なぜ日本からGoogleやAmazonやAppleのような企業が生まれないのか
  • RSS

なぜ日本からGoogleやAmazonやAppleのような企業が生まれないのか

問題は何処に?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:15:53.25 ID:AqhcSajt0.net
くやしい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:16:39.42 ID:gQVG3NQE0.net
なぜアメリカ以外の世界中でgoogleやamazonやappleのような企業が生まれないのか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:17:20.18 ID:5KuAZAxo0.net
こんな小国から出てくるわけがない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:18:31.63 ID:hvUr5rlb0.net
大学が糞なんだろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:18:48.67 ID:ALVG9Lyy0.net
日本はでかい発想が苦手やん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:20:09.65 ID:idVyagLe0.net
>>11
アメリカじゃ投資も一般的らしいしなあ
安全志向が高過ぎるんやろか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:18:54.78 ID:gQVG3NQE0.net
google、intel、microsoft、twitter、facebook、amazon、apple、、、etc

なぜ全てアメリカなのか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:24:28.35 ID:tFC0zgFL0.net
>>12
インターネットとコンピューターはアメリカの発明だから
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:19:23.97 ID:rrkMHZ5Y0.net
SONYはスゴかったはず
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:19:28.02 ID:nqQuK/Exa.net
トヨタあるんやし別にええやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:20:09.85 ID:Og8D1JY60.net
スマホみたいなおもちゃすらロクに作れん国やぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:21:05.93 ID:cTcKEnTb0.net
アメリカが特別なだけやぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:21:06.84 ID:Df7/p9hE0.net
アメリカすげええええええええええええええ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:21:19.42 ID:46Lz0OuY0.net
学生の熱意の差やね
起業する言うても何番煎じやし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:21:45.42 ID:CghJ/lGl0.net
ものづくり神話で自己暗示かけてるから
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:22:12.17 ID:MYwtarCN0.net
SONYとNINTENDOはあかんか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:22:59.41 ID:JfxF2rtx0.net
でも日本にはLINEがあるし…
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:23:22.40 ID:eHIsHksy0.net
>>25
世界的にはドマイナーやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:23:30.62 ID:YqiYwz1f0.net
まず英語が母語の国でないとお話にならない
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:25:06.66 ID:jSOBmVz40.net
資本力ちゃうんか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:26:00.91 ID:25qvrh8y0.net
ソニーと任天堂
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:26:48.93 ID:9QDMj3Up0.net
日本のPCはなぜクソアプリ満載なのか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:29:04.50 ID:Nubr+4B70.net
>>39
ホント謎だわ
なんで開発してんのかも謎
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:27:39.21 ID:DlGVpzVI0.net
楽天・・・・
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:28:30.63 ID:81dhunSX0.net
今思えば任天堂のぶっ飛び方はすごかったな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:29:21.71 ID:pvQvFAZBp.net
独創性が無く同族意識が高く保守的な国民性やからね
言うて自動車産業なんて何時取って代わられてもおかしくない分野やぞ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:30:51.78 ID:+ZE8qmq3a.net
>>50
電気自動車なったりしたらわからんね
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:30:17.24 ID:Fj/Yzvjr0.net
世界で戦う気がないから
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:30:39.80 ID:R696hfksM.net
日本の法整備もいろいろ問題あると思うで
住宅地のドローン規制とかさ、実質ドローン宅配サービス全面禁止と一緒やん
規制なんかせんで、怪我させたときの賠償金だけめちゃくちゃ高くしとけばええんよ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:31:35.66 ID:Plu0q06j0.net
>>55
ドローン宅配なんて天候に左右され過ぎて現実的じゃないやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:33:02.77 ID:wi32ClYr0.net
>>58
台風並みじゃなけりゃ大丈夫よ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:32:03.67 ID:81dhunSX0.net
頭で考えず昔からの流れだけ守れば仕事していることになるという風潮がよろしくない
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:32:42.97 ID:WmFDUbSn0.net
投資の文化がないからやね
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:33:16.67 ID:81dhunSX0.net
考えてる暇があったら手を動かせというのがまかり通ってる時点で新しいものは生み出せない
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:34:55.81 ID:fFFOHj5c0.net
遊びから仕事にするってのを許さない風土だから
未だに軍隊教育、徒弟制度時代の名残がそこかしこに見られるって先進国では異常やで?
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:37:18.73 ID:XpfI/XYu0.net
>>74
アメリカ以外の先進国って異常だったんだな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:36:38.62 ID:ipKi8FP8M.net
>>74
最近はYouTuberとかプロゲーマーとかおるやん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:37:06.75 ID:fFFOHj5c0.net
>>79
20年遅いわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:35:30.26 ID:EmKvvYuc0.net
Youtubeとニコニコの差を見てみればわかる
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:38:16.06 ID:XQVaSr910.net
なんでもガラパゴス化させていくから
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:38:48.60 ID:S5Hw8wKid.net
アメリカはその分ものづくり捨ててるからなあ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:40:25.61 ID:81dhunSX0.net
昔は外国のものをコピーしてさらに良くしていく技術があったが今はもう劣化コピーしか作れない
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:42:33.39 ID:Awa/p7cjd.net
Googleって、なにやってる企業なんかいまいちわからん
検索か?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:44:09.31 ID:IQOn02+Op.net
>>103
今は自動運転やら全世界ネットワーク化やら色々やろうとしてる
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:46:41.95 ID:YqiYwz1f0.net
amazonがすごいのは通販で天下取ったところで満足せず全く畑違いのクラウドに目をつけて瞬く間に世界を制覇したことだよな
ベゾスはどんな発想しとんのや
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:48:18.27 ID:9YFcjhIHd.net
>>117
金ありゃそらね
金があれば次にいける
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:48:02.44 ID:Lm7mj+oYp.net
検索ツールもGoogleに駆逐されてしまった
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:48:55.50 ID:mgRkEttfp.net
アメリカのベンチャー企業ってなんであんなに金集まんのや
日本がお金ないだけなんか
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:56:35.33 ID:wcjkV8uE0.net
>>130
ベンチャーはハイリスクハイリターンやから 日本人社会では金集まらんやろ
株すらほとんど買わんのに
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:49:47.96 ID:Dj2Qjyoyp.net
これからは中国も伸びてくるぞ
日本おわた
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:52:17.99 ID:OPYCR23qd.net
出る杭は叩くという姿勢
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:52:18.99 ID:1SUdM9AD0.net
富士通と楽天とソニーがあるんやで
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 02:57:34.63 ID:hEiWBmSi0.net
ITはアメリカ一強よ
別にそこで戦わんでええ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:00:11.30 ID:arf6cOul0.net
人材の差やろ
給料とか結構違うんちゃうん
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:03:49.31 ID:mE08v0cQ0.net
日本人の半分くらいはITのIをインターネットと答えそう
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:04:53.38 ID:KZV9otqAp.net
わい無知ITがなんの略かわからない
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:05:20.31 ID:CQDT98aMd.net
別にアメリカと同じ土俵で戦わなくてもいいだろ
この分野じゃ勝てないんだし
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:16:04.18 ID:ROzi9npy0.net
アメリカはまず質のいいサービスを提供してお金を払ってもらう
日本の業者はサービスを縛って課金させることしか考えていない
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:25:51.31 ID:gyud4Re+0.net
それにしても全然景気良くならんな
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:30:56.82 ID:zWSS4mNZa.net
日本もあるやん
nicovideo、2ch、rakuten、livedoor
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:31:21.80 ID:cKSuDunG0.net
>>405
おっそうだな
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:31:58.48 ID:CI8Ut3Ua0.net
>>405
わかったわ
名前がダサいんや
414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:32:20.88 ID:3Q4qnFW+0.net
ニコニコって出来た当時はそこそこ革新性があったよな
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:31:42.79 ID:6okk1wr/0.net
asusクラスでええのにそれすらできないのはなんでやねん
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/03(木) 03:31:33.41 ID:EOO+QEpz0.net
教育やろうなあ…


