パイオニア、台湾企業に買収されてしまう
  • RSS

パイオニア、台湾企業に買収されてしまう

あらら・・・

1: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:47:16.83 ID:7p+vXu9B0 BE:279771991-2BP(1500)
パイオニアは6月26日、台湾の大手ディスプレイメーカーInnoluxの傘下に入ると発表した。Innolux子会社で、車載向けのスマートコクピットソリューションを手掛けるCarUX Holdingが、パイオニアの全株式を取得する。買収金額は明かされていないが、一部報道によると約1636億円とされている。
 
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/26/news128.html

no title

2: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:48:32.03 ID:W64UChft0
一流メーカーだったのに落ちぶれちゃったね

なんでこうなったん?

7: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:52:37.79 ID:r2sxcAMl0
>>2
一流なのにいつもパットしなかった

13: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:54:36.56 ID:gydnUuWi0
>>2
オーディオが完全に下火になって全滅

22: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:59:12.83 ID:vVphW5NQ0
>>13
ゆうても、スピーカーとかワイヤレスイヤホンとかあるし、音楽が消えたわけじゃ無いし、スマホが普及しようともやるべきオーディオはあるし、中国メーカーなんかは沢山売ってる。

要は、新しいことをやらない社内政治家の内輪揉めばかりしてるからなんだよ。
日本全体的にこの病気

33: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:05:30.31 ID:szjZVuzr0
>>22
デジタルに行けなかっただけだよ
デジタルの本質を理解できてなかった

314: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 10:22:31.51 ID:lcdVcPOn0
>>2
光ディスクも使用頻度減ったしなあ。奇数型番のDVD-Rドライブは高品質だったな(´・ω・`)

3: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:49:20.61 ID:Gi3GJGUz0
レーザーディスクつくってたよね

28: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:03:14.45 ID:EbpzULJX0
>>3
電源を入れたらロゴと共に「レィーザァーディーーースク♪」って流れてたよな

6: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:51:34.17 ID:WbJGDqrf0
昔パイオニアのなんか使ってたわ
思い出せん

262: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 06:54:56.28 ID:5KjWE1Wo0
>>6
ステレオとかだろ

9: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:53:05.68 ID:fMXiU18L0
うちにあるレコードプレイヤーの1つが80年頃のパイオニア

10: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:53:13.81 ID:PaOuBoeG0
カーナビとかまだ作ってんの?

15: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:55:36.89 ID:TpRpGxmd0
カロッツェリアブランドのカーナビで細々と生き残ってたイメージあったが
とうとう逝ったか

16: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:55:41.92 ID:vVphW5NQ0
プラズマテレビ売ってた頃が最後だな

17: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:55:42.80 ID:yWeqf4c20
昔は電話機も作ってたんだよ

20: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:58:20.76 ID:NbRf17E10
>>17
うちの固定電話まだ生きてる
唯一残ったパイオニア製品

18: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:56:23.32 ID:tikoYx5Y0
ここのヘッドホン、重低音が出てよかったのに

19: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 21:57:12.50 ID:gMO52iiP0
台湾調子こきすぎ

352: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 16:41:15.19 ID:05ASZ+HI0
>>19
ほんとそれ

77: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:46:15.62 ID:yVSZmAq90
>>19
どこが買収ならいいの?

23: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:00:10.67 ID:EbpzULJX0
20世紀の時代ではこんな携帯を作ってたのに
 
no title

296: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 09:08:31.51 ID:F0atV56S0
>>23
これ欲しかったわー

25: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:01:42.81 ID:LplBq39b0
Blu-rayドライブ買おうと思ってたらいつのまにかもう取り扱わなくなってこまってる

30: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:04:58.47 ID:DZ/HPr3K0
>>25
まじか買っておいてよかった

35: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:07:53.77 ID:hPpOPBoJ0
寂しいね
何とかならなかったのかな

36: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:08:33.02 ID:W5d22UBc0
パイオニアのオーディオは好きだったな
今はYAMAHAを使ってるけど

41: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:12:43.92 ID:RAGr2hNm0
PC用ブルーレイドライブ買ったのが最後

45: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:14:57.37 ID:qdlteptm0
DJ関係機材ではPioneer一強だったのに

50: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:19:48.02 ID:qempmbKF0
スピーカーとかヘッドフォンとかの音が良かったよな
昔は車の後ろ側にパイオニアとかケンウッドとか乗せてたら
盗難とかもあったからな

60: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:28:24.88 ID:Rbx/HWOM0
カロッツェリアなつかしいの

82: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:48:57.47 ID:cZM+9Ruj0
変われない者は滅びる
これは世の常

100: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 22:58:28.80 ID:+e2L9yJ80
パーソナル無線はパイオニアの使ってた

104: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 23:01:05.46 ID:htt119oU0
ぼくはもっとパイオニア

120: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 23:11:39.90 ID:pxymKSxt0
なつかしいな
20年以上前に買ったLDとのコンパチプレーヤーDVL-919がまだ現役で動くわ
昔は良いもの作ってたな

173: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 00:29:18.23 ID:ILCptTra0
パイオニア製Mac持ってたわ
 

265: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 06:57:01.92 ID:T/B9yPpI0
>>173
Mac互換機の中で数少ない安さ以外の売りを作ったメーカーだったよな

187: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 01:06:55.04 ID:jjopCoWA0
レーザーディスク
オーディオ
カーナビ
衰退するのが目に見えてたコンテンツしか持ってないという

194: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 01:41:30.51 ID:AO13130M0
プラズマテレビとか作ってたのにな
シャープもそうだけど凋落が酷い

190: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 01:16:16.01 ID:kFqc2Gw70
kuroまだ現役で使ってるよ

191: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 01:26:58.24 ID:STtb3Nkf0
台湾ならヨシ!

