約20年後、AI技術の活用で日本の経済成長率は3倍以上になる可能性
  • RSS

約20年後、AI技術の活用で日本の経済成長率は3倍以上になる可能性

c69632aa

ホントに?

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/17(木) 16:50:42.80 ID:CAP_USER.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/17/news091.html



 大手コンサルティング企業のアクセンチュアは11月17日、人工知能(AI)と労働生産性に関する調査結果を発表した。AI技術の活用によって2035年には先進国で年間経済成長率が倍増することが分かった。

 同調査では世界経済の総生産の50%以上を占める先進12カ国(米国、フィンランド、英国、スウェーデン、オランダ、ドイツ、オーストリア、フランス、日本、ベルギー、スペイン、イタリア)を対象にAIの影響力をモデル化した。2035年の各国の経済規模について、従来予想の経済成長を示す「ベースラインシナリオ」と、AIの影響力が市場に浸透した場合に期待される経済成長を示す「AIシナリオ」を比較したところ、日本ではAIシナリオにおけるGVA成長率(GDP成長率にほぼ相当)が、ベースラインシナリオの3倍以上になる可能性があるという。

 AIによって最も高い経済効果を生むのは米国で、2035年には年間8.3兆ドルのGVAが生み出され、GVA成長率はベースラインシナリオの2.6%から4.6%に上昇するという。同様に、英国では年間8140億ドル、GVA成長率は2.5%から3.9%に上昇する可能性があるという。
 AIによる労働生産性に関しても、ベースラインシナリオと比較して2035年時点でスウェーデンが37%、フィンランドが36%、米国が35%、日本が34%向上するとした。
 
5: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:54:21.96 ID:+JiOKQ9b.net
どんなにAIが発達しても、公務員の職場だけは守られるでしょう
6: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:55:03.16 ID:B37bAfQK.net
そもそも経済成長の定義はなんなんだ?
GDPという意味なら絶対下がるぞ
効率が上がるんだから金のやりとりが無くなる
7: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:55:30.23 ID:ZpDYJFy3.net
世界2位と威張ってる中国が蚊帳の外
8: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:57:27.63 ID:eXKS+rC2.net
労働生産性は向上するが同時に人余りも発生すると。
雇われ人はつらいな。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:58:17.89 ID:P0NDh8nR.net
失業率は30倍に
10: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 16:59:38.21 ID:JCADxyEv.net
AI以下の人材は全員無職ですね
13: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:02:19.93 ID:OzZNan1D.net
過剰生産の問題なんか無くなるのかなぁ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:02:39.24 ID:dP92UMij.net
そして人はいなくなった
14: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:02:20.02 ID:CdPRePch.net
などと妄言を語っており
17: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:03:44.76 ID:KoSQz0uS.net
狸の革かな?
18: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:03:47.19 ID:CdPRePch.net
日本人だけはAIの仕事の結果をクソ長い会議の果てに無視するだろうよw
20: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:08:19.72 ID:b9s1t7qk.net
ITが出てきたときも同じようなこと言ってなかった?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:08:37.91 ID:EPELPGOI.net
AIを取り入れて何をしてくれるのかな?PCを自動でアップデートするのかな?
24: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:10:40.09 ID:S6g5Rx3J.net
現在でも、AIどころかIT技術の進歩で、銀行なんか人要らなくなってるのに
AIによる人員削減は必至。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:14:10.50 ID:EPELPGOI.net
車の8割くらいには自動ブレーキとアクセルとブレーキの間違い防止が標準装備されていてほしい
20年後
33: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:23:23.66 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>27
それくらいなら20年後にはついてんじゃね?
31: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:17:53.69 ID:KIlMU3NZ.net
AI社会に日本は取り残されて沈んでいくってのが正しい良そうだろ

ITもそうだったし。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:24:27.03 ID:SjWp17MH.net
上司「ふむふむなるほど。これからはai技術の時代か」(日経バサッ
上司「ワイくんは自宅にパソコンがあるオタクだったね。試しにこのエクセル方眼紙にJAVAを使ってAIとやら作ってみそ?」
35: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:26:05.87 ID:Bf0Fg2Vr.net
>>34
そんな上司の口から出てくるのはJAVAじゃなくてジャワティーだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:26:44.62 ID:WRXwkOst.net
完成度の高いAIがそのまま国力になる時代が来るので、本当に国防予算並みにAI研究するようになるよいずれ。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:27:53.54 ID:WRXwkOst.net
AIとAIに渡すビッグデータが肝心
政府は乗り遅れるなよ
43: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:31:57.19 ID:Ce1g1BnK.net
皮算用が酷すぎる、googleやMSにサービス
牛耳られて失業率上がるだけだぞ
46: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:34:46.46 ID:4dH2oEA9.net
Aiは無理だよ
いまだににちゃんにも書き込んでこれない
53: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:44:17.19 ID:bFgcfjJu.net
>>1
よく分からんけど、AIによって生産性が向上することは恐らく事実だろうけど、成長率はむしろ下がるんじゃないの?
人よりもコストが安いAIが人の代替をできるようになれば、当然生産性は向上する。
でも、雇用は減り、給料は下がるよね?
そしたら、成長率は下がるんじゃないの?製品を買う/買える人が減る、消費が減る、市場が縮小するんだから。
違うの?
55: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:47:29.46 ID:v2lKnEus.net
夢物語だなぁ
何歩も既に出遅れてるから挽回したけりゃ国の全面バックアップで予算潤沢みたいなレベルですわ
外国はもうちょっとで商品化しようかなんてレベルだし
61: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:53:32.22 ID:zLE8zTUU.net
大統領や首相がAIになってたりしてなw
64: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 17:58:32.36 ID:EPELPGOI.net
>>61
まず、大統領、首相は人間がして、助言役にAIを用いるようにはなるかも
66: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:00:56.21 ID:2XuIXwyh.net
外人移民要らないじゃん
人手不足はロボットとAIでやれば来る必要が無い
68: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:09:38.27 ID:NJjULqOO.net
95%無職と5%の富豪から構成される社会
69: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:10:44.52 ID:NLxix3mf.net
20年前の民間にインターネットが普及する黎明期に書かれた雑誌が、ちょうどこんな記事ばかりだった

実際に20年経って、全然予測が外れていたことが分かった訳だが
71: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:13:11.42 ID:yoJWwqhd.net
ニートでよかったーー!www
72: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:14:26.91 ID:EPELPGOI.net
国会での質問に対する答えをAIが書くようになり、担当公務員の残業が減ったり
人数が減ればいいのにな。
75: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:20:11.82 ID:Hd8aXDdT.net
>>72
国家指導者もAIでいいのではないか
77: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:24:46.30 ID:JgKMXQP+.net
消費する人がいない
よってマイナス成長
アホすぎw
80: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:31:27.45 ID:z5gkmjYf.net
仕事なんて全部なくなってしまえばいい
81: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:31:33.94 ID:qP3jtiHf.net
20年って遅すぎだろう
83: 名刺は切らしておりまして 2016/11/17(木) 18:38:00.06 ID:hvfPmCsg.net
最近はなにかっつーとAIだな
たまにはビッグデータのことも思い出してやれよ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。