【悲報】個人宅の固定電話さん、絶滅しそう…
  • RSS

【悲報】個人宅の固定電話さん、絶滅しそう…

スマホあるしなぁ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:21:14.712 ID:q3g7V80K0
若者(50以下)で家に固定電話あるやつなんているか?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:22:32.767 ID:4Pdy1B7J0
家庭持つと固定電話も置くけどおひとり様なら絶対持たない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:24:57.222 ID:MkMiqSrB0
>>3
今どき固定電話ひく若者夫婦なんていないわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:25:58.837 ID:QCbAhVAid
>>3
家庭ですらいらんだろ
個人携帯にかけたほうが円滑だし
固定がいるかもってなる状況がわからん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:34:21.546 ID:AUEJzecLr
>>9
本当に既婚者か?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:34:24.623 ID:Fri8YKXW0
>>9
うち新婚だけど普通に固定あるぞ
ただかかってきてもどうせしょーもない迷惑電話だから出ないので何の意味があるのかはわからん

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:23:08.986 ID:iwN2Sh2i0
携帯あれば必要ないもんな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:25:06.755 ID:Ph2lrIaa0
今って家族全員スマホ持ってるから家電とかに掛かってくるのはほぼセールスだしな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:26:00.034 ID:AJPOPZwO0
若者(50以下)は草

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:26:30.308 ID:0fs59Exg0
若者枠にしれっと年寄り含めてんじゃねぇ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:23:27.147 ID:V9M4X0m30
ひかり電話月額500円だしつけてるわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:22:23.070 ID:JCNwCW+Z0
趣味でピンク電話置いてるわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:32:34.710 ID:acJRZpTn0
一応あるけど、あんまり役に立ってない
迷惑な勧誘は来るけど

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:27:35.905 ID:Obt9uaA00
日本電電めー

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:31:05.955 ID:toNqYc450
個人事業主で自宅兼仕事場だと固定電話契約するよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:35:13.172 ID:wFVrBQL20
固定電話ない家庭の子供ってどうやって友達と連絡取るの?
もしかして今は小学生でもみんなスマホ持ってんの?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:35:44.658 ID:HFqBpQ9c0
連絡網はどうしてんの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:08:23.001 ID:QCbAhVAid
>>19
今は母親の個人携帯じゃね
家にそもそもいなかったり
父親や祖父母、子供が出たら面倒なだけだし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:17:36.732 ID:BfhDO7Az0
>>19
学校からメールで一斉送信

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:18:42.734 ID:XXcJ3QKg0
>>19
学区内での不審者情報とか学校からメールで来るぞ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:38:34.969 ID:qzL0VbNI0
連絡網とかいう個人情報垂れ流し制度が今の時代に生き残れるわけもなく

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:37:42.420 ID:xLz0T4jl0
固定電話持ってても良いことないよな
セールと詐欺ばっかりだし
昔は権利5万とかだったけど今ってどうなってるんだ?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:40:12.019 ID:HNY9EHJ80
迷惑電話しかかかってこないしな
あれを規制しようとしないのは何故なんだ?
早朝からかかってきて出たらナビダイヤルとかほんとなめてる
固定電話鳴っても出ないやつ増えるのも当然だ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:40:18.679 ID:Fri8YKXW0
子供が友達にかける時に要るとは思う
かけられる時は知らん

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:49:30.430 ID:McqQUzS6d
>>23
今どき電話でするやつなんていないだろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:57:03.640 ID:paRwjZrh0
子供いるけど固定電話ないし
小学生の子供も電話もってる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:52:11.474 ID:cS0w8Bv00
スマホだけで固定電話なしは人権なかったのに時代は変わったな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:16:28.145 ID:F3rpLID/0
祖母ですら固定電話やめたぐらいだしな
詐欺電話しかかかってこないからいらないって

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 10:58:41.111 ID:XXcJ3QKg0
実家相続したから一応まだ残したまま

一応信用度高いし固定は

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 11:52:54.329 ID:Txbz2PCea
全く使わないけど昔から契約金してるから止めにくい

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750036874/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 06:42:12

    政府のか知らんが、選挙やらの音声電話が頻繁にかかってくるから解約した

  2. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 06:58:30

    若者(50以下)
    この感覚に驚いた

  3. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:19:22

    ※2
    同じく
    たぶんそのレスつけた人は65歳以上なんだと思うわ
    先月食べたばかりの朝食すら思い出せないような

  4. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:30:03

    幼稚園の子供いて、固定回線じゃなくても良いから家電を置こうか真剣に迷ってる

  5. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:32:54

    企業や個人事業者の番号は相手先に名前が出るようにならんかな?

