59:28

    業務以外は個人の趣味だろ。

  16. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 12:25:59

    定期的にLinux布教を試みる奴が出るな

    ユーザーの義務なのか?

  17. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 16:02:01

    自作とかジャンクを買わない限り、osはプリインストールされてる、大抵はwindowsかmac。
    大多数はプリインストールされたosをそのまま使う。

  18. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 16:33:24

    自分でサーバー立ち上げたいんならドメイン登録料とか除けばタダで環境は作れるし
    Windowsでやるときは金が掛かるがGUIがちゃんとしてる
    それぐらいかな

  19. 機種名NA-07C :2022/07/15(金) 16:43:22

    今のWindowsのライセンス認証が大きいかも
    Windows7以降のライセンスでWindows10/11が使えるからLinux不要

  20. 機種名NA-07C :2022/07/16(土) 07:17:09

    フォントが弱いなどうしても。

  21. 機種名NA-07C :2022/07/16(土) 12:12:25

    フォントはめちゃ強でしょ
    FedoraはNotoフォントを標準書体にし始めたし、他のディストリも追随するだろう
    聡しいユーザは既にもうそうしてるし
    fontconfigが優れていて、フォントにない文字を自動で補完してくれるので英字しかないフォントを指定してても日本語書けるし、顔文字打てるし文字化けしない
    このお陰でプログラミングフォントの選択肢が豊富

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。