【朗報】Visaのタッチ決済、人気爆発
  • RSS

【朗報】Visaのタッチ決済、人気爆発

便利だよねぇ

1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:53:13.88 ID:m5vBbyeH0
今や対面決済の半分が「タッチ」に――iD・QUICPayが撤退し、Visaが独走するワケ

爆発的成長を見せるタッチ決済
 Visaタッチ決済の普及スピードは、業界関係者の予想を大幅に上回っている。キトニー社長は「これは前例のないペースでの採用だ」と語気を強める。

 業種別の成長率がその勢いを物語る。2023年第2四半期と2025年の同時期を比較すると、コンビニエンスストアでの非接触決済は2.8倍、レストランでは5.5倍、ドラッグストアでは7.7倍、スーパーマーケットでは3.2倍へと伸びた。当初はコンビニなど小口決済を皮切りに普及が始まったが、徐々に高額決済にも浸透している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/712c0e03ac0315dcdc61c34cecddbf70f86d85ea

4: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:57:02.15 ID:rfOgFcQS0
めっちゃ便利や

5: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:57:41.99 ID:lgnIdC2m0
iD使っとる人は数年見てないわ

6: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:58:52.36 ID:rGcljbvE0
>>5
人が何で決済してるか気にしたことないわ

7: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:59:33.11 ID:fJ3mrF2mM
>>5
でも結局一番先見の明があったのはiDや
ガラケーの頃からタッチ決済出来てたんやから

27: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:12:38.03 ID:Ag7Y70YR0
>>5
ワイがおる

108: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 11:33:44.35 ID:tmginbd00
>>5
ワイはドコモにユーザーやからiDやで

16: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:05:41.29 ID:jwyignBZ0
FeliCaは少なくとも公共交通機関以外では生き残るのは難しいやろ
買い物ならそんな処理スピードも必要ないし

24: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:10:19.14 ID:t9+kV2t10
圧倒的に便利だから当然

19: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:08:53.88 ID:279TVC2o0
手数料ボッタクリなんでしょ

26: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:11:42.14 ID:bMt3l1Tbd
iDがQuickPayに負けたのは何で?
楽天カードユーザーが多いから?

32: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:15:24.17 ID:YrPJkzDG0
>>26
還元率かな

29: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:13:41.43 ID:+yp3OAoo0
IDってアカンのか?

30: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:14:15.84 ID:p5chFmWh0
クレカタッチできないとこでもiDは使えるってとこけっこーあるやん

33: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:15:33.15 ID:KmVXWtG5M
ドコモはなんでIDに力入れないんだろうな

25: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:10:34.28 ID:dFFVoPAG0
スマホとか設定めんどくさいからカードでタッチしてます

35: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:15:39.33 ID:sJQefuCC0
ワイEdy民、震える

37: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:17:38.13 ID:0XZSrwH10
PayPayじゃあかんの?

39: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:19:14.86 ID:CY0cDJ530
IDとVISAタッチは何が違うんや
IDでっていう方が伝わるんやが

47: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:27:41.96 ID:y0bq1sZf0
マジでこればっかやわ
ただし改札で使うと反応遅くて氏ぬ

38: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:17:48.86 ID:Hy8BieM70
ID やQUICPayに比べて visaは決済遅いこと多いからなあ…

42: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:21:04.59 ID:/oYH3Pnid
キミら日本人ならJCB使いなよー😔

49: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:33:33.61 ID:hYRUXNTG0
ずっと使ってはいたけどおサイフケータイとかIDは結局何者か理解できずに終わったわ
分かりにくい

53: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:43:49.40 ID:pJe4C1oW0
ワオン!も忘れないで

57: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:45:29.96 ID:lgnIdC2m0
>>53
イオン経済圏で生きていけるから大丈夫やろ

60: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:47:17.68 ID:t+uGlH8L0
クイックペイでええやんって感じなんやけど
まぁ最強はバーコードかエクスプレスカード爆速

56: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:45:25.65 ID:t9+kV2t10
Suicaの後にQRコードが流行ったのバカみたいだったな

58: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:46:36.91 ID:pABPBUra0
>>56
結局こっちのがQRより早いし楽やしな

63: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:49:22.09 ID:hYRUXNTG0
QRは割り勘用になりつつある

59: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:47:07.63 ID:pJe4C1oW0
交通系ははえーし対応も多くて便利やけど、チャージ方式ってのがね
チャージじゃないと改札で時間かかってしまうからと聞いたが

65: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:52:04.50 ID:ZfKr1tlD0
visaタッチとIDって何が違うの?
iDにクレカ登録すれば同じじゃないの?