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 21:28:01

    日本はグローバルマーケティングが下手だからな
    シャーナイ

  2. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 22:06:54

    経営が3流でも技術力は1流ドヤァとかで囲ってるやつがいる限り無理

  3. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 22:58:23

    なんでも日本でくくって貶めるあたり、日本人の自虐癖ここに極まれりという感じですなw

  4. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 23:03:03

    ソフト業界は派遣制度で奴隷化したから、当面の必要は満たすが長期的展望は描けなくなった。

  5. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 23:16:03

    日本から生まれてないけど、アメリカ以外のどこからも生まれてないから、安心していい。
    いや安心しちゃいかんけど。

  6. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 23:21:40

    人口が3倍も違うし、ネイティブ英語だからだろ

  7. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 23:47:47

    視点が>>1みたいに狭いからだと思うけど、
    >>4とか※5ぐらいちゃんと見れてるなら大丈夫だろう。

  8. 機種名NA-07C :2016/11/04(金) 23:51:48

    日本企業は個人の持ってる長所を押さえ込んで、短所を無くすことに必死になるからな。
    結果、全員が平均化されるのでイノベーションが生まれない。
    その代わり、安定な体質は保たれる。そして、人の入れ替わりも少なく よく言えば安定、悪く言えば退屈な社会構成になる。

