なぜ自作ノートパソコンのキットが無いのか?
  • RSS

なぜ自作ノートパソコンのキットが無いのか?

それ欲しい?

1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:02:10 mPU
デスクトップパソコンの自作キットは腐るほどあるのに
なぜかノートパソコンの自作キットは皆無。
なぜだろ?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:04:13 vid
そもそもノート用のガワなんて売ってんのか?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:05:19 mPU
>>2
だからなぜ無いの?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:06:06 mPU
絶対ヒットしそうだけどな。
最近の若者とかコンパクトな機器が好きそうだし
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:08:53 mPU
ハッドオフとか行ったらバカでかいデスクトップの側ならいっぱい売ってた
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:06:22 SGu
あるでしょ
日経PCで自作ノートパソコンの特集あったよ
5年位前
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:06:44 mPU
>>5
バカな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:09:08 SGu
>>6
バカなとか言われても・・
ググってみなよ
少ないけど出るから
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:09:38 mPU
>>10
何で少ないの?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:09:57 SGu
>>11
完成品の方が安いから
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:10:42 mPU
安い高いの問題ではないじゃろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:11:19 SGu
>>14
安い高いの問題だよ
ちょっと考えたらわかるけど
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:10:57 vid
ググったら2番目にPi-topとかいうの出てきたじゃん
ばかばかしい
 
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:11:27 mPU
>>15
いや選べなきゃ自作の意味ないよね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:11:31 he2
汎用パーツ使おうとするとバカでかくなるぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:12:05 SGu
>>17
>>18
流行るわけがない
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:12:28 mPU
>>18
だからね、何でノートパソコン用の
自作パーツがヒットしないの?
ヒットしないから安くならないんじゃら
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:14:14 SGu
>>20
選択したいわけだよね?
17インチだとか、ファンレス仕様とか
そんな何種類ものパーツ作って東芝やSONYの量産PCに勝てるわけ無いじゃん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:14:40 mPU
>>23
勝ち負け違うねん。自作したいねん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:15:19 es7
自作したいならキットなんかに頼らず作ればええやん
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:41:48 8qn
まあマザーボードの入る大きさの箱用意して
そこに色々小さめパーツくっつければ
クソデカノートPCなら素人でも自作できなくはなさそうよな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:13:07 VRY
狭い小さい筐体収めてるからボードの大きさの規格化が面倒
差別化が難しい

前は同じソケットでCPUだけ変えられるものも多かったが小型化薄型化の波で消えたと思われる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:15:25 VRY
Thinpadなんかはスペックをカスタマイズできて受注後に生産とかだからそれで我慢しろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:15:28 crc
既製品使って中身をだんだん換えていけばいいやろ
今は知らんが昔はできた
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:16:01 mPU
>>29
増設メモリくらいなら
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:16:17 JEd
需要ないからやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:17:04 mPU
わかった。
もうメーカー物を改造するしかあるみゃい
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:17:35 VRY
Thinkpadの過去機には熱心なファンがいて
コミュニティ内でキーボードの変換ボードを自作
それで中身は最新、愛用キーボードはそのままとかしてるらしい
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:18:07 mPU
>>35
へ~、やっぱりノートマニアはいるんやな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:18:12 8qn
ノートでもCPU買えたりSSDに替えたりメモリ増設したりくらいはできるんやろ?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:19:50 mPU
>>37
増設したらすぐ熱をもって短命になるよ
ノートは。だから水冷にしたいんだけど
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:22:00 VRY
>>38
水冷にしたところで排熱はどうするの?
外部ユニットにラジエーターとファンを突っ込むの?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:51:06 mPU
>>40
そうで~す
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:25:38 vid
水冷ノートってノートの意味なさそう


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 06:57:03

    今でも液晶は同じようなサイズなら交換できるのもある
    昔PenⅣで使ってた液晶をC2Dに載せ替えて流用した

  2. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 07:01:48

    深圳行ってパーツ調達すりゃノートも組めるわ

  3. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 07:15:09

    まあ需要は無いわな

  4. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 07:19:07

    ちょい前のノートPCはCPUとかメモリ、HDD変えられたからちょいモディファイだけど限りなく自作に近かった
    ・・・そもそも、ノートPCって持ち歩くためにあるんだから、自作とは??
    拡張キットを作った方が有益じゃないか??

  5. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 07:23:34

    基本的にこいつ、デスクトップにしろノートにしろ
    企業が利潤追求団体だってことを理解してないよな
    利益が出る見込みがあるから自作用パーツがあるわけで
    需要に対して供給するから利益が出る
    なんで流行らないってそりゃ利益でねぇからだろガキ

  6. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 08:13:32

    需要はすくなくともあるけど
    在庫を選べるほど持てるような体力あるとこはない
    100~1000個単位からなら自分ですきなように選べるよ

  7. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 08:16:49

    ラジエーターとファンを外付けした水冷ノートPCとか感覚ズレ過ぎだろう

  8. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 08:22:04

    ロマンやで

  9. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 12:43:51

    スマホと同じでパッケージングしないと需要に適う質にはならない
    Googleが昔各機能をモジュール化したスマホを作ったが開発中止にした

    MXM換装とかで我慢しておけ

  10. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 12:52:05

    昔あったけど全部デカかったしな、
    汎用品使うとどうしても重くてデカくなるから小型軽量が好まれるノートには自作は向かない。

  11. 機種名NA-07C :2018/08/23(木) 19:07:53

    プリンターのインク商法じゃないけどアップルはじめスマホ・タブレット・ノートPCは修理費と保証、囲い込みのアプリでの収入で儲けるスタイルだからな、
    PCそのものの費用考えたら自作じゃ倍くらいかかるだろ、セロのPC4万くらいだっけ、そこからwinの一万五千抜いたら残り二万五千か、それでマザー・CPU・アダプター・キーボード・液晶・メモリー・クーラー・光学揃えられるかね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。