【悲報】PCをシャットダウン派、スリープ派、つけっぱ派、いまだに決着がつかない
  • RSS

【悲報】PCをシャットダウン派、スリープ派、つけっぱ派、いまだに決着がつかない

使い分けだよね

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:09:03.943 ID:ywfo46Od0.net
どれが一番ええんや…
2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:09:40.586 ID:spBoIMtc0.net
短時間ならスリープ長時間ならシャットダウン
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:09:40.744 ID:HgD4Y6tn0.net
電気代がかからない方がいいんじゃね
4: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:09:41.900 ID:a5FGd7CF0.net
どれでもいいよ
5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:09:48.242 ID:aN6LPMUP0.net
平日の夜はシャットダウン
それ以外はスリープ
7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:10:25.115 ID:rJn3ythh0.net
つけっぱで画面だけ消す
10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:11:26.814 ID:W4hPIq4gd.net
スリープで出かけるのは万一の停電が怖くてまず無理
13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:11:48.821 ID:vCE4/svF0.net
つけっぱだと
たまにシャットダウンしたとき
そのまま逝ってしまう経験
11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:11:27.084 ID:COoOAZoM0.net
おれは使用しない時間がどれだけあるかでシャットダウンとスリープを分ける事で落ち着いたわ
15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:13:07.585 ID:RN+Db9Qsd.net
すぐ動かす予定があるならスリープそれ以外はシャットダウン
16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:13:11.925 ID:EwhgjyDB0.net
付けっぱ派だったがシャットダウン派になった
17: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:13:34.872 ID:4iO+Kd/oM.net
大体シャットダウンするけど

なんでわざわざスリープにするのかよく分からない
スリープにするぐらいだったらシャットダウンすればいいだろう

スリープだとメモリーリセットされないから重たいだけだろ
21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:15:14.296 ID:znPqIRX00.net
>>17
シャットダウンにする理由がわからん
スリープでよくね
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:36:05.871 ID:ianQc6Zur.net
>>21
スリープにする意味がわからん
54: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:36:43.451 ID:znPqIRX00.net
>>51
いちいちシャットダウン、起動の手間がいらない
19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:14:11.979 ID:ibnb3YLmd.net
つけっぱにしとくと毎回挙動がおかしくなるからなぁ
20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:14:26.048 ID:5MnvZy2QM.net
SSDに換装してからはスリープ派
31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:24:38.520 ID:v/9ejBrn0.net
>>20
逆にssdにしてから起動停止すぐだしシャットダウンしてるわ
35: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:27:38.368 ID:5MnvZy2QM.net
>>31
起動はすぐでもスタートアップの起動がもたつくの嫌だからスリープだわ
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:16:27.837 ID:KMw0XtwZM.net
一応シャットダウンしてるけど、スリープのメリットって何?すぐつくだけ?
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:18:24.155 ID:4iO+Kd/oM.net
>>22
それぐらいだと思う

相当性能がいいものだったらいいかもしれないけど
メモリーが莫大に多いとか

ほとんどのものはシャットダウンが正解だと思う
69: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 13:15:27.765 ID:scW0hQh/0.net
>>22
複雑に開きまくってるエクスプローラーとかブラウザとかがそのままおいておける!
36: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:27:41.549 ID:znPqIRX00.net
起動はすぐだけどいちいちシャットダウンしないよね
46: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:35:00.597 ID:SKSZtLdl0.net
スリープしても勝手に強制シャットダウンされて
開いてたブラウザとか全部閉じられることあるからな

そうならないように最初からシャットダウン前提の行動をするのが正解なんだよなぁ
47: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:35:04.192 ID:zLfBUpnL0.net
機械なんて使えば使うだけ寿命が減るんだしシャットダウン安定
50: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:35:59.535 ID:vCE4/svF0.net
>>47
いやいや
機械が壊れる瞬間ていうのは
たいてい電源投入時
56: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:37:18.834 ID:ZVVuxZeB0.net
重くなってきたら再起動してる
普段はスリープ
61: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:43:08.092 ID:ALZkX7iWd.net
つけっぱでマイニングや
63: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:49:41.045 ID:noesgjIEa.net
寝る前は基本消す
出かける程度なら時間次第だがスリープ
65: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 12:59:37.011 ID:iCizJfh80.net
ノートなら機動性でスリープ
ゲーミングPCは待機電力やばいのでシャットダウン
75: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 14:52:06.794 ID:FftEQ12P0.net
通電してた方がよさそうだからスリープしてる
72: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 13:31:55.256 ID:K/CTQomR0.net
寝る前にはシャットダウンする
74: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 14:17:48.932 ID:T245lZDc0.net
スリープもシャットダウンもそんなに起動時間かわらんのよな今の時代
68: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/26(土) 13:12:42.864 ID:4iO+Kd/oM.net
シャットダウンのちょっとした手間が嫌な人がスリープという感じじゃないかな?


