Windows95の頃のパソコンってどんな感じだったっけ?
  • RSS

Windows95の頃のパソコンってどんな感じだったっけ?

かなり前だなぁ・・・

1: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 14:58:57.75 ID:0.net
覚えてることある?
3: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:00:04.78 ID:0.net
フロッピーデスクしか覚えてない
6: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:12:23.61 ID:0.net
7: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:17:40.53 ID:0.net
日本ではNECのPC-98が周流だったのが
win95で今のPCになった
当時はDOSV機PC/AT互換機と呼ばれてた
9: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:31:33.19 ID:0.net
電源入れたあと

win エンターキー ッターン!
31: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 16:41:00.39 ID:0.net
>>9
それ95より前
20: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:49:48.78 ID:0.net
あ、Win3.0の記憶と混同してた・・・
12: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:44:05.24 ID:0.net
USBが使えなかった
16: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:46:56.57 ID:0.net
あっ、またか、再起動しよ
22: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 15:53:35.89 ID:0.net




PC9821Xa7まだ動くでー
108: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:26:26.68 ID:0.net
イオンで買ったWindows95パッカードベル

25: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 16:05:53.29 ID:0.net
パソコン通信からインターネットへの過渡期だった頃かな
28: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 16:25:30.16 ID:0.net
その頃 俺のPC-9821にはWindows3.1が入っていた
使い物にならないのでDOSを使ってたが
35: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 16:55:38.39 ID:0.net
1995年、最初に買ったパソコンのHDDの容量が500MBだった
40: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:05:32.35 ID:0.net
スイッチポチ
ピコッ
ウィーンカッタカッタカッタガーガーガーカッタカッタカッタカッタ
43: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:07:40.85 ID:0.net
ジャジャーン(起動音)
45: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:10:38.04 ID:0.net
まだダイアルアップだった
46: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:11:14.07 ID:0.net
なかなか立ち上がらないw
51: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:15:12.40 ID:0.net
スペックの数字の単位が「メガ」
ギガとかテラとかは非現実的な数字だった
53: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:21:09.55 ID:0.net
DOSに張りぼてしただけ
94: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:39:01.36 ID:0.net
>>53
それは3.1までじゃないの?
54: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:22:51.55 ID:0.net
まだショップブランドやBTOのPCがなくて高かったな
56: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:25:32.93 ID:0.net
相性問題が厳しすぎてメーカー製じゃないとまともに動かないような時代だろ
59: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:32:45.38 ID:0.net
>>56
だからPC雑誌が重宝されてた
まだネットの普及もイマイチだったし

FMVでHDDが1GBだったな
次からは自作に
58: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 17:25:50.70 ID:0.net
94年、いきなりオヤジが40万くらい出してパソコンを買ってきた
しかし俺もオヤジも使い方がわからない(俺は別にパソコンに興味はなかった)
結局それで麻雀ゲームしてただけだったなあ
72: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:09:58.69 ID:0.net
まだ一太郎とLotus1.2.3が主力だったな
81: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:19:55.96 ID:0.net
91: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:34:21.14 ID:0.net
95単体じゃインターネットに繋げられなかったような記憶
93: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:36:10.64 ID:0.net
COMとかSCSIが標準ポート
マウス用のポートがまだ無かった
95: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:41:21.78 ID:0.net
>>93
PS/2コネクタがなかったか?
103: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:06:49.77 ID:0.net
>>95
COMにつないだ気がしたがもう一世代前の話か
98: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:48:22.25 ID:0.net
10万円で買える時代だった
100: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:56:20.83 ID:0.net
>>98
増設メモリが?
101: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 18:58:07.05 ID:0.net
Win95とOffice95を買う人で夜中行列ができてた
106: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:16:52.49 ID:0.net
Windows 2000になるまでまともなOSと言える代物ではなかった
109: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:27:23.63 ID:0.net
メインメモリ64MBの無敵感
112: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:34:52.65 ID:0.net
なんだか電話でネットやってたな
113: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:37:34.47 ID:0.net
電話代が数万とかあったな
115: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 19:46:41.19 ID:0.net
直ぐ固まって仕事にならない
121: 名無し募集中。。。 2018/01/31(水) 20:00:58.53 ID:0.net
98のゴミですら神と思えた糞OS


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 21:08:01

    再セットアップが結構面倒だった

  2. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 21:12:32

    懐かしいなぁ
    友人からCD-Rに入れてもらったアニメを見るために当時奮発して買った思い出

  3. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 21:34:47

    >98のゴミですら神と思えた糞OS
    比較対象が3.1だったから「なんだこれすげーっ!」って当時言ってたけどな
    完全なシングルタスクから95は(疑似的にだけど)マルチタスクを実現してたから複数のファイルを同時に開くことができるのが一番驚いたわ

  4. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 22:18:46

    Win95は割りと調子良かったけど、同じPCに入れたNT4はフリーズしまくってた。
    LANカード(のドライバ?)が原因だった。ネット越しのファイルコピーでいつも
    コケてたからそらせやな。自腹でLANカード買ってきて入れ替えたら調子良くなった。