  6. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:34:33

    固定電話解約してないけど単になんかの契約の届け出電話番号で登録してるのがあったら面倒だからって位だな

  7. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:34:57

    契約してる。微々たる額だし、あれこれ言うほどのものでもない。
    こんなことで大騒ぎしてるのがもうね…

  8. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:38:40

    下の子がスマホ持つ年になったら即解約予定
    固定が鳴るのは年に数回だからな

  9. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:40:59

    自営業では固定電話なんよ、実店舗あるのと無いのは信用度が違うんだって

  10. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:46:16

    ※7
    いうて月2000~3000円って0円からある音声専用SIMに比べれば情弱チューチューが過ぎるし。しかも昔のタウンページに載ってると1日10回は迷惑電話掛かってくる。
    まあ停電時も緊急通報できる、最大のメリットはそれだけだな。それも月4000円のセコムには敵わんし

  11. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 07:54:59

    顔見知りの間柄なら携帯の番号も当然知ってるからわざわざ固定電話に掛けないしな
    今どき一般家庭の固定電話に掛けてくるのはセールスと宗教勧誘と詐欺だけ

  12. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 08:01:51

    ※11
    タウンページ掲載番号がもれなくジジババのみという宝の山だし

  13. たこ :2025/06/24(火) 08:08:49

    ※3
    先月ってなんやねん
    先日だとしても意味わからんし怖いわ

  14. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 08:09:31

    NHKと言い利用しないサービスに金出す奴多過ぎ

  15. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 08:41:42

    確か警察にかけるときに固定電話の場合は住所言わなくても良いって聞いて付けるか悩んでる

  16. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 09:31:48

    電話加入権料返せ!

  17. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 10:20:10

    40代なんてまだまだ若いだろ
    農家だと50代も若手だぞ。何言ってるんだ?

  18. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 10:22:59

    固定は通話料が比較的安いというメリットあったけど今やスマホの無料通話やLINEで充分だったりオプション料払うほうが総合的に安いのでは

  19. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 10:26:05

    むしろ警察は
    老人宅の固定電話は廃止するようにお知らせしてる。

  20. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 10:54:36

    固定電話は要らんけど、何らかのサブ回線は必要。

  21. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 11:35:38

    固定電話と同様に公衆電話の撤去も地味に進んでいるよ
    災害時に備えて、どこに設置されているか定期的に調べておいた方が良い

  22. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 11:38:50

    フレッツ系の回線しか使えない場合、IPoE接続したいってなるとIPv6ルーター自分で用意出来ない場合にはホームゲートウェイレンタルするのだが、ホームゲートウェイレンタル料とひかり電話基本プランの料金が100円ぐらいしか変わらないのでそれならひかり電話引いた方がいいって判断するパターンはある。

  23. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 12:29:21

    光回線なら、月500円で 固定電話持てるからケチるようなものではない

  24. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 12:39:52

    以前は家に固定電話が無いと社会的信用が無いと見なされていた。個人間でもそうだし(電話無いの?みたいな)、あと例えばネットでカードを申し込もうとしても固定電話番号入力しないと先に進めなかったり、通販会員になれなかったりと本当に不便だったりしたけど、今じゃ固定電話必須なところを探す方が難しいくらい。

  25. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 16:30:07

    携帯ならほぼ確実に近くにあって出れる確率高いのになんのために家でしか使えない固定電話使うんだ?

  26. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 18:04:32

    携帯にかけられても対応できない…となる家に用事来る人なら固定回線は意味あるな
    昭和と違って地域との繋がりが疎遠だし、固定電話にかかるのはセールスくらいになったのかもねぇ

  27. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 18:49:24

    迷惑電話しかこないから解約。
    親は電話加入権がどうこう言ってたけど、んなもんとっくに死んでるわ

  28. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 01:31:08

    ひかり電話オプション300円やしなあ。まあ長期的に見れば高いっちゃあ高いけど一応契約しとる。もちろん基本は留守電や。

  29. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 11:49:34

    無料通話1000円ついた3G契約のガラケー月1000円
    クレードルに置いて家電として使ってるけど、3G停波するからどうしようかな

  30. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 13:43:12

    詐欺電話しかこないしスマホも自分がかける時だけみたいな感じで簡単に電話機能オンオフできて欲しいレベル

  31. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:01:28

    ばあちゃんちは黒電話

  32. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 17:56:06

    電話加入権=NTT1株になるのが当たり前だと思うんだけど

    自宅は20年くらい前に固定電話止めたな、ネットは繋いでるので電話番号そのものは存在してるかも
    経営してるお店の方は固定有るけど半分セールスだね
    携帯と地元局番以外は出ないで番号検索してから着拒してる

  33. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 21:13:51

    ナンバーディスプレイとかの追加料金無しで音声電話拒否したい
    ドコモの料金が落ちないって音声電話をいくら流暢でも中国人に話させたら気づくって
    それと入れ替わりに都議選のアンケート電話2日に一回留守電に残していく
    次はどんな不快な留守録残していくのやら

  34. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 11:42:45

    >>1
    マジでこれ
    子育て支援とか嘘だろ
    お昼寝してる子供は起きるわ選挙の迷惑電話

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。