
ありか?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:55:29.559 ID:QZNsawY10
排気は廊下に出そうかと
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:56:39.164 ID:7/kEXB0+0
電流値だけ確認しとけ
10アンペアとか普通にもってかれるからブレーカー落ちるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:59:00.824 ID:QZNsawY10
>>2
大丈夫なぜか60アンペア契約だ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:57:35.290 ID:BJfIX7tr0
窓クーラーの方がよくね?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:59:40.038 ID:QZNsawY10
>>3
退去するとき困りそう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:01:58.152 ID:fCQXghhf0
>>6
窓用クーラーは簡易設置だから簡単よ
ちゃんと涼しくなるし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:03:27.903 ID:QZNsawY10
>>9
でもそこの部屋でしか使えないし…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 20:58:28.587 ID:e1yHBjdy0
めっちゃ煩いけどいいのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:00:27.908 ID:QZNsawY10
>>4
いま換気扇しか冷房ないけどそれより静かでしょ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:02:14.208 ID:ZzbItWaE0
舐めすぎ
フルパワーサーキュレーターの3倍はうるさいぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:02:25.762 ID:5iiMQlZ40
(´・ω・`)換気扇は冷房っていわなくない?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:04:03.431 ID:QZNsawY10
>>11
去年は換気扇とドライヤーの送風で凌いだんだが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:04:29.763 ID:5iiMQlZ40
>>13
(´・ω・`)素直に扇風機買え
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:05:12.084 ID:PPSw21LR0
廊下に排気は地獄だぞ
窓にダクト繋げられる移動式とか割と手軽で涼しい
うるさいけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:05:51.908 ID:QZNsawY10
>>15
移動式でググッてみる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:08:41.321 ID:bkC2/y0E0
親がここ冷え使ってるけどどうなんだろあれ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:09:47.899 ID:QZNsawY10
>>17
ググッたけどショップジャパンが販売してると出てきてブラウザバックした
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:10:53.910 ID:cLwtsSav0
スポットクーラー 排熱なしのが最近話題になってるから人柱になってくれ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:12:43.711 ID:bngcOP05M
排熱なしとか絶対クソだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:13:37.238 ID:5iiMQlZ40
>>23
(´・ω・`)冷蔵庫開けて涼むようなもんだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:14:10.662 ID:QZNsawY10
>>23
たぶん熱を運動エネルギーか何かで消費させて排熱ゼロにしてるんだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:16:51.126 ID:6mnNMVCd0
排熱なしってどんな原理なんだ?
熱交換どうなってんの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:18:18.810 ID:5iiMQlZ40
>>31
(´・ω・`)気化熱かペルチェなんかじゃね?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:22:00.391 ID:5iiMQlZ40
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:11:02.138 ID:3LGks49+0
そんな金あるんならエアコンの冷房専用買えるだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:12:03.495 ID:QZNsawY10
>>20
退去するとき困るんだってば
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:13:22.415 ID:JHLqKCUJ0
スポットクーラーはおすすめできないぞ
付けるならちゃんとしたエアコン入れろそうじゃないなら水風呂でも入っとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:14:12.392 ID:5iiMQlZ40
(´・ω・`)冷蔵庫の前に扇風機置けば…!!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:15:25.474 ID:QZNsawY10
>>27
冷蔵庫倒して熱交換器部分は廊下に出して暖簾でも下げとけばいけるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:16:39.896 ID:LGLRARPG0
廊下激アツになりそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:15:34.076 ID:tzGBHUcw0
退去する時に外す約束でエアコンつけた事あるわ
1年しか使わず外して退去した
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:17:33.313 ID:QZNsawY10
>>29
もったいないよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:23:58.012 ID:QZNsawY10
思ったんだけどスポットクーラーの排熱を冷蔵庫の中に送ればいいんじゃないこ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 21:24:58.622 ID:5iiMQlZ40
>>36
(´・ω・`)素直に外に出せよ
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750161329/
排気を外に出せばいいだけだから窓用の方がどこにでもおけるし安くていいぞ 吸排気くらい自分で段ボールで作るとか安い既成ダクト買ってくるとかで自作すればよろし