    外国では、個性をどんどん伸ばして、結果できた欠点も その分野を得意とする人間を補充することで成り立たせる。
    結果、各分野に特出した者が集まるので より深い研究や開発が行われ 革新的なものが生まれやすい。
    その代償として、人の入れ替わりも激しくなり好不調の波は大きくなりがち。だが、その分 個人の価値自体も頑張れば上がるので やる気の維持もしやすい。

  9. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 00:00:43

    これ毎度思うけど、アメリカ企業ばっかりだよな
    なぜ日本から生まれないかより、なぜアメリカでは生まれるのかのほうが設問として妥当だろ
    ※8みたいな杓子定規な講釈とか聞き飽きたわ

  10. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 00:36:37

    うーん、80-90年代くらいまではNECも富士通もいまのasusなんて目じゃなかったと思うけど。そして、いま台頭してるメーカーで生き残れるのはどれだけいるかっていう。
    そう考えるとアメリカのIT関係はやたら強いよな。

  11. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 00:41:32

    生まれても●すからに決まってるやろ
    Winnyの金子さんとか

  12. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 02:01:51

    通商産業の制度設計の基になる発想が個人技能の先鋭化であるのか、多人数参加型志向なのかといった違いなのだと思う。

  13. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 06:23:57

    アメリカは第二次世界大戦に勝ってから世界の中心にいるから仕方ない

  14. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 07:49:07

    先輩たちのしいたけレールにただ乗っかって生きて来た団塊世代にはそういう発想がそもそもない
    日本のあちこちで後継者がいない
    適任者がいないと言われてるくらいだから
    その次の世代もダメ
    団塊世代に甘やかされて来た世代だから
    唯一できることは酒を飲み散らかすだけ

  15. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 08:34:30

    新しいモノが現れたときや失敗したときに、人を貶めること(村八分体質)を優先する。
    そこから抜け出そうとしない限り、こういう話は常に付きまとうよ。
    こういう話自体がこれだけの経済大国であっても、
    人の考えは村社会で、となりの村は豊作なのにうち村は・・・というのと変わらない。

  16. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 08:36:23

    1998年頃にとある東大生が企業を回って自分のアイデア、企画に資金を投資してくれるように訴えて回っていた話を聞いたことがある。
    まあそれが今でゆう検索エンジンの発想だったらしいが、資金提供してくれる企業は全く現れなかったらしい。
    一向に投資先が見つからないまま2002年アメリカで自分と同じ発想を持った若者が現れた事を知り、先を超された悟り諦めたらしい…

  17. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 08:36:41

    国内で潰しあってるだけじゃなくて、国外から潰されてるものも多いんだよ

    予め特許で囲い込んでて実質的な技術を生み出しても利益部分を吸い上げられたりとかさ
    日本人はむしろ利害無視でも自分がやりたいことや信じたことはやり遂げちゃうところあるけど
    それで出てくる革新技術に日本人より海外の方が目を光らせてて、
    発表前に潰すか
    あるいは安く買いたたいてその上に自分らのプラスαを乗っけてくる

    日本に足りないのはそういう技術、理論、実験を積極的に守る仕組みじゃないの?盗んだり潰そうとしたりする勢力を潰し返すだけのインパクトのある…
    海外は日本が脅威なら業界の規則かえてでも閉め出してくるからね

    ただし社内限定だと社内風土によって潰れるケースが多数あるのは否定しない

  18. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 11:03:51

    既に言い尽くされているけど日本から生まれないんじゃなくてアメリカ以外から生まれないんだよなぁ
    そこはある意味アメリカの価値観の多様性や自由の賜物かもね

  19. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 11:21:56

    日本は金入ると保身しか使わないからな
    あと幹部連中が老害ばかりで変化を嫌い、時代の流れについていけてない
    やっと部下の説得や統計データの証明で利益が出るとわかって動いてもすでにブームが下火とかザラ
    とにかくフットワークと先見がない
    それは企業だけじゃなく政府を見てても同じ

  20. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 11:29:16

    ※7
    偉そうな尻馬無能の典型

  21. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 15:59:57

    昔パソコンの黎明期にソードというコンピュータ会社があってだな
    ハードウェアの部品の多くを東芝に依存していた
    成長著しいソードに東芝は目を付けて部品の供給を断った
    つまり東芝傘下に入らなければ部品を売らないよと圧力をかけた
    ソードの経営陣は東芝の圧力に屈して会社を売り渡した
    するとソードの技術陣が激怒して続々退社してしまい
    東芝が手に入れたのはソードの抜け殻だった
    こんな話はあちこちにあって
    日本のベンチャーが育たない大きな理由がこれなんだよ

  22. 機種名NA-07C :2016/11/05(土) 17:00:01

    ※21
    そんな話はアメリカにもゴマンとあるけど…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。