楽天とAmazonってほぼ同じことをやってるのに、何でみんなAmazonばかり使うんや?
  • RSS

楽天とAmazonってほぼ同じことをやってるのに、何でみんなAmazonばかり使うんや?

楽天も使うけど?

1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:09:49.04 ID:TzbsOHh60
なぜなのですンゴ?

5: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:11:45.15 ID:TzbsOHh60
>>4
むしろ楽天のが日本人向けUIだろ

6: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:11:57.23 ID:x47v0okd0
楽天は見づらいけどアマも見づらくなっててクソ

9: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:14:24.69 ID:rxB0hEvFd
ポイント計算面倒だからAmazonでええ

15: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:15:45.13 ID:/z80xyN/0
なんだかんだアマゾンは速いしな

17: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:16:10.78 ID:4O0pObXm0
アマプラが有能だからついでに頼んでやるかという感じや

16: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:15:46.92 ID:R1DR/7ai0
楽天は購入ボタンまでたどり着くのが長い

20: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:16:20.30 ID:Yjt7Nzsr0
同じならアマゾンでいいだろw

19: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:16:20.04 ID:vw2O84RQ0
アマゾンなんてもうずっと使ってないよ

21: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:17:26.74 ID:9TFhObR30
楽天は情報商材サイトみたいやから

113: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:54:30.39 ID:mhaY2E7D0
>>21
これ

28: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:19:18.37 ID:4aO4wXr60
こだわり強めの人はやたらAmazonだけ目の敵にするけどなんなんだろうな

31: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:20:52.98 ID:41TzdoEW0
楽天ってネーミングがもうムリ

32: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:21:55.42 ID:4H5MWFLI0
楽天ってきいただけでなんかオッサンの顔が浮かぶんよな

33: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:22:02.55 ID:LSqRKdW50
買いたい奴が安く売ってる方で買うわ
ポイント還元含めると楽天の方を選ぶことが多い

34: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:22:18.08 ID:qnCm17+H0
楽天はポイント圏に入ってない人は選択肢にないし

38: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:22:54.34 ID:2VU4v9j70
>>34
入ってても大して安くない

42: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:24:27.90 ID:yJMgNets0
楽天マラソンの制限あるからな
8マンくらいで完走なら高額つかえんよな

47: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:25:14.63 ID:2VU4v9j70
>>42
安くて欲しい物はすぐなくなるしな
くそだるい

44: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:24:40.07 ID:9Az02csM0
Amazonもう使ってないよ
3500円も買わないと送料かかる
Yahooショッピング・楽天市場・ヨドバシドットコムで事足りる

52: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:26:09.99 ID:gvq3qcXn0
>>44
アマは送料それになったからもうヨドバシでええわってってなるな

53: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:26:09.99 ID:qtmYT8IhM
今3500円なのか
ワイが無課金時代は2000円だったのに

48: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:25:32.06 ID:c9+YrT5c0
楽天の方が見辛いから
アマゾンプライムが最強すぎるから

140: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:17:33.96 ID:qkwBA3HJ0
>>53
その前は1500円以上で無料だったな~

61: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:31:10.94 ID:TLkEjSH20
amazonは返品もラクだから高い買い物も決断しやすいねん

68: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:35:11.71 ID:xpFAKarV0
近くに大型のAmazonボックスがあるから

69: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:36:02.06 ID:ilG+Vj7Z0
最近は楽天がメインだわ
アマはとにかく安ければ良いというものしか買わんわ

73: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:36:57.68 ID:zwwdDxIi0
アマゾンのほうがアフターサービスええからな
返品や返金の対応もすぐしてくれるし

83: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:38:58.28 ID:EsZ5WZfQ0
もう基本的に楽天使ってるぞ

81: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:38:36.97 ID:oQ6eBngE0
そら楽天経済圏で買い周りやったらポイントクソ溜まるからなあ

