自分が教師なら黒板は使わずペーパーレス授業をすると思う
  • RSS

自分が教師なら黒板は使わずペーパーレス授業をすると思う

その利点は?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:25:54.341 ID:ro88EAmj0.net
教壇にスマホ設置して各自の端末に配信
皆が最も楽で効率的で金もかからないと思うんだけどなぜ全国の学校ではそうしないのか
あるいはとっくにやっているのか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:26:49.325 ID:fvgc3P090.net
スマホない人は?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:28:15.131 ID:ro88EAmj0.net
>>2
何人かに一人は大画面の端末持ってるだろうからそれを見ればいい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:29:20.805 ID:3TPHIqcTd.net
>>7
だろう、でやろうとしてんの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:44:16.320 ID:goibXqgeM.net
>>7
この時点でもうアホだと分かる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:27:10.943 ID:6VfikgQB0.net
黒板使わないと上から怒られる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:27:16.581 ID:ECQIvPsU0.net
>>1
覚えがわるいんだよなぁ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:28:01.969 ID:UKxAjT5ea.net
文房具屋潰れるからダメなんだよなぁ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:28:48.498 ID:6nxC0Foaa.net
書かなきゃ覚えないんだよなぁ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:30:22.134 ID:uWDNcknN0.net
>>9
まじでこれだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:29:44.198 ID:ro88EAmj0.net
>>9
そういうやつは書けばいい
俺がいいたいのは黒板の代わりが端末の画面ってことよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:32:51.653 ID:lCVdQoJ80.net
>>12
プロジェクターにパソコンやスマホ繋いでそれで授業する形もあるけど
パソコンでしか出来ない画像処理とか見せたい時以外はやめたほうがいい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:28:52.051 ID:jG1eVjqzM.net
そんなことしたら常に下向いて授業受けなきゃならんぞ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:30:42.744 ID:ro88EAmj0.net
>>10
そうでもないだろ
オーケストラだって自分の目の前に楽譜があるけど結局指揮者の顔見てるし
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:32:00.091 ID:jG1eVjqzM.net
>>16
音楽が大好きなオーケストラと比べるなよ。そもそもやる気が違う
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:33:21.396 ID:ro88EAmj0.net
>>18
やる気の問題までは知らんて
俺が言いたいのは黒板の話
黒板てあまりに旧態依然の過去の遺物っぽいよなって
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:30:06.486 ID:koScEHSx0.net
指導力不足によりみんなネットサーフィンを始めるのであった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:30:45.742 ID:EKrqyO1qa.net
じゃあもう教室とか要らなくて通信制でいいじゃん