234: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 05:42:12.88 ID:1Ay+FdFY0
ナビしかない会社

238: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 05:51:41.30 ID:1/HQlIUv0
とっくに買収されてたと思ってたが今なんか

245: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 05:59:35.56 ID:+4byFlTU0
>>238
とっくに香港の投資会社に買収されてた

252: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 06:21:08.26 ID:Y5rKouby0
ワイのレーザーディスコはどうなっちゃうん
( ‘ω’)?

274: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 07:48:09.05 ID:GFT7KqKE0
むしろ台湾企業で良かった
なんとかBlu-rayドライブ再生産して貰えないだろうか

308: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 10:08:51.05 ID:MsrGUyl/0
スマホに駆逐されるカメラ、オーディオメーカー

354: 名無しさん@涙目です。 2025/06/27(金) 16:54:51.53 ID:QuyhozBu0
LD再販売してくれ
再生できなくて困ってるねん

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750942036/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 06:41:40

    台湾ドル高くなってるから
    日本は何もかも切り売りするしかなくなってきた
    政治は石破なんて何も成果を出せない、むしろ外交面で何年も築き上げてきたものを壊していくようなのが総理やってるような国だし、立て直すのも無理だろうな

  2. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 07:06:24

    >>1
    安倍・菅あわせて10年も日本をめちゃくちゃに続けた成果やろ
    ここ1~2年で潰れるほど日本は弱くはなかったわ

  3. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 07:09:01

    いいなあ台湾
    中国と軋轢が無かったらそっちに産まれたかった

  4. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 07:45:46

    日本が進むべきだった道を突き進んでるよな台湾

  5. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 09:01:12

    シリコンバレー熊本を支えなかった国が悪い
    熊本は地下水が世界一豊富、熊本は九州1ガソリンの平均価格が安い
    九州は関西に次ぐ電気代の安さで更に原発も新設可能
    熊本は日本最下位クラスに最低賃金が安い
    熊本はアジアに面した地域でアジア大陸から東南アジアまで輸出し易い
    これだけ条件が揃いまくっても工業地としては日本で5番目の規模
    いかにしょうもない場所にばかり金を注ぎ続けたかわかる
    日本一好立地の場所が5番目の規模はさすがにおかしい

  6. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 09:06:24

    ※5
    そりゃ地震と火山のリスクがあるからだろ

  7. ぼくはもっとパイオニア :2025/06/28(土) 10:41:28

    PS-W1今だに現役稼働してるわ
    壊れる気配はない

  8. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 10:58:46

    パイオニアはPCドライブから撤退してたのか
    純正3台とバッファロー1台、アイ・オー・データ1台ある

  9. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 12:29:50

    とっくの昔に外国企業に買われて実体は何だかわからなくなってるのに
    今さらどうこう社内政治が~とか偉そうに語ってる阿呆どもw

  10. 未入力 :2025/06/28(土) 14:08:56

    吉幾三 「なんやて!?」

  11. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 14:55:11

    TADが別法人で残ってるのが救い
    黄金期に分社化して良かったね

  12. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 17:44:11

    レーザーディスクしかイメージない時点で死に体だろ
    廃業しろ廃業

  13. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 05:34:14

    HUDオプションナビ欲しかったのに、すぐ辞めたイメージ

  14. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 06:50:09

    レーザーディスクというかAV関連事業はすでに昔にオンキヨーに売却済みで
    そのオンキヨーもアメリカの会社にまとめて売却されてる

    今回のは最期に残ってたカーエレクトロニクスとモビリティサービスだな
    数年前に事業の立て直しを図ってたがダメだったか…

  15. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 09:24:31

    パイオニアのミニコンポとかD級アンプは良かったよ
    ただデザインがウケなかった。
    とくにアンプは20万と5万の差があっても外観がほとんど同じだった。

  16. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:39:59

    今のパイオニアに1000億以上とかWinWin所かパイオニア側の勝ちだろww
    今のパイオニアなんてイヤホン、ヘッドホン、外部スピーカー以外何かあったか?
    最早どれも競合他社に大分負けてるし
    いつ潰れてもおかしくなかった不良債権みたいなもんだったろ

  17. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 20:14:50

    >>16
    親会社のやりとりでパイオニア自体にはほとんど関係ないんだが
    馬鹿は黙っとけ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。