89: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:40:39.93 ID:2VU4v9j70
>>81
必要ない物までかわないかんからなあ

94: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:42:20.06 ID:dllRViZ40
>>89
いるよねポイント奴隷になったやつ一生搾取される

84: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:39:19.09 ID:3eODkC620
どっちも使うやろ、安い方を使う

101: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:44:36.09 ID:wPqR7YT40
全然同じじゃないじゃん

114: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:54:49.61 ID:Ir4HmG200
アマゾンの方が品揃えとか値引きが優秀なんちゃう?
でもワイは楽天とヨドバシ

118: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 14:57:27.82 ID:GV+UH0U10
楽天とかよっぽど暇やないと見てられんわ
何あの見にくいレイアウト

127: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:05:07.25 ID:RE7P9GcW0
Amazonの方が好きだから

129: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:06:22.37 ID:JrVd+DSO0
楽天プライムないよね

141: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:18:06.45 ID:mopWNfzk0
アマプラはAmazon Photoとmusicを使えば安いもんやで

143: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:19:40.58 ID:JrVd+DSO0
8日からプライムデー先行セール始まるぞ!

楽しみやね
 

137: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:16:15.23 ID:JvIM2FdK0
食品関係は流石にAmazonは弱いわ

154: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:28:32.78 ID:9rVIOuUU0
わいは楽天しか使ってない

158: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:36:17.46 ID:Bqqq52JS0
Amazon本体が販売元ならいいけどマーケットプレイス出品者とかいう得体のしれない業者おるやん
あいつら全く信用できんし

168: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:45:59.49 ID:nsP3V4Nb0
怪しい星5ばっかり検索上位にズラーっと並んでんのほんまオモロい
チンパンでも騙されんやろあんなん

171: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:53:07.79 ID:1wcqHejP0
PrimePhoto便利すぎてAmazonやめられません

172: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:53:18.94 ID:RSE8aYxa0
楽天はサイトが見にくい

173: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:54:53.54 ID:70tHjfVV0
昔は楽天なんて高いだけのゴミだったのになぁ

178: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 16:02:01.46 ID:1N4kOJSLx
ヨドバシ派のワイ
なんとなく見物

170: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 15:51:18.99 ID:KWCsBGeL0
全部使えよ
男だろ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751605789/