67: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:53:44.99 ID:NawPgRy20
>>65
心配せんでもiDはドンドン減っている

69: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:55:28.14 ID:ZfKr1tlD0
>>67
まじか、iD使ってるけど乗り換え検討しなきゃならんのか

68: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:54:56.72 ID:MP9eCSOy0
iDはEdyの聞き間違い撲滅のために氏滅すべき

75: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 11:07:36.88 ID:H1UxIpRP0
出かけるのに財布もたなくなったな
スマホのみ
高額決済する時はクレカも持ってくぐらい

103: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 11:31:19.32 ID:L9nj168D0
クイッペでええわ

110: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 11:34:25.59 ID:0l6qlPXU0
セブンなんかはわりとスピード早いよな
事前に画面出しとけばそんなストレスじゃない

114: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 11:38:43.86 ID:tmginbd00
>>110
セブンでiD決済すると早すぎてかざす前に音鳴ってる気がするわ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750121593/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 18:48:15

    ドコモが関わったシステムなんて碌なことない
    廃れるのは運命
    住信SBIもどうせ同じ運命になる

  2. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 18:54:08

    ID使ってるけど近所のヨークベニマル対応してないからVISAタッチだわ
    ドコモ辞めたらIDとはお別れかな

  3. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 18:57:00

    MasterCardとVISAみたいなポリコレカードは絶対使わない

  4. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 18:57:24

    タッチは防犯上も優れとるな。
    昔からクレジットカードを悪意ある従業員が触り、別の端末でスキャンする手口があった。
    このタッチなら本人のみがカードに触り、その後に明細書が出るので安全性が保てる。

  5. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:06:30

    カード使ってる人、全員お店に迷惑かけてるって早く気づいて…。

  6. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:13:37

    そりゃ海外規格なんだから日本独自規格は駆逐されるよ

    日本人も外来種に駆逐される運命

  7. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:16:29

    Visaタッチは店舗によって反応速度に差があり過ぎや
    その点QRは安定しとる

  8. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:26:45

    これレジ店員にVISAタッチでorクレジットで、のどちらが正解かいまだに迷う。VISAタッチが通じない店員もいるしクレジットだと物理カードと勘違いする場合もある。

  9. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:27:02

    セブンイレブンで一回読み取りに失敗すると
    以降は必ず3回失敗するようになる(他店ではエラーにはならない)

  10. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:35:11

    >>8
    「クレジットのタッチで」で100%通る

  11. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:39:28

    iDクイックペイだろうがクレカタッチだろうがスマホかざすだけなのは同じだしなんでもいいわ、かざすのみのiDクイックペイの方が間違われないから使ってるだけだし

  12. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:42:21

    >>5
    貴方は違うかもしれんが、現金支払いの人は割りを食ってると早く気付いたほうがいい

  13. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:43:03

    Quicpayは覇権とってくれよ
    日本だけのガラパゴス的な決済が一番安全な気がする

  14. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:46:45

    QUICPayしか使ってない
    反応早いし
    VISAタッチは反応遅いし承認もダルいしカードから刺せって言われたときダルい
    QUICPay>iD>>>VISAタッチかなぁ

  15. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:47:32

    海外のサービスを使うとGDP減少しますからね
    僕はクレカはJCBでクイックペイです

  16. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:48:05

    >>10
    なお「タッチ決済」が通じない店員もいる模様

  17. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:51:29

    felicaが終わってるからなぁ

  18. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:52:24

    自分の庭で満足してたら他所から来たやつに根こそぎ絶滅させられる流れ何回見たかわからん
    MUFGとやってるデジタル口座も空気だし何がしたいんだ

  19. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 19:58:40

    >>5
    店側のメリット言わないのは反則ですよね

    お釣りなど現金の管理が不要
    いわゆるツケの肩代わりをカード会社が保証
    現金を持ち歩かなくて良い利便性からの集客性

  20. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 20:20:09

    クイックペイとiDはおサイフケータイ仕様だから決算めちゃ早いけどな(ロック解除もいらない)
    一応JCBもタッチ決済あるよ

  21. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 20:22:21

    ちなみにQRコード決済のアリペイが中国では普及しまくってたが、今ではタッチ決済に変わりつつある

  22. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 20:27:35

    iPhoneのエクスプレスカードにクレカタッチを登録できればいいんだけどな
    生体認証めんどくさい

  23. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 20:37:33

    なんか最近速度上がってるし
    ペーペとかなんで必要だったんだっけ?ってレベルで使いやすい

  24. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 20:47:39

    電子マネーが使えなくて、現金とクレカ決済だけの自販機見たわ

  25. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 21:03:43

    なんだかんだJCBも結構使える

  26. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 21:42:35

    VisaのタッチとMasterCardのタッチだとVisaのほうが知名度ある印象を受けるけど
    なんでこうも印象が違うのだろ?
    CMにかける金の違い?

  27. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 22:08:10

    Visa Japanてこういう裏付けのない提灯記事書かせるの好きだねぇ

  28. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 22:09:50

    対応してるレジなら早いし小銭ジャラジャラしなくていいし助かる

  29. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 22:12:11

    >>17
    日本中の自動改札対応してるのに終わってるとは?

  30. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 22:41:51

    クレカのタッチ決済って言っても分からない人が多いけどiDでって言うと伝わる

  31. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 23:06:01

    最近は自販機もid非対応増えてきて悲しい
    クレカのタッチはまだ店員とか慣れてなくて「?」ってなりそうで使いにくい
    セブンみたいに自分で選ぶならいいんだけど

  32. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 23:51:18

    店ごとにアプリ起動とか○○マネーチャージとかやってられんしね

  33. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 01:04:46

    カード払いあるところで差し込みでしかも暗証番号必要なとこだったらがっかりするぐらいには便利だよなタッチ

  34. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 09:03:12

    >>26
    MasterCard使ってるけどVisaと比べてキャンペーンとか全然やってないし修行目的とかでなければオススメしないわ

  35. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 10:53:16

    クイックペイ使ってる奴多くて安心したわw
    これからも使っていくでー

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。