
今どうなってる?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:07:27.168 ID:WZZn8EiY0
ちなその時の1位Apple
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:08:01.172 ID:WZZn8EiY0
当時はドザーとか言われてバカにされる雰囲気だった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:08:10.818 ID:WZZn8EiY0
奴らどこへ行った?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:08:07.466 ID:wOul6eJOM
天下とは
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:08:22.309 ID:WZZn8EiY0
>>3
天下じゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:08:44.108 ID:1jXhLvq+0
PCでずっと天下取ってんじゃん
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:45:32.196 ID:NeKWfBst0
>>6
PCのOSな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:09:12.827 ID:Xqss9Vht0
天下ってなに?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:09:49.433 ID:WZZn8EiY0
>>7
天下です
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:09:30.656 ID:cd+JC+eL0
(´・ω・`)40年前の人ですか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:10:03.752 ID:WZZn8EiY0
>>8
いや今年で30歳だけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:09:31.013 ID:7jnNo8H/0
おとといNVIDIAに抜かれたよ
今世界1位はNVIDIA
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:10:08.760 ID:tqKx3jEd0
>>9
Google低くね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:46:22.621 ID:NeKWfBst0
>>12
こんなもんだろ最近劣化が激しいしもっと下でもいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:10:53.092 ID:WZZn8EiY0
>>9
でもNVIDIAはGPUしか作ってない見せ掛けの1位
MicrosoftはOS、クラウドサービス、AI、ゲームと手広く安定感しかない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:49:24.329 ID:7j6PwMTW0
Microsoftは安定して稼いでいるだろう
最近法人でOffice365とGoogleWorkspaceの二刀流が増えてきたけど
この手の分野でMicrosoftをハブるのが無理なのだろう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:17:47.674 ID:tE4eoOok0
マジかよ糞箱売ってくるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 09:07:55.185 ID:GKbdXrsSa
>>27
ワロタ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:11:05.588 ID:Bm1+KSEdd
Microsoftなんてwindows98発売以降ずっとトップだろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:50:03.239 ID:NeKWfBst0
>>15
今話してるのは時価総額の話なので
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:11:52.156 ID:WZZn8EiY0
>>15
iPhone出てからはなぜか10年くらい批判されてたんだよなぁ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:44:55.310 ID:NeKWfBst0
>>17
Windows Mobileはガチで失敗でしたね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:12:05.537 ID:yN1/0BcoH
具体的にどんな分野で元々どれくらいの規模感だった立ち位置からどんな要因で首位に立ったのか具体的にソースありで説明して
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:13:08.082 ID:WZZn8EiY0
>>18
クラウドサービスに力を入れた結果天下を取った
逆にAppleはハードの呪縛から脱却できなくて落ちた
以上
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:13:36.340 ID:yN1/0BcoH
>>20
仕事できなそう
もういいよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:13:55.679 ID:WZZn8EiY0
>>24
おまえがね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:28:51.155 ID:NeKWfBst0
>>20
Appleが落ちたのはトランプ関税の影響なんだが
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:31:11.749 ID:WZZn8EiY0
>>32
関係ないけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:35:13.112 ID:NeKWfBst0
>>34
えっ?それ本気で言ってんの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:45:51.891 ID:WZZn8EiY0
>>39
うん
だって他の会社も影響あるし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:47:27.551 ID:NeKWfBst0
>>44
お前は絶対に株買うなよ
絶対失敗するから
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:13:31.880 ID:Bm1+KSEdd
低脳は自分が低脳である自覚もない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:14:05.575 ID:WZZn8EiY0
>>23
ブーメランでワロタ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:20:04.241 ID:DNPMld5u0
あの売り方でそんな順位にいるAppleすごいな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:33:36.504 ID:NeKWfBst0
>>30
1社で世界のスマホ市場の30%を握ってるんだぞ
その他にiPadもMacもあるしAirPodsあるしサービス事業もあるし強すぎる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:19:33.251 ID:5FaFy90D0
Intelがここまで落ちぶれるとは思わなかった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:19:53.874 ID:WZZn8EiY0
>>28
落ちぶれてはなくね?
どうせすぐ巻き返すでしょ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:20:50.539 ID:WZZn8EiY0
Microsoftの天下を予想した先見の明のあるおれは普通にIntelはまき返すと思ってる
買うなら今のうちな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:31:02.124 ID:NeKWfBst0
>>31
じゃあIntelはもうダメか
悲しいなあ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:32:02.705 ID:WZZn8EiY0
Microsoftの天下当ててるんだからIntelにタダ乗りしとけばいいのものを
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/27(金) 08:40:49.604 ID:NeKWfBst0
そもそももう2位に転落してんじゃん時価総額なんてコロコロ変わるもんだし
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750979247/
とっくに天下取ってるものに天下取る予想してドヤるの意味わからんくて草