https://amzn.to/4nttohf


https://amzn.to/4kqfuJX


https://amzn.to/4klixCU


https://amzn.to/46sQ8ro



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 20:52:59

    楽天はクソみたいなサイトが全てだな・・・

  2. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 20:56:57

    初期のころ大量スパム攻撃で辟易したオッサンは関わらない
    初期Androidでやられたおっさんが林檎信者になったようなもの

  3. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 20:59:25

    マーケットプレイスいうAmazonの無道っぷりはもうね

  4. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:01:46

    何にでも言えるが選択肢があるから使う方は便利で安くなるんだ
    一方が劣っているとして一方のみを使っても、残っていることに感謝は持てよ

  5. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:03:52

    普通に楽天しか使わねぇわ
    関税かけてくるような相手になんで金やらないかんねん

  6. :2025/07/04(金) 21:04:44

    出張多いから到着日が指定できないと無理なんよ
    よってAmazon1択

  7. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:06:38

    到着日指定はどこでもできるだろ

  8. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:10:04

    楽天サイトクッソ見づらくてほんときらい

  9. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:12:15

    楽天は楽天っていう名前が宗教ぽくて無理

  10. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:16:59

    楽市楽座が語源だぞ
    格好いいだろ楽天市場

  11. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:17:25

    楽天の赤丸は日の丸モチーフだしな

  12. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:18:15

    三木谷は元華族の由緒ある家だしな

  13. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:20:22

    楽天は全部マケプレって事だろ?
    そんなの使いたくないわ

  14. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:22:18

    楽天は見覚えある好きなショップ使えるから便利
    不安なら楽天ビックカメラとか楽天コジマとかあきばおーで買えばいい

  15. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:22:36

    楽天は同じ物を値段バラバラで売っててクソ面倒

  16. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:23:30

    楽天は最安値ソートあるから使え
    俺は最安値の店より贔屓の店使うが

  17. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:33:00

    マラソンとかのポイントアップ前提で総額7万以下くらいの合わせ買いをするなら楽天は日本最強の激安通販サイト
    逆に少額、高額商品の単品買いは倍率下がって弱い

  18. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:50:24

    下までスクロールしないと購入ボタン見つからないのカスだろ

  19. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:50:55

    >>17
    いちいち差額考えてマラソンとかいうめんどくさいのより
    一律5%オフ!のほうが時間の無駄が省ける
    定期便15%オフで1.5ペットボトルとティッシュとおむつとその他定期日用品を運んでもらう便利さに勝てない

  20. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:51:45

    楽天はショッピングモールでAmazonはホームセンターって感じ

  21. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:52:54

    楽天とYahoo!には過去に苦い思い出が複数あるからAmazonとヨドバシ使ってるわ

  22. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 21:53:23

    急いでるときとか総額千円以内はアマゾンだなー
    楽天は得することも多いけどとにかく検索からポイント計算からクーポン考慮とかどえらくめんどくさい
    高額品ならいいかと思いきやポイント還元上限月額があったりして面倒。あの制限なくしてくれれば、高い奴はあらかた楽天使うのに

    好きなのはヨドバシ。分野が狭いのとポイントが自社完結するのが惜しい。

  23. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:09:39

    ポイント考慮しないと普通に高い場合あるよね

  24. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:26:40

    amazonと楽天がやってることが同じこと?
    アホなん?

  25. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:30:04

    久々に楽天で買ったら発送遅くてクソイラつく
    3日以内言いながらきっちり3日目でやっと発送
    Amazonやヨドバシの足元にも及ばん

  26. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:40:58

    単に安いところで買ってる
    妻が楽天経済圏なんで、セール時は実質一番安いことも多い
    ふるさと納税はやばいくらい得だが、今年で最後だな
    普段はAmaかヨドで買い物することが多い

  27. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:43:31

    楽天カードマンだったときはどっぷり経済圏に浸かって
    ドコモ回線の楽天モバイルを0円で運用してた
    細かいこと言うと、下2桁には楽天市場のポイント還元が付かないから
    毎回貯まってるポイントで100円単位に調整してた

    今は楽天モバイルだけで毎回9円引になってる状態
    Amazonポイントは切り捨てじゃなく四捨五入で気前がいいのが好き
    自分自身はセコいままだから、クレカのポイント還元を考えて
    下2桁のポイント利用は継続しててアメックスプラチナできっちり3%還元貰う