ニコニコがやってるような
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:32:08.500 ID:ro88EAmj0.net
>>17
多分そういう考えもあってやったんだろうな
うまくいってるかは知らんが
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:33:24.717 ID:jG1eVjqzM.net
電子黒板を導入するのはいいけど、大体の人は使いこなせてない。ソフトも充実して無いし感度も悪いから結局黒板
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:35:42.695 ID:iZH0/lR3F.net
黒板からホワイトボードで進化って風潮あったよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:36:10.665 ID:ro88EAmj0.net
教壇を教師のスマホなりで真上から映す
教師は自分のノートなり資料に書き込めばそれが板書になる
カメラを使うってことな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:39:07.030 ID:jG1eVjqzM.net
>>29
生徒との目と目のコミュニケーションしろよ。黒板なら振り返りながら指したりとかして説明できるけどスマホはずっと教壇に向かってやらなきゃならんぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:37:51.372 ID:Tn33xofh0.net
授業をちゃんと受けてない子を教師が見分けられないだろ 黒板なら全員同じ方を向かせられるから誰か変な行動を取ってればすぐ把握できる
効率を求めたいなら実際をもっと考慮しろよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:38:41.900 ID:ro88EAmj0.net
いやこれだけスマホやタブレットが普及してるんだから使わない手はないと思うんだよな
むしろ生徒にアイデア募集したらいろいろいい案が出てきそう
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:40:38.833 ID:hvl1FpQUd.net
教師になってから言え
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:41:57.904 ID:ro88EAmj0.net
似たような事やってる学校はテレビで何か見たことあるけどな
広まらないのは理由があるんだろうけど何にしろ黒板は効率悪いなと思う
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:44:04.170 ID:lCVdQoJ80.net
>>39
ぱっと見の効率が悪くても採用するだけの理由があるってことだな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:46:23.731 ID:ro88EAmj0.net
>>45
既得権益くらいしか思いつかないが
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:45:51.308 ID:KfH6AH9F0.net
教師がついていけない
まず教師の仕事大変すぎて新しいことにチャレンジする余裕がない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:47:13.188 ID:ro88EAmj0.net
>>47
新しくないじゃん
教師だってスマホとか使ってるだろ
生徒たちはもちろんスマホやタブレットにはなじんでるし
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:50:49.613 ID:KfH6AH9F0.net
>>52
授業方式を変えるのは難しいの 教科書をスマホに移しましたはい終わりじゃないからね
それに伴う準備 トラブル 色んなことに対応しなきゃいけない
別に俺はペーパーレスに反対してるわけじゃない まず教師の負担を減らすべき
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:58:43.534 ID:ro88EAmj0.net
>>63
こうすることですべての教師の負担が増えるならそれはよくないアイデアだな
でも俺には黒板を使い続けてる事の方が非効率に思えるのよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:47:29.752 ID:Fup4YMuV0.net
教師の技能が追い付いてないからだろうな

ろくにパソコン使えない教師なんて腐るほどいるわけで
授業の内容を入力したりの準備する技能が無いし委託するにも金がかかる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:48:26.813 ID:lCVdQoJ80.net
>>53
まあいろんな理由つけてもこれが一番だろうな
PDF一つ作るにも手間と時間と技能が必要
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:49:09.981 ID:6OjrtSvN0.net
>>55
必要あらへんわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:48:51.064 ID:7lCNC0C60.net
プロジェクター使ってるところなんていくらでもあるじゃん
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:51:27.843 ID:jG1eVjqzM.net
>>56
プロジェクターはいいけど1の考えてることは生徒ひとりひとりが端末を覗き込むだけの授業だからな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:57:10.372 ID:ro88EAmj0.net
>>64
そんなこと言ってないんだが
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:48:53.796 ID:c+D8+pS10.net
コストの割にメリットなさすぎ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:54:09.956 ID:KfH6AH9F0.net
佐賀県の公立高校で生徒全員にタブレット買わせてペーパーレス化が進められたがあれはうまく行ったのか?
教科書をタブレットに入れただけで終わりじゃうまくいかないと思うぞ ちゃんとそれに見合った授業方式を一から考えなきゃいけない
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:57:22.065 ID:CoKNnLfx0.net
絶対みんなサボるよな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:57:36.866 ID:KfH6AH9F0.net
こういう試みは中国やシンガポールが上手そう
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 15:59:59.623 ID:KfH6AH9F0.net
復習と宿題をe-learningでやるとかその辺から始めてみれば?
それですらスマホPC持ってない家庭やらせたくない家庭からのクレーム物凄いだろうな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:01:59.809 ID:xN/LyA3ka.net
>>82
そいつら大学行ったらどうすんだ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:03:14.799 ID:jG1eVjqzM.net
>>86
小中のうちはスマホ与えません!っていう親もいる
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:02:09.392 ID:JvgncfjF0.net
まあ黒板って手汚くなるし粉舞うしクソだよね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:05:29.913 ID:ro88EAmj0.net
>>87
その問題もある
チョークの粉はかなり危険て話も聞いたことあるし
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:15:01.793 ID:JvgncfjF0.net
なんでもかんでも頭ごなしに否定するのは良くない
新しい方法を導入するにあたって問題がないわけがないんだから
数十年前から黒板使い続けてるって変な話だよな
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:27:21.992 ID:jG1eVjqzM.net
電子黒板いいけどもっとでかくしてくれないと一番後ろからだと字が見えない
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 16:29:00.695 ID:+eHZXFdX0.net
>>114
いまどきは黒板全面表示できるプロジェクタ(もちろん2台組)なんぞも売ってんのよ
こないだ見てびびったわ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 17:43:13.635 ID:8uFwL8Bca.net
プロジェクターは結構使うけど、計算式手書きしてくパターンだとやっぱり黒板が強いなーと現職は思います