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 20:48:04

    アフ.ィが何言おうと好きにすればいいよ

  2. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:20:35

    シャットダウン…というか再起動は数週間に1回くらいしかしないな

  3. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:25:16

    2ちゃんねる名物「決着がつかない」シリーズですね。

  4. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:27:13

    基本的に電化製品は「使わないときはKILL」ですよ。
    パソコンも使わないときはシャットダウンプリーズ。

  5. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:28:30

    現場系のWindowsとかずっとつけていても動くには動くが、最近はOTセキュリティも言われているしなあ。
    ただ、それで他のプログラムへの影響が出たり。
    個人用でセキュリティが緩くてもいいなら、別に付けっぱなしでいいんだろうけれど。

  6. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:30:28

    どれでもいいからな
    俺は音が気になるから消すけど

  7. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:40:36

    放置しておくといつの間にかHDD止まってスリープしてる。

  8. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:52:36

    起動時の電気的負荷が気になるから基本はスリープ

  9. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 21:57:32

    入力しないで30分過ぎると休止状態になる設定にしてるわ

  10. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 22:04:18

    3日に2回はブルートゥースバグるから結局再起動させられるわ

  11. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 22:04:36

    SSDだからスリープでもシャットダウンでも変わらんと思うな(HDDの人は知らん)
    別に付けっぱでもいいと思うけど、
    俺は使ってないのに電気喰うのはなんか気分良くない

  12. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 22:28:37

    ここで不思議なのはスマホはいちいち電源落とさずにつけっぱなしが当たり前なのにPCのつけっぱなしは否定意見が出るところ
    同じ精密機器なのに

  13. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 22:30:30

    「休止状態」だけはやっちゃだめ
    絶対壊れる

  14. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 22:40:42

    電気代の観点からは90分以内にまた使うならスリープ、そうでないならシャットダウンが正解だった。
    2010年の話なのでSSD時代な今はもっとこの時間が長くなるってとこか?

  15. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 23:28:50

    12
    電話やラインが全く来ない人の発想かな?

  16. 機種名NA-07C :2022/02/26(土) 23:58:44

    Windowsならスイッチオンですぐログインできるけど、Macはスリープから復帰するのですらちょっと時間かかるからなあ
    まあ一時間ごとにバックアップとってあるから壊れても気にならないが
    電気代の節約といったって年間数百円くらいだろ

  17. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 02:07:11

    自分で動かすつもりがないときは絶対に動いていて欲しくないからシャットダウン派

  18. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 07:33:56

    ちゃんと高速起動をオフにしてシャットダウン

  19. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 08:03:01

    スリープにしても勝手に復帰してしまうのは何でなん?

  20. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 09:05:02

    HDDの時代ならともかく、今はSSDで起動めっちゃ早いしな
    長時間を空けるときは切るけど
    家にいるときはスリープ

  21. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 09:08:47

    10~15分程度なら放っておく
    それ以上の時間使わない場合は休止状態にする
    スリープは使わない

  22. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 09:28:13

    SSD なら別にシャットダウンで良くね?

  23. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 11:57:34

    >複雑に開きまくってるエクスプローラーとかブラウザとかがそのままおいておける!

    これやわ

  24. 機種名NA-07C :2022/02/27(日) 12:23:09

    ニート 付けっぱ
    マンさん スタンバイ
    社会人 シャッドダウン

  25. 機種名NA-07C :2022/02/28(月) 00:46:39

    ※15
    “こくご”の成績1かよ
    ※12が言ってるのは「PCもスマホと同じようにつけっぱなしのほうが便利」であって「スマホもPCのように使わない時に電源落とさないのはおかしい」ではないだろ

  26. 機種名NA-07C :2022/02/28(月) 08:24:18

    ワイ、電源コード引っこ抜く。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。