  28. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:46:57

    ヨドしか使わん
    他がカスすぎる

  29. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:49:07

    注文決定ボタンの下にメルマガ解除枠があって
    そのさらに下にもう一度注文決定ボタンあるんよな
    小癪で好き

  30. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 22:51:00

    こうすれば使って貰えるだろうの方向性の違い

  31. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:01:09

    楽天は送料高いの多過ぎるからじゃね

  32. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:25:52

    アマゾンで買うより月1万ほど節約できてるから俺は楽天だな

  33. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:35:03

    アマプラ入ってるしほぼamazonしか使って無いな

  34. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:35:37

    ドンキとか薬局の入り口の陳列みたいなレイアウトで脳を焼かれる奴が一定数居るんやろうな

  35. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:39:11

    楽天はUIが終わってるのと届くのが遅い。値段も高い。ポイントもイベント日同士で比較すると変わらない。置き配非対応と選ぶ理由がない。

  36. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 23:42:39

    最初にPUDOボックス宛が指定できんから

  37. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 00:04:36

    中国のゴミ製品頻繁に掴まされてからAmazon使わなくなった
    サポートも金返せば良いでしょって中国人の態度が気に入らない

  38. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 00:20:40

    Amazonというか
    出荷元が信用できるか怪しいとこもあるし

    よほどのことがない限りAmazon使わんやろ

  39. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 01:05:13

    楽天はバラバラに送料がかかるから一切使わなくなった
    amazonとモノタロウで全部事足りる

  40. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 01:11:52

    全然ちゃうやん

    amaは、ama販売、発送が基本で、マケプレがサブ。なので、基本的に商品で探してama販売なら安心して買える簡単さ

    楽天は、マケプレ的な 独立会社の販売がメイン サブで楽天販売「も」一応あるってだけ。
    楽天は、信頼できて まともな 販売会社自体を探し当てなきゃ 基本、クソ店ばっかだから 商品で探しづらい

  41. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 01:24:57

    楽天は値段確認と購入までずーーっとスクロール
    縦に長過ぎない??

  42. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 01:34:39

    楽天は別々の店の品をまとめ買いしたら、一括で発送してくれないのがね…
    運送会社に悪いからアマゾンで買うことが多い。価格的にはそんな変わらんしな。
    逆に単品だけ買うなら楽天で注文することもあるけど。

  43. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 01:42:19

    不毛な争い

  44. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 02:00:47

    Amazonは倉庫持ってて小売がメイン、他社に間借りさせてる
    楽天はサイトだけでピンハネするビジネス

  45. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 02:31:45

    ※40
    これだよな。Amazonは自社発送の巨大店、楽天は大型モールECサイト
    この違いを分かった上で利用するとどっちも得に使える

    例えば一部ニッチな交換パーツはAmazonだと取り扱いが無い
    Amazonはあくまで商品の販売なので修理パーツの型番しか無く商品名が無い物はマケプレでも売ってなかったりするから両方上手く使う

  46. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 03:38:37

    プライムすら課金できない奴はネットショッピングしたら駄目だろ笑

  47. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 05:23:33

    なんだかんだ言ってAndroidユーザーは多様性があるから、Amazon楽天ヨドバシ等どれもキチンと分析して使いこなしているイメージ
    逆にiPhone使いは総じて頭が悪いからTEMU使ってそう

  48. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 05:57:22

    iPhone信者がアリエク・テム・シーイン使ってるのはマジでありそう

  49. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 06:34:59

    楽天はマラソンとか言うクソ過ぎるシステムがあるせいで使う気が起きない。

  50. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 07:51:03

    プライム自動登録しないからだろw

  51. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 08:26:25

    ヨドバシ派ですね
    楽天はない
    アマはしゃーなしでたまに

  52. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 08:38:25

    サイトがごちゃごちゃしすぎで商品を探すのも一苦労
    ようやく探し当てても他より価格が高い
    そんなのばっか

  53. 機種名NA-07C :2025/07/05(土) 09:30:17

    中華マーケットAmazonは今や使うメリットがない
    それならアリエクでいい

  54. 機種名NA-07C :2025/07/06(日) 06:17:02

    ※13
    それそれ、書きたいことがもう書かれていた。
    amazonはamazon販売だけを使うようにすると
    ここや本レスに書かれているマーケットプレイスの弊害を回避できる。

  55. 機種名NA-07C :2025/07/06(日) 06:20:11

    ※48
    はい信者信者。
    膨大な数がいるappleユーザーをそんな単純化して現実に合致してるわけがなかろう。
    ちょっと考えたらわかることなのに。

  56. 機種名NA-07C :2025/07/06(日) 07:59:34

    楽天は自社で在庫持ってないだろ
    比較ならヨドだが圧倒的だし

  57. 機種名NA-07C :2025/07/06(日) 10:00:50

    AmazonはPUDOで受け取りが出来るが
    楽天は郵政がメインで投函してくれないから既に選択肢から外れてるわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。