あとな
ICTに対する適応力って生徒間のレベル差激しい
めっちゃ使いこなす子と全然ダメな子おる
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/22(木) 18:04:50.809 ID:+eHZXFdX0.net
>>132
小学校によく授業参観に行くからこの話しはすげー的射てる


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 09:04:06

    網膜投影にするといい

  2. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 09:54:33

    この1は絶対に学校の授業見たことが無い
    特に小学校だと生徒が端末壊す可能性や使用法が分からずタダでさえ短い授業がグダる可能性が高い
    実用的になるとしたら高校大学からだな

  3. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 10:00:54

    最初の時点でバカだとわかるけど
    N高について語ったあたりでもう救いようないバカだと断ぜれるのは
    わかりやすくてよかったと思いました(こなみ

  4. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 10:25:15

    現役教育学部生で先日教育実習に行ってきた俺にタイムリーなまとめ。
    実際各学校のICT機器の整備を進めようという動きはある。児童生徒数に対するタブレット端末の台数や大型提示装置、無線LANの整備基準も一応規定されてる。まあ現状その基準に達していない学校がほとんどだが…
    次期学習指導要領ではICT機器を活用した授業を推進してるから、1が提示してるやり方はともかく、情報機器を活用した授業は今後間違いなく普及していくはず

  5. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 10:49:56

    それを採用したかったら教師じゃなくて
    学校を経営する側の人間ならなきゃね

  6. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 11:31:04

    いま教育用の電子○○が過渡期なんだよね…導入しようにも粗があって、もうちょっと待った方がいいかなという。特にソフトウェアがなんとも完成度が低い。
    なんせ導入したら十年単位で使っていくものだし、おいそれとは買えないかな。電子黒板もソフトウェアの問題がある程度マシになったから導入してメリットはあったけど、生徒にタブレット配って授業するメリットは薄いな…。予習復習用に自宅で使うならいいけどな。宿題の配信、提出、採点、成績付けるのが楽だから、それならメリットはある。

  7. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 12:36:34

    大学だったらスマホ使う授業とか普通にあるよ
    レポートはメールで送ったり

  8. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 13:16:27

    自制のきかないバカどもには紙が一番

  9. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 16:38:27

    勉強するなら板書は無駄だけど、勉強する気ないなら板書は有効なんだよな

  10. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 17:09:05

    米国ですでにやってるじゃん。
    ま、スペル書けなくなる生徒続出したらしいけど?

  11. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 18:35:13

    うちも導入している最中。
    アプリがしょぼくて、話しにならない。
    カクカクしすぎ。
    将来的には100%導入が決定しているんだけど、現時点ではまだまだ。

    プリントはすでにHPにアクセスして、閲覧する形になった。スマホ持ってない親はいないからね

  12. 機種名NA-07C :2017/06/23(金) 22:47:37

    義務教育では無理

  13. 機種名NA-07C :2017/06/24(土) 06:39:50

    わい教師
    社会科のお勉強で同じことを考えタブレットと電子黒板使って授業をしたが、遅延がひどすぎて、無事死亡

  14. 機種名NA-07C :2017/06/25(日) 01:59:38

    11,13
    6だけど、やっぱそうだよね。
    展示会とか、見栄えはいいんだけど触ったらんん?ってなるのばっかだしなぁ。
    教科によって要望も違うし、難しいわ。しばらくは電子黒板止まりだな。
    プリントは配布とアップと両方してるわ。子供が渡さないトラブルが少なくなって快適。最終的には配布なしにしたい。

  15. 機種名NA-07C :2017/06/25(日) 14:51:35

    情報化は専ら予算費消のために行うのでありまして、
    教師や子供たちの都合を考慮することはありません、ハイ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。