    ぶっちゃけフォルダ構成はあの頃のほうがシンプルで分かりやすかったわ。

    今のWin10なんて、ドライブルートからのツリーと、ユーザ名のツリーと、
    「PC」のツリーがあって、どこメインに使えばいいのか分かりづらいねん。
    結局同じ場所表示してるけど、微妙に表示内容違うし。

    デスクトップにしても、「デスクトップ」とユーザフォルダの下のデスクトップ
    フォルダでは中身違うし。とっちらかりすぎや。

  5. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 23:09:17

    初めて買ったが容量250mbだったな…
    俺はもっと遅くに、itが発達した後に生まれたかったわ…

  6. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 23:38:42

    DOSで2画面ファイラ(名前失念)使ってたからWinでも「あふ」使ってたっけ。
    (DOSのは”w”1文字で起動してた気がする)

  7. 機種名NA-07C :2018/01/31(水) 23:58:34

    ※5
    むしろ早めに触れて良かったと思ってる。
    初めてのパソコンはRAM32kB。

    初めてのHDDは240MB。
    今はなきICMか緑電子かその辺のやつだったと思う。

    I-O DATAのマルチメディアボックス(CD-ROMドライブとかグラボとか入ってるやつ。カノープスだったかな)をPC-9801NS/T(NS/Aだったかも)に繋げて、Win3.1やWin95入れて頑張ってたっけ。

    PC関係の管理者やってたけど下っ端だったから、まずは上司や先輩のPCを新しいのにしていって自分のが後回しになった。

    ODP入れたはいいけど、夏場は熱暴走して泣く泣く外したり。シミュレータのデータをExcelに放り込んでトイレ休憩に行って帰ってきたら落ちてたり。今なら一瞬で終わるようなサイズのデータでも、あの頃は5分10分当たり前とかそんな時代。

  8. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 00:21:20

    検索エンジンはYAHOO
    インターネットは56Kのモデムで、テレホーダイ
    世界最強のリンク集だっけ?それでアングラの住人になれた気分だった
    ごちゃぎりとか、画像データに分割データを埋め込んだりとか
    へんなPASS仕込んだりとか流行ってたな

  9. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 00:25:47

    あとアニメーションGIFでテカテカのホームページ作ったり
    MIDIで音楽の流れるページ作ったり、懐かしいなぁ

  10. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 00:36:46

    >>98
    今しか知らない子ってマジでこう思ってるかも
    基本昔の方が物価考えたら安いはずだもんな
    デジタル関係は本当に安くなったよなぁ

  11.   lll :2018/02/01(木) 02:26:31

    ソフマップで95の販促につかってた「コンパックCDTV」が10万円以下で売られていたのを買った。モニター一体型。3.1だが、95への無料UPデート特典付き。
    同時期、トロンがこの機種で動くと載っていたので決めた。
    トロン、悪くはないがカナ漢字変換とカナの使い方が悪すぎた。

    3.1よりは遥かにまし。誰でも簡単にインターネットができる、が95のウリだったと思う。

    しかし、そのおかげで、職場でH画像みててフリーズさせるオヤジがよく漫画のネタになっていた。フリーズ解除のやりかたを覚えることがオヤジ達の必須スキルだった。

  12. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 02:56:58

    とりあえず何かすごい流行ったのは覚えてる
    学校でマインスイーパとペイント触った位しか記憶に無いけど

  13. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 10:34:36

    メモリーは高かったよ。3~5万してたろ?
    当時メモリ交換だけでも普通に工賃とられてたよな。

  14. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 11:14:17

    compaqショック というか価格破壊されるまでは高かったなぁ
    ノートパソコンなんて液晶が高かったためかものすごく高かったな
    Windows95が出た最初期は Windows3.1と初回セットアップ時に選択できる
    デュアルインストールモデルなるものがあったな
    NECのPC-9821Na7/H7 買った時はまだ標準価格があって¥498,000
    仕様はCPUがPentium75MHz RAM8MB HDD720MB
    LCDは10.4インチの800×600で65,536色
    とりあえずCD-ROMドライブは標準だったけど
    家電量販店で値引きしてもらって40万近くしたっけな

  15. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 12:00:51

    起動音は歴代の中では後に出るXPと同じくらい好きだったな。

  16. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 16:57:25

    この頃はまだネットが楽しかった・・・

  17. 機種名NA-07C :2018/02/01(木) 17:14:45

    キャンビー
    あとは・・・HDDの容量が1Gのモデルを買った奴のあだ名が翌日からギガになる

  18. 機種名NA-07C :2018/02/02(金) 00:55:29

    当時、PC-9821Cx2(キャンビー)でWindows3.1からWindows95にアップグレードした。
    あの頃は、PC-98とDOS/Vの2種類のパソコンがあり、その次のパソコンからNECもDOS/